
女性って大抵異性に対する注文が多かったり、
人のちょっとしたやり方や考え方にケチを付けたりしませんか?
正直、彼女達の要望に応えていたらキリがないと思うのですが(同性の私でも)
なぜ女性は他人に対して「もっとああして欲しい、こうして欲しい」と
細かい事にまで文句を付けるような人になってしまうのでしょうか。
(1)親の教育方針(女の子だからとにかく女のコらしく可愛い子に育てたいとか)
(2)育成過程での交友関係
(3)マルチメディア(少女漫画やテレビ番組など)の影響
(3)その他
・・・一応考えられる要因を挙げてみましたが、皆さんはどう思われますか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に女性は自分一人の責任で行動することが少ないからでは? もちろん男性でも、いつも誰かと一緒で人の後からついて歩くようなタイプの人はそういう感じだと思います。
男性の場合、ある年齢に達すると甘やかしてくれる人がいなくなるので、いやおうなく何でも自分でやらなければならなくなるのに対して、女性の場合、誰か身の回りに甘やかしてくれる人がいる場合があるので、自分一人では何もできない、不平不満の多い人をしばしば見かけます。No.11
- 回答日時:
きっと群れで(家族)生活する為の、シュミレーションではないでしょうか。
結婚し、家庭をもって、家の中のやりくりや、子どもを育てる為の本能的な支配欲。
案外、結婚して家庭に入ったら、口うるさい良いお母さんになりそうですけどね。
お家でも、お母さんがお父さんにそうしてるのを、見て育っているのもあると思います。

No.10
- 回答日時:
男の我が儘は、好き勝手する系の我が儘。
女の我が儘は、相手に何かしてもらおう系の我が儘のように思います。
女性って、構ってもらったり人と比べる事によって自分の価値を確認するんじゃないでしょうか?
「バカ」や「我が儘」は、女の裏ステイタスだと思うんですよ。
「私はこんなバカでも我が儘でも、そんな事関係ないくらい圧倒的な女の魅力があるのよ」という無意識のアピールなのでは。
女性の我が儘な人って「我が儘だけど、そこが可愛いでしょ」が裏にあるような気がするんですよね。
女の我が儘は、許す男があってこそだと思いますが、例えばオバチャンの我が儘を許す男って、居ないですよね?
20年前の我が儘娘が今、我が儘オバチャンになってるかと思えば、割とそうじゃないんですよ(確かにそういう人も居ますが)。
つまり「我が儘キャラは通用しない!」と自覚した瞬間に、やめてしまえるものなんじゃないかと。
なので、女の我が儘の半分は、「自分のどこが我が儘なのか分からない」的な根本的な我が儘ではなく、演技や計算が入ってると思うのです。

No.9
- 回答日時:
質問者様のおっしゃるようなわがまま女性はあまり見かけないのですが、テレビなんかを見ているといるみたいですね。
私が思いつく理由は以下の3つですが、あくまでも私の感覚です。
そして女性が男性に比べてわがままだと思う場面はあまり日常ではないのですが…。
1)口にすぐ出すのでそれをわがままととってしまう
一般的に、女性のほうが話好きで、思ったことをすぐ口に出す気がします。
2)実際に細かい
1)と2)は
>人のちょっとしたやり方や考え方にケチを付けたりしませんか?
