
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは(^-^)
私はピアノを教えています。難易度はその人の得意なテクニックなどにより 人によって感じ方は多少違うと思いますが… 私もだいたい♯1さまと同じような感覚です。…が。
回答をすごく迷っていたんですけど ピアノを教えている立場から おせっかいとは思いながら 少しお話しさせて頂きますね。
まず 質問者さまはピアノを習っているんですよね? 先生に判断して頂くのが一番だと思います。独学なら別ですが。
以前 同じような質問をされていたものも拝見しました。2年前にエリーゼや小犬を弾いていらしたみたいですが そこから考えると今回の選曲はかなり大変だと思いますよ。弾きたい曲は私から見れば 大曲です。夜のガスパールはラヴェルのピアノ曲の中でも 最もテクニックが必要な曲の1つです。又道化師の朝の歌は ラヴェルのお母さんの祖国 スペインのリズムが多用されていて 変則的なリズムや二重グリッサンドなどのテクニックも要求されます。♯1さまのおっしゃる通り ラ カンパネラは最大で15度の跳躍があり この跳躍の後休む間なく2オクターブ上へ移動し 同じように演奏します。他にも薬指と小指でのトリルなど難しいテクニックを必要とする 大変な難曲です。私も質問者さま位の頃は やっぱり難しい曲ばかり弾きたいと思っていましたから 気持ちは良くわかりますが 弾きこなせない曲ばかりを練習すると 曲をきちんと仕上げる能力がつきません。まだまだ若いんですから 慌てずにご自分のレベルに合った曲をしっかり理解できる方法を 私はオススメします。フランスものがお好きなら ドビッシーの『前奏曲集第一集』や『子供の領分』あたりから弾いてみてはいかがでしょうか。頑張ってくださいね。
ありがとうございます!!
やっぱりいきなり難しい曲をやってもきちんと仕上げるのは
大変ですよね。
自分のレベルにあった曲を先生と相談して決めようと思います☆
がんばります!!
No.4
- 回答日時:
♯3ですっ。
何回もごめんなさい(>.<) 又々書き忘れてしまいました(頭悪っ^^;)ラ カンパネラの連弾譜をオススメしようと思っていたのに… フランスものばっかし頭に浮かんじゃって(汗)ヤマハ ミュージック メディアから『アイ ラブ クラシック(2)』という楽譜が出ていて カンパネラの他に 『ラプソディー・イン・ブルー』とか 同じくガーシュインの『パリのアメリカ人』ラヴェルの『ボレロ』などが収録されています。カンパネラはもちろん原曲と比較したら『あれま~』って位簡単にはなっていますが 先生と一緒に弾けば『なんちゃってカンパネラ』の出来上がり?簡単な分 あくせく弾かなくて済むので、かえって酔える演奏が出来て楽しいですよ。原曲は何年か後のお楽しみ…で。良かったら弾いてみて下さい。何回もごめんなさ~い。失礼しました。(^^)わざわざいろんな曲を紹介してくださってホントにありがとうございました!!
私フランスもの大好きですww
そうなんですか!?
連弾、ぜひやってみたいです!!!原曲はもっと上手になってから挑戦することにしました♪
ラプソディー・イン・ブルーも大好きなんで///
今度先生に頼んで連弾やってみますっ☆
ほかにも紹介してくださった曲、やってみますね。
ホントにありがとうございましたっ!!!
No.3
- 回答日時:
お礼ありがとうございました
実はこの回答するのは 内心びくびくで(^^;)せっかく憧れている曲に挑戦しよう!と意欲満々なのに やる気なくしてしまうようなキツい事言うようで…。ごめんなさいね。でも素直に受け取って頂き 嬉しかったです(^-^) 書き忘れたけれどドビュッシーの『アラベスク』や『月の光』とか(多分知っている曲だと思いますが、フランスものの独特なタッチ・ペダリングなどを習得するには良いと思います。)フランスものでも比較的高度なテクニックを要求されない曲もたくさんありますから エチュードでテクニックをしっかり磨いて!確実にステップアップして行って下さい。素敵なピアノが弾けるように応援してますっ!(実は私、あまりフランスもの得意じゃないので(恥)うらやましいですよ~。)

No.1
- 回答日時:
曲は手の大きさ、指の長さなどで大きく変わってきます。
ましてやクラシックだとなおさらです。
革命を弾いているところ見ると、結構なレベルだと思いますが、
僕なりの順位としては、簡単な順に
・水の反映
・高雅で感傷的なワルツ
・水の戯れ
・鏡 道化師の朝の歌
・夜のガスパール オンディーヌ
・ラ・カンパネラ
ですかね。
単刀直入にいわせていただくと、革命が終わった時点で
ラ・カンパネラは少し無謀な気がします。
15度の音程や、連続オクターブなど、楽譜を見たことがあるなら
分かると思いますが、とても人間が弾くようには見えません。
最後のなだれ込みはハンパじゃないです。
弾けないことは無いでしょうが、かなり難しいと思います。
ありがとうございます。
やっぱり、ラ・カンパネラは難しいですか・・・
確かに、人間が弾くような楽譜じゃないですよねwww
ちょっと自分のレベルを考えて選曲してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ピアノのコンクールについてです。 ピアノのコンクールは何回ミスしたかとか 難易度とかで決まると思うん 1 2022/04/03 12:19
- 楽器・演奏 ピアノ 社会人 4 2022/10/13 00:25
- クラシック ピアノ曲のタイトル 1 2022/06/04 20:32
- 楽器・演奏 ピアノ習ってなくてショパンエチュード10-1は難易度高すぎますよね。25-5や25-2なら弾けると思 6 2023/07/15 01:20
- ゲーム リズムゲーム(音ゲー)の練習についてアドバイス頂きたいです。 ①指やノーツを意識してなるべく正確に叩 1 2022/04/07 02:58
- 楽器・演奏 モシュコフスキーのエチュード 4 2022/09/20 20:04
- クラシック ピアノの発表会の選曲アドバイス 1 2022/11/29 17:13
- ハローワーク・職業安定所 障碍者訓練校の入学試験は難しいですか 1 2022/03/26 03:04
- 楽器・演奏 クラシック曲の難易度についての質問です。 ブラームス ピアノソナタ第3番2楽章のレベルはどれくらいで 2 2022/07/13 20:40
- ハロウィン 太鼓の達人の段位道場3級にて、 1 2022/06/29 08:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
ラヴェルのピアノ曲の難易度について
クラシック
-
ラヴェル「洋上の小舟」
芸術学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノの曲名を教えてください
-
著作権切れの曲
-
次にピアノで弾く曲で迷ってま...
-
亜麻色の髪の乙女
-
おすすめのピアノ曲を教えてく...
-
ドビュッシーの難易度について...
-
ピアノのことについて質問です ...
-
ドビュッシー「バラード」の難易度
-
曲の難易度と、あなたのおすす...
-
ランゲの花の歌に似ている曲
-
ソナチネ後半レベルでオクター...
-
中上級くらいの曲を弾くのによ...
-
この人頭いいなと思ったエピソード
-
有名なクラシックの曲です 題名...
-
てれてれてれてれてん てれてれ...
-
曲名教えてください
-
ちゃーらららーちゃららーらー...
-
アリアとブーレについて
-
この曲にタイトルはありますか?
-
曲のタイトル教えてください!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報