dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の6月から5回位行ってる美容院なんですけど…仕上がりがいつも「こんなもんかな」って言う感じで。写真持って行って見せてるけど、私の言ってる事が伝わらなくて…。なんか違うけどまあいいか…と言う感じ。
前行ってた美容院は「いつも言った通りの髪型と髪色にしてくれて最高」って感じでウキウキで帰ってたんですけど。
今行ってる所は、美容院探して初めて行った所なんですけど、次回予約したら10%オフに惹かれてずっとダラダラ行ってる感じで…。でももうあんまり行きたくないからキャンセルの電話しようかと思ってるけど、何て言えば良いか分からないし、また探して変な美容院に当たるのも怖い気持ちもあって…。

皆さんなら他に移りますか?

あと、初めて行く美容院で失敗しないコツとかあれば知りたいです。

訳あって、以前行ってたお気に入りの美容院には行けません(;_;)そこに行ければ最高なんですけど。

A 回答 (1件)

キャンセルする時は詳しいこと言う必要はないです。


つじつまがあわない言い訳すると、戻ったとき気まずいです。
都合が悪くなったので・・・でOK
また、戻るときもたとえ髪形が変わっていたとしても何も言う必要はない。
美容業界ではよくある事ですから。

失敗しないコツ・・・教えて欲しいぐらいです(笑)
口コミも参考にするけど、ヤラセも多いしね。
画像を持って相談する。まるっきり同じにするのではなく、似合うように調整するのが腕のいい美容師とも言える。
その時に、きちんと口頭で説明があるか?がこんなはずじゃなかったを防ぐのだと思います。

要するに説明とかきちんとしてくれて、最終的には試してみないとわからないって事だね。
相性もあると思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

言い訳したら戻った時に気まずいんですね。わかりました(笑)
そうなんです!まるっきり同じじゃなくて似合うようにしてくれてたんですよ前の美容師さんは(;_;)その美容師さんも何軒も何軒も行ってようやく見つかったので…。相性ありますよね。。今は悪い気がする笑
とりあえずほかの美容院探してみようと思います。

お礼日時:2017/12/19 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!