
No.5
- 回答日時:
質問の意味が分からなくて・・・
その画像は、HTMLの背景画像として配布されているものですね。
なら、簡単ですので、次のファイルを作成して、画像と共に同じフォルダーに入れて、ブラウザでそのファイルを開いて、印刷してください。
【注意】印刷するとき、
・IEの場合、インターネットオプションの最下段の印刷で背景と背景色を印刷するをチェックすること
また、一旦印刷プレビューで開いて、印刷設定[歯車マーク]で、余白を0,ヘッダーやフッターも消しておくこと
・firefoxの場合、印刷プレビュー画面から同様に、余白やヘッダフッターを印刷なしにして、背景も印刷するにしておくこと。
メモ帳に下をコピーペーストしてファイル名をtest.htmlとする。
test.html ---画像名abc.gifは2箇所ともその画像ファイル名に変える
______________ここから
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title>背景の印刷</title>
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<style type="text/css">
@media print{
*{padding:0px;margin:0ox;}
body{width:210mm;
height:297mm;
background-image:url(./abc.gif);
background-repeat: repeat;
}
h1,p{display:none;}
}
</style>
</head>
<body>
<h1>背景の印刷</h1>
<p>下の画像を背景にしてA4用紙に印刷する。</p>
<p><img src="./abc.gif"></p>
</body>
</html>
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/22 15:06
丁寧に教えていただいてありがとうございます。
説明の仕方、確かにわかりづらいですよね。
ソースまでいただいてしまってすみませんでした。
No.4
- 回答日時:
#3です。
もっとスマートな方法はあると思うんですが、一例として。
・ワード文書を新規作成する。
・オートシェイプで四角を書く(大きめに)。
・四角の枠線の上で右クリックし、「オートシェイプの書式設定」を選択。
・「色と線」で枠線を消す(「なし」にする)。
・塗りつぶし→色→塗りつぶし効果→テクスチャ→その他のテクスチャ を選択し、該当画像を選択する。
・オートシェイプの四角を、A4の用紙いっぱいに広げる。
うちのワードでは、これでうまくいきました。
ワードのバージョンによって、用語が若干違うかもしれませんが、ご了承下さい。
No.2
- 回答日時:
もし、画素数(ピクセル数)が少ない画像でも拡大してキレイになるのだとなら、デジカメは画素数が少ない安いものの方が良いということになりますよね?
実際にはそのようなことはありません。
元の画像の画素数(ピクセル数)が少なければ、どう頑張ってもキレイに拡大することは出来ません。
画素数(ピクセル数)が多い画像を探してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/21 22:13
説明不足で申し訳ないです。
No.3の方への捕捉に書いたような使い方をしたいのです。
イメージに合うようなものを探してようやく見つけたものなので、
どうしても使いたいのです。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
曲名を調べたいのですが
-
youtubeからMP3に動画を無料で...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
ガンマ補正のできるソフト
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
VideoProc Vlogger を使用して...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
DVD Flick の日本語化について...
-
GIMP
-
GIMP塗りつぶしができない
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターで『イラスト...
-
パントーンのカラーのcoated と...
-
イラレでTIFFの透明部分につい...
-
コクヨの領収書にパソコンで印刷
-
イラレ上でで印刷されない線を...
-
困ってます、至急でお願いします
-
JPG画像をA4用紙いっぱいに印刷...
-
スキャン時のゴミ(裏写りや黒い...
-
【GIMP】トンボの作り方。
-
AutoCADで白抜き
-
Photoshopで、ひとつの画像を均...
-
印刷が少し小さくなってしまう
-
PhotoScapeの印刷方法について
-
photoshopを使って冊子を作る
-
セブンイレブンのネットプリン...
-
GCRとUCRの違いを教えてください
-
イラストレーターでA4をA3で2ペ...
-
フォトビューアーでjpgの複数写...
-
黄緑の蛍光色(R=0 G=255 B=0)...
-
PhotoShopで大きな画像を印刷す...
おすすめ情報