
みなさん、よろしくお願い致します。
明日、娘(4歳)のピアノの先生のコンサートを聴きