
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CentOS5.2で "yum install xv" してみたら、以下のリポジトリにあるようですね。
RHEL5系なら、これが使えるはずです。xv → rpmfusion-nonfree
jasper → epel (依存関係で必要)
ということで、yum が使えるなら、rpmfusion-nonfree と epel のリポジトリを見に行くようにすれば、yum でインストールできます。
また、rpm を手動でインストールしたい場合は、例えば、以下にパッケージがあります。(依存関係は環境によるので、他に必要になった場合は適宜お探し下さい)
xv:
ftp://mirror.web-ster.com/rpmfusion/nonfree/el/u …
jasper:
ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/epel/5/i386
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
yum updateができません。OSが...
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
Debian テスト版からsarge版へ...
-
最近、よくOpenWall という言葉...
-
Windows2000を最新マシンにイン...
-
gccのインクルードパスの確認
-
割り込み不可能?なプロセスを...
-
linux mint での無線LANが認識...
-
tomcat・apacheを...
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
「クラスが登録されていません 」
-
ImgBurn とブータブルISO
-
rpmで競合しています
-
ubuntu 初期化について
-
rpmパッケージからspecファイル...
-
Linux Mint 20に重複ファイルを...
-
SolarisとLinuxの違い
-
AHCIモードでのHDDの認識について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
yum自身のアップデート
-
64bit 32bit
-
RedHat系Linuxコマンドyum
-
CentOS6.2 ソフトウェアの追加...
-
turbolinuxへのyumインストール...
-
Mondo rescueがインストールで...
-
Red Hat Enterprise Linuxにxv...
-
Let's encrypt というSSL証明書...
-
レンタルサーバーでyumを使いた...
-
kenel のアップデートに際して...
-
redhat5.3にyum installでCentO...
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
1枚でも「1枚”組”」なのですか?
-
外部レポジトリとは
-
Windows2000を最新マシンにイン...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
ubuntu 初期化について
-
SolarisとLinuxの違い
-
virtual boxにインストールした...
おすすめ情報