
異なるブック間でクリップボードを経由せず直接コピーしたいため
下記のマクロを記述していますが、実行エラーが発生します。
どうしてでしょうか。
ThisWorkbook.Worksheets(3).Range(Cells(3, 1), Cells(3 + a, 1)).Value = Workbooks("excel.xls").Worksheets(1).Range(Cells(11, 3), Cells(11 + a, 3)).Value
(補足)
(1)VBA実行中のThisWorkbook、excel.xlsは別のブック
ですが、同じフォルダにあります。
(2)aは数値が入る変数です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Cells(3, 1)や他のCellsが参照エラーになるためです。
ブックとワークシートを特定できないためエラーになってしまいます。
正しくは
ThisWorkbook.Worksheets(3).Range(ThisWorkbook.Worksheets(3).Cells(3, 1), _
ThisWorkbook.Worksheets(3).Cells(3 + a, 1)).Value _
= Workbooks("excel.xls").Worksheets(1).Range(Workbooks("excel.xls").Worksheets(1).Cells(11, 3), _
Workbooks("excel.xls").Worksheets(1).Cells(11 + a, 3)).Value
実行エラーがなくなりました!
各Cellsのブックとシートを指定しないといけなかったのですね。
貼り付けるだけの簡単な処理なので、すぐ解決できるエラーだと思っていましたが、簡単なようで難しかったです。
ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA 別ブックからの転記の高速化について VBA 別ブックからの転記の高速化についてご教授下さい。 19 2022/07/26 13:07
- Visual Basic(VBA) 【ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/12 21:28
- Visual Basic(VBA) 【困っています2】VBA 追加処理の記述を教えてください。 2 2022/08/26 11:42
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロ ブック間である範囲をコピー Workbooks(“a.xlsx“).Sheets 3 2022/05/12 17:02
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Visual Basic(VBA) Excelで下記のようにマクロを作ったところ、一回目は実行できたのですが、二回目以降「実行時エラー1 1 2022/03/25 08:08
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 3 2022/06/23 20:00
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別ブックをダイアログボックス...
-
VBA シートをコピーする際に Co...
-
エクセルVBAが途中で止まります
-
VBA 別ブックからコピペしたい...
-
Excelマクロ 該当する値の行番...
-
エクセルのマクロを使ってメー...
-
[Excel]ADODBでNull変換されて...
-
ワイルドカード「*」を使うとう...
-
Excel VBAマクロで複数のファイ...
-
Excel2007VBAファイルの表示に...
-
マクロで最終行を取得したい
-
サーバーに保存したエクセルフ...
-
VBAで別のブックにシートをコピ...
-
EXCEL→CSV形式で別ファイルに保存
-
VBA 二つのブックをうまく扱え...
-
VBScriptで自動リンクONでExcel...
-
ExcelVBA:すでに開かれている...
-
マクロVBA 1シートをまとめ...
-
[Excel VBA] 複数のサブフォル...
-
VBAが止まります。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA シートをコピーする際に Co...
-
VBA 別ブックからコピペしたい...
-
別ブックをダイアログボックス...
-
エクセルVBAが途中で止まります
-
ワイルドカード「*」を使うとう...
-
【Excel VBA】書き込み先ブック...
-
VBAで別ブックのシートを指定し...
-
【ExcelVBA】zip圧縮されたCSV...
-
VBAで別のブックにシートをコピ...
-
VBA コードを実行すると画面が...
-
Excel2007VBAファイルの表示に...
-
VBAで複数のブックを開かずに処...
-
[Excel]ADODBでNull変換されて...
-
Excelファイルを開くとき、読み...
-
VBA 実行時エラー 2147024893
-
Excelマクロ 該当する値の行番...
-
Excel にて、 リストボックスの...
-
VBS Bookを閉じるコード
-
複数のエクセルファイルとシー...
-
【ExcelVBA】インデックスが有...
おすすめ情報