dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は、ウエストに比べ太ももが太いです。でも、膝下はそこまで太くないのでウエストにあわせてジーパンを買うとはけますが太ももがキツイです。よく太ももが太めの人はブーツカットがいいと聞くのですが、ブーツカットはブーツを履く人向けですよね?それにブーツカットは太ももが広いのですか?

A 回答 (2件)

ブーツカットだからといって別段太ももが広いわけではありません。



ブーツカットと名乗るのであればこれこれこういったサイズで作りなさい、というような国際規格のようなものがあるわけではないものなんですよね実際。

だから結局はそれを作るメーカーやブランドのスタイルに従ってしまうのですよ。

例えばGAPにSLIM FIT BOOTSというブーツカットデニムがあるのですが、名前から判るように細身のブーツカットで、裾に向かって広がってはいるのですが、ほんのちょっと広がっているだけで、あまりブーツカットっぽくない殆どストレート的な代物です。

また、ちょっと前に流行ったnudie jeansというスウェーデンのデニムブランドにもNARROW BOOTというブーツカットのものがありますが、これまたとても細身なのにストレッチが凄く効いていて、しかも膝下から広がるような形になっているというスキニーなブーツカットになっています。
それ故履いているのを見てもブーツカットとは思えません。
ただし物凄いストレッチなので太もものキツさはそれ程感じないというものもあるのです。
(参考リンク)
http://item.rakuten.co.jp/bumpstore/nudie-narrow …

質問者さんがいう「太ももが太めの人はブーツカットがいい」という情報がドコからのものかはわかりませんが、普通そういう人にはバギーとかワイドなどと呼ばれるタイプの、ズドンした上から下まで太いシルエットのものが一番キツさを感じないのではないかとは思いますけれども。

ただしコレはキツさに拘った場合の、それを緩和する方向で選んだ場合であり、バギーとかだと履き方によっては脚が短く見えてしまうんですよね。

それを鑑みるとブーツカットはなかなかいい選択になるんですよ。

もちろんブーツカットといえどブーツを履いてない時に履いたらオカシイということもないので、そこは気にする必要は無いと思います。

むしろそんな人は沢山いますし。

一度試着したりしてブーツカットを試してみてはどうでしょう?

大体どこにでも置いているとなるとLevi'sとかになってしまうでしょうか。
まぁスタンダードなところで、517というモデル。
(参考リンク)
http://www.e-levi.jp/shop/mens/ProductsDetail.do …

あとは個人的にそこそこゆったりしてると思われるブーツカットだとDIESELというブランドのZATINYというモデル。
カタログスペック的にはLevi'sの517より2.3cm太ももの部分(渡り幅といいます)が細いことになっていますが、実際は太い箇所もあるという…
(参考リンク)
http://www.rakuten.co.jp/mb/1885032/1905923/1880 …

いずれにしても一度履いてみて判断するのがいいと思います。

その時に注意するのはウエストサイズは無視して、太ももに合わせてみること。

ウエストはベルトでなんとかなりますが、太ももは広がるとしてもホンの少しですからね。
自分のウエストより2,3サイズあげるのは別段珍しくも無いですし。

まぁそれでダメなら「バギータイプ下さい」って切り替えも必要ですけれども。

質問者さんに合うデニムが見つかることを願ってます。
    • good
    • 0

ブーツカットは裾から下が広がったパンツの事を言います。


膝からいきなり広がるとラッパみたいになるので、膝上から広がってるわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!