dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の美容師からの営業がすごいです。

その友人と出会う前に私も美容師をしていて
現在は辞めているのですが
それからは恩師である先輩の美容室がずっと前からの行きつけです。

それを知っているのに、
自分の美容室への勧誘がすごいです。

一度だけでも行こうかなとも思うのですが、
その後行かないと行かないで気まずくなるのも
嫌だなぁと思ってます。

穏便にすむやり方はあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

一度行ってしまうと却ってややこしいと思います。


「試したけど気に入りませんでした」と言う様なものですしね。

>それを知っているのに
とは思うものの、勧誘の都度言うしかないんじゃないでしょうか。
「恩師である先輩の美容室がずっと前からの行きつけで、
 変える気はないんだよ、ごめんね。」
とかね。

これを何度言ってもしつこく勧誘してくるのなら、
「どうしたの?経営が厳しいの?悩みがあるなら話聞くよ。」
と話題を逸らすのがいいんじゃないでしょうか。
自分は行ってあげられないけど、
話し相手になってあげたり、
こういう集客方法もあるみたいだよって情報を探してあげたり、
そういう面で力になってあげてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度行ったら、また1ヶ月後くらいに営業の連絡が来そうです。
美容室を出される前まではすごく相談に乗っていました。
だからこそ応援してくれてるのに来てくれないのかと思ってそうです。
どう断っても、別の言い方で言ってこられるので正直もう絡みたくはありません。

お礼日時:2021/10/28 23:15

行き付けのお店の会員券を見せて、「お気に入りさんいるし、ポイントも貯めてるから無理!!」、そう言えばよろしいかと存じます。



抜け始めて分かる髪は長い友達。けど、そのような事で友を失う事は悲しいですね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段付き合うにはいい人なんですが、仕事を絡められると疎遠にしたくなりますね。
普段付き合うにはいい方ですが、仕事が絡むと疎遠にしたくなりますね。
自分も気をつけようと思わさせられました。

お礼日時:2021/10/28 23:12

「自分はあそこ(先輩で恩師の美容室)が、やっぱり気に入ってるんだ。


お世話になったのもあるけど、それだけでないものがあるんだ。

やっぱり何より、今の自分に合ってると思うんだ。

もし気持ちが変わることがあったら行けるかも知れないけど、期待しないで。ごめん」

って言ったらどうですか?
一度だけでも行って行かなくなると恨まれます。

あなたも同じ仕事をしておられたのなら解りますよね。

うちのお客様は神様。よそのお客様も少し可能性あるから丁寧に。

でも来てたのに来なくなったお客様は裏切り者。不満をクチコミしてるかも。とか思うものじゃないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一度行ったら終わりですね。
言葉を選びながらきちんと伝えることですね。

お礼日時:2021/10/28 23:10

相手を気遣う性格の人で言うと、ない。

(人情が働くから)
気遣わない人で言うと、ある。(相手もそれを理解してるから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が逆の立場だったらということを考えて行動できないんだと思います。

お礼日時:2021/10/28 23:09

そういう場合いつも穏便な方法はない ハッキリすること

    • good
    • 0
この回答へのお礼

遠回しにいつも断ってるから営業してくるのでしょうね、、

お礼日時:2021/10/28 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A