という一文を拝見して思ったものです。
男性は狭く深く、女性は広く浅く、目が届くように思います。男性の気にならないところでも気になってしまうのでしょうね。
3)男性が好む
私からしたら理解できませんが、わがままな女性を好む男性もいるようです。程度に差こそあれ、「少しはわがままを言ってもらいたい」という男性が多かったです。男性友人数名に聞いただけですが。
あと、「少しくらいならおごってやりたい」という気もあるようです。不思議なことに。
男性、女性と決めつけたいわけではないのですが、傾向はあると思います。
大げさにいうと、男性は大きいところで頑固。女性は小さいところでわがまま。
実際料理の味なんかは夫に合わせて変える女性も多いと思いますし、私は柔軟性の面で言うと女性のほうがすぐれているのではないかと思います。
質問者様のおっしゃる「わがままな女」は人間ができてないだけのような気がします。
No.8
- 回答日時:
まんま、そのままの女性を知っています。
自意識過剰で、プライドが高く、タカビーで自分の彼氏を人前で平気で
扱き下ろす。
>細かい事にまで文句を付ける
・・・まったくもってそのとおりの女性です。
ワガママも、ワガママですね。
「プレゼントは**(高給ブランド)の△△でなきゃダメ!」
↑お値段役15万ほど。
これ、誕生日のプレゼントです。
23歳、まだまだ社会人1年生の彼が贈ってくれた
「6万円」の指輪は
「いやーッ、うそー、ありえない!なにこのガラクタ!」
・・・だそうです。
彼女に関してですが、質問者さまの挙げている
(2)育成過程での交友関係
(3)マルチメディア(少女漫画やテレビ番組など)の影響
が、あてはまると思います。
まず育成過程での交友関係。
彼女は中学から、私立のお嬢様学校に通っています。
大事にされるのが当たり前。
ちやほやされるのが当たり前。
「おひめさま」として扱ってくれることが当たり前。
そんな少女期でした。
また、お嬢様学校に通うくらいですから、お友達の家なども
それなりに・・・
ブランドの服、靴、バックなどは当たり前。
何十万する宝石のアクセサリーは、さすがに「おめかしの日」だけ
ですが。
5~10万のアクセサリーは普段使い(中学生から)
海外旅行は「がんばって」「ご褒美に」行くのではなく
気軽にぶらっと「ちょっと行ってくる」感覚。
それも、ハワイやバリ島などでなく、ヨーロッパ。
No.7
- 回答日時:
されを許してしまう男が多いからだと思います。
ようするに女性の性別を武器にしているんですよね。
若いと特にいろいろ有利なのでそうなると思います。
ガラスを割ったとしましょう。
男なら当然怒られますが、女の子なら大丈夫?怪我はない?
とか言われる場合もあります。
万引きしたとしましょう。
男なら即通報でしょう。
女なら泣き落としなどで許されることも多いです。
メディアの影響も多いと思いますが、思春期の育ち方が一番影響すると思います。
女の子の一人っ子、姉妹である。女子高であった。
場合はワガママになるかもしれません。
お兄ちゃん、弟がいるような女の子はそれなりだと思いますよ。
そして、そういったワガママが通じるのは若いうちだけです。
異性に対する注文ですか。
金持ち、美形、背も高い、優しい。
結婚などを考えるのであれば、次男以降で将来介護の心配不要。
安定した職業、将来性がある。
などでしょうか。
そういう人は確かにいます。
男がワガママ女を選ぶでしょうか?
そういう女性が好きな人もいます。
もてる男は、女性を選ぶ幅も広いのでミスマッチが起こるでしょう。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
男が楽に生きられる世の中だから、
些細な損得・ささやかな希望・自分という個を尊重してくれる事。
そんな場面を大切にするんでは、ないでしょうか?
名前を呼び間違えると、男より女性の方がムっとします。
気をつけるようにしています。
No.4
- 回答日時:
まず、女性がわがままって言う根拠はどこにあるのでしょう??
ただ、質問者様の周りにおられる女性を観察するだけでは、
統計をとる個体数が絶対的に不足しており、女性=わがまま
というのは成り立たないと思います。
No.3
- 回答日時:
女性は弱いから保護しなければならないといって、保護という名のもとに差別をしていた結果、女性はそれを当然のこととして考えるようになるものだと思います。
例えば飲み会で女性は会費が半額というような場合、女性はお酒に弱いとか、女性は経済力が無いというような差別意識が根底にあると思います。会費を半額にしているもらっているうちに、半額が当然だと思うようになるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自己中な女性が多いのは何故?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
男性と女性とではどっちがわがままだと思いますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
昔に比べ現代はワガママな女性が増えた
モテる・モテたい
-
-
4
最近の女性はワガママで低脳、低レベルが多い
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
『ロクな男がいない』ではなく『女がワガママ』なの?
