dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今「近所に住む」と名乗る男から電話があり「もと鍵屋に勤めていたので鍵は何でも開けられる。留守中に家に入って風呂場と寝室にビデオを仕掛けた。恥ずかしい映像を持っている」と突然言われ気持ち悪かったので途中で電話を切りました。警察に電話したところ「カメラを仕掛けたというのも嘘で、とまどうのを聞いて喜んでいるだけでは?「これからすぐ押しかける」などと本当に脅迫めいたことを言われたら110番してほしい」と言われてしまいました。同じような体験された方いらっしゃいますか?何か確認する方法はあるでしょうか?今晩は家の者が留守でとても不気味なのですが。

A 回答 (4件)

盗聴の場合は、見えないところに仕掛けますから、発見器などを使わないとなかなか見つからない事もあります。



この「近所に住む」と名乗る男の話では、ビデオということですから、ビデオカメラが必要で、監視用の小型のものにしても、とにかく見通しの利くところに仕掛けますから、有ればの話ですが、探せばすぐ見つかります。
無線送信の物もありますが、電源は必要で電池ならば、数日で切れてしまいます。
少なくともレンズだけは、見えるような穴が必要ですから。
特に風呂場などは、あまり物が無いところですから、すぐ見つかるはずです。
2箇所にビデオカメラを仕掛けたら、費用も大変です。
絶対無いとはいえませんが、たぶん、うそでしょう。
仕掛けてから、また回収するのは、その男にとって大変なリスクですよね。

今度電話があったら、録音しておくと、警察に話すときも役に立つかもしれません。
機種によるかもしれませんが、留守電のボタンで録音ができたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わ、ありがとうございます。今一番知りたい情報でした。用心は怠らず、かつ、変な奴におもねることのないよう毅然としていたいと思います。心強いです。ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/03 23:16

私の友達の話なんですが、結婚してマンションに引っ越してまもなく、


男の人から「同じマンションに住む○○だが、お前は最近引っ越してきたそうだな。お前のところの騒音がうるさいのでどうにかしてくれ」というような苦情の
電話があったそうです。
そのときはびっくりして彼女はひたすら「すみませんでした」と
謝り続けたらしいですが、どう考えてもそんな迷惑になるような音は
出してないと思ってると、男は「今からお前のところに行って犯してやる」などと
言うようになり、挙句の果てには「今身につけている下着の色を教えて
やったら許してやる」と言われて仕方なく正直に言ってそのときは
何事もなく終わったそうです。
一応マンションの大家さんに男が名乗った名前の人が存在するかを確認しても
いなかったので、当然、騒音などの話は全くのでたらめだったのですが、
警察の方のおっしゃったように、単なる性的いやがらせで、いやがるのを
おもしろがってるだけの悪質な行為なのでしょうね。
今度そのような電話がかかってきたら、警察にはもう連絡してあります、
とか言って脅すのがいいのではないでしょうか?
それか、全然平気なフリをして何を言われても動じないとか・・・(これは難しいかもしれませんが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。時間がたつにつれ「ハッタリかな?」という気持ちが強くなってきてはいます。とはいえ、箪笥の位置や下着を入れている引き出しの場所などを言い当てられたのでちょっと気持ち悪いですが。今晩に限って夫が留守でお風呂あがりのところすぐの電話だったので結構動揺してしまいました。とはいえ、仮に本当にビデオカメラを仕掛けられたとしても映像をリアルタイムで見ることはできない?また忍び込んで録画した媒体を取り出す必要がある??そんなことないのかな。うーん、でかけるときはドアに紙はさんでおくことにします。

お礼日時:2003/02/03 23:11

>鍵屋に勤めていたので鍵は何でも開けられる


これが仮に本当なら、おそらくピッキングという方法で開けたと思われます。その場合は鍵穴に特有の傷が残ります。ご自分で確認するのは難しいかもしれませんので、鍵屋さんに見てもらうとわかるかもしれません。お近くの鍵屋さんに電話して、出来るかどうか確認してください。ただし、それ以外の方法(カム送りや、庭に隠しておいたカギを使う等)もありますので、絶対とは言い切れません。

恐らく、金の要求をしようと思ったのではないのでしょうか?また電話がかかってきてそのような要求をした場合は、金を支払うけど手持ちがないなどと言ってごまかし、すぐに警察に電話した方がいいと思います。

また、大手探偵社では盗聴・盗撮などの機器の発見もしてくれます。電話帳などをご覧になって、電話で相談、費用の確認などしてみて下さい。

また、現在はピッキングされにくいカギもあります。安心のために交換することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。以前ピッキング騒動のときに一度鍵を付け替えたのですが、侵入技術はいたちごっこなのですよね。安心料と思えば鍵の交換も決して高くないので検討したいと思います。電話は相手が確認できない限り出ないことにします。鍵にはお金をかけてもこんな変な奴にはびた一文払わないぞ。

お礼日時:2003/02/03 22:56

恐ろしい話ですね。


盗聴器についての話はこちらで相談してみるとよいでしょう。

相沢京子盗聴器発見除去調査室
http://www.web-chosa.com/tocho/

参考URL:http://www.web-chosa.com/tocho/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても気持ち悪かったのでレスポンスいただいて本当に嬉しかったです。ありがとうございました。教えていただいたサイトで早速問い合わせメール出しました。それにしても悔しいですね。許せないなぁ。

お礼日時:2003/02/03 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!