
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
補足: もう少し具体的に・・・。
[イミディエイト]
? HStr("88DC")
補
? XStr("&H" & "88DC")
補
Public Function HStr(ByVal HEXDATA As String) As String
HStr = ChrW("&H" & HEXDATA)
End Function
Public Function XStr(ByVal CCODE As Long) As String
XStr = ChrW(CCODE)
End Function
HStr()、XStr()とのどっちを採用するのかは好みの問題だと思います。
No.2
- 回答日時:
そのコードがUnicodeの文字列ならば
dim s1 as string, ss as string, n as integer
s1 = "88DC52A9"
for n = 0 to 1
ss = ss & ChrW( Val( "&H" & mid( s1, n * 4 + 1, 4 ) ) )
next
print ss
といった具合で変換できるでしょう ・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 教えてください。 VBA初心者です。 詳しい方がいましたら教えてください。 下記 3 2023/04/25 11:22
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Visual Basic(VBA) VBAで、特定の文字より後を削除して残った数値を文字列に変換と特定の文字より前も削除したい 3 2022/04/15 19:21
- その他(プログラミング・Web制作) 変換のプログラムを教えてください。 6 2023/07/01 09:57
- C言語・C++・C# S-JIS → JIS コード変換するには 3 2023/02/09 23:55
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- その他(コンピューター・テクノロジー) 【Tableau Desktop】文字列から8桁の数字を日付型(yyyyMMdd)として取得 1 2023/07/31 10:17
- Visual Basic(VBA) VBA B列にある前から10文字のみ表示 3 2023/08/07 11:24
- その他(パソコン・周辺機器) WINDOWS11 IMEの日本語入力で困っています 4 2023/04/29 19:24
- Visual Basic(VBA) 入力ボックスが繰り返しポップアップして止まらない。 下記コードでファイル名の変更をしたいのですが、変 1 2022/09/08 11:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Visual Basic でのコードをASCII変換、16進変換したものを元に戻す方法を教えてください
Visual Basic(VBA)
-
バイト型のデータを16進表記でファイルに書き込むには?
Visual Basic(VBA)
-
16進数の文字列を文章に変える
工学
-
-
4
Excelで数値→文字列変換で指数表示になったものをいっぺんに直したい
Excel(エクセル)
-
5
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
6
VBA2005 16進を2桁で表示したい。
Visual Basic(VBA)
-
7
配列の値を置換するにはどうすればいいでしょう?
Excel(エクセル)
-
8
C# DataGridView のヘッダーセル中央揃え
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB6.0の「vbFromUnicode」はVB....
-
C++ 文字列変数と16進数の比較
-
C#でテキストボックスに入力し...
-
補数について教えてください!
-
2進数から10進数へ変換
-
VB.NETで1→A、2→B、26→Z、27→AA...
-
VB6.0 String型→Long型変換方法...
-
Date型からString型へ変換...
-
16進をASCIIコードに変換する...
-
バイナリデータの文字列変換(5...
-
VBA 変数名に変数を使用したい。
-
VBとアクセスでSQL文に変...
-
C#でbyte配列から画像を表示さ...
-
INT64対応のprintf系関数はあり...
-
SQLを発行とは?クエリの作成と...
-
C# DataTableに最後に追加した...
-
accessでフィールド追加のあと...
-
EXCELのVBAでLenB関数について
-
エクセルVBA:変数の疑問?
-
データベースから情報の取得・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB6.0の「vbFromUnicode」はVB....
-
VB.NETで1→A、2→B、26→Z、27→AA...
-
16進をASCIIコードに変換する...
-
WORD型をCString型に変換する方法
-
10進数を2進数
-
C#で文字列を数値に変換する方法
-
16進コード文字列を文字列に変換
-
VC++ std::stringからLPCWSTRに...
-
【C++/CLI】int型からString型...
-
Boolean型変数の値を反転する方法
-
型変換について (C++ Builder5)
-
文字型を日付/時刻型に変換する...
-
textbox.textやlabel.captionの...
-
ASPでVBのFormat関数のような機...
-
VB6.0 String型→Long型変換方法...
-
Excelの数字(文字列)合計につい...
-
2進数から10進数へ変換
-
vb6の桁数指定
-
n進数の値を10進数の値に変換す...
-
数字→漢数字変換
おすすめ情報