婚活
-
6
女は元々クソな生き物(男は本音でお願いします)
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
女性って自分勝手ですよね
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
女は何故恋愛の話ばかりするのか
恋愛占い・恋愛運
-
9
容姿はいいのに大人しく受け身な男性はどんな女性が好みでしょうか
片思い・告白
-
10
彼女のわがままが、結婚に耐えうるものか判定お願いします
片思い・告白
-
11
女性っていくつになっても幼稚じゃないですか?
会社・職場
-
12
結婚して毎日セックスするのが夢なんですが、世の奥様達は毎晩クンニしたりセックスしようとすると、やらせ
夫婦
-
13
何故、日本は、女性に対して甘いのですか?それと、女性を甘やかし過ぎたら女性がつけ上がって此れが常識だ
倫理・人権
-
14
非モテ男って生きてる価値ないゴミクズですよね この世で最も価値の高い男 ヒエラルキーの高い男は 女に
その他(恋愛相談)
-
15
女ってやっぱり人生楽ですよね。それも容姿がそこそこ以上だと。 自分の父は教授で母は専業主婦です。母は
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
フェラチオは妻の義務ですか?主人はどの家庭でもしていると言います AVの見過ぎだと思うのですが… イ
夫婦
-
17
本当180センチぐらいの男の人が羨ましいです。 (実際今になっては 外を歩いていたらそこらじゅうにい
モテる・モテたい
-
18
どうして今の女性達ってもちろん全部ではないですけど、男よりも稼ぐわけでもなく(もちろん稼いだから偉そ
その他(社会・学校・職場)
-
19
ソープ(風俗)の大衆店に3回程行ったのですが、 3回とも、女の子と会話が盛り上がらず、沈黙がつづき、
その他(恋愛相談)
-
20
女の人生は楽だという当たり前の話を母親にしたら大喧嘩しました。 私は間違ってますか? 母親は顔が整っ
その他(悩み相談・人生相談)
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性に質問です。40過ぎた女性...
-
男は幾つになっても昔好きだっ...
-
女性って興味のある男の股間を...
-
実際160cmもない男ってどう思わ...
-
女性は何故わがままに育つか
-
「小生」は女性でも使って良い...
-
男性が女性を二度見する理由を...
-
「男女二人きり」の危険性につ...
-
女性の胸ってどうしても見てし...
-
自分の性別を伝える時
-
世の中の女性で福山雅治がキモ...
-
じろじろ見てくる男達
-
男性の書斎は必要でしょうか。
-
この人、本当は異性からの愛情...
-
キャンプや野外料理が嫌いな理...
-
女子の性教育祭りなの?
-
美人だけど好きになれない、魅...
-
年増の美人と、若い不細工
-
組み立て家具を組み立てられない人
-
雨が強い日に休む女
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たくさんの方回答お願いします。
-
男性に質問です。40過ぎた女性...
-
男は幾つになっても昔好きだっ...
-
女性って興味のある男の股間を...
-
実際160cmもない男ってどう思わ...
-
男性って、何で女性が裸を見ら...
-
告白お断り また会うべき?
-
男性が女性を二度見する理由を...
-
女性は何故わがままに育つか
-
プールの着替えで隠しますか?
-
男性に質問です。もし自分にだ...
-
じろじろ見てくる男達
-
美少女フィギュア、ドールを持...
-
雨が強い日に休む女
-
無職で専業主婦希望で婚活して...
-
「男女二人きり」の危険性につ...
-
トリッピ?とっけん? チーム分...
-
男性でミニスカートが嫌いな人...
-
もしたった一つだけあなたの願...
-
チビな男の生きる道・・・・
おすすめ情報