dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察に間違い電話してしまいました…

いたずらとかではないのですが現在地の情報を送信され、びっくりして電源ボタンを連打。

こうゆう場合って後で電話がかかってきたり家に来られたりするのでしょうか?

放っておいてもいいものなんでしょうか?

困っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

普通の間違い電話でもそりゃあわてますが・・・



110番のセンターを見学したことがあります。
イタズラ電話も間違い電話もけっこうあるそうですが、事件性のあるものが優先されるので
あちらからアプローチしてくる可能性はまず無いと思います。
記録としては残るでしょうけど、放置していても心配ないでしょう。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。

助かりました。

電話をするときは気を付けようと思います。

お礼日時:2011/10/20 23:37

近辺の警察の電話番号を携帯に登録しているので、


たまにやらかしますが、あまりにはずかしいときは、
そのまま切ります。特に、あとから連絡ってないですね。

なお、消防はひまなときはとにかくひまですから、
とにかく行きます、なんていって、乗用車ならぬ
なんとポンプ車でこられたことがあります。
なんか、車は動かしたいが、そういう電話を待ってたみたいな
感じでしたね。
だれにも目撃されなかったとは思うのですが、
けっこうカッコ悪い思いをしました。

また、どこでどうまちがえたのか、海上保安庁の緊急コールに
かかってしまって、事態に気が付くのにかなり時間がかかったことがありますが、
さすがに、海に面していないし、日本を半周しないとこれないようなところだったので
きませんでしたね。

ま、間違い電話なんて、誰でもよくある話ではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

小さい頃祖母の家で間違えて電話してしまって、そのときは家までこられたらしいので心配していたんです…

安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/20 23:49

根拠はありませんが、放っておけば良いと思います。



警察には日々大量のいたずら電話や些細なトラブル(とも言えないほどの低レベルな通報、虫が恐いから退治してくれとか)がくるらしいので、
かかってきてすぐに切られた電話の発信元を調べていちいちかけ直してくるとは思えません。

これは自分が今まで事故や事件で警察の世話になった時の感覚的なものでもありますが。

警察というのは何でも屋だと思っている人が多いように思いますが、
基本的には刑事事件やそれに類する通報にしか対応しませんので、特に気にするほどの事でもないと思います。
(あくまで私の主観ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察の方にはほんとに迷惑をかけてしまいました…

気を付けますね。

安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/20 23:45

仮に電話があるとすればすぐにきます。

(経験有り)
暇でもそんなことで家まで来るような面倒なことは
警察はしません。何もできませんから。
放っておいて大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

さすがに家まではないですよね…

これからは気を付けようと思います。

お礼日時:2011/10/20 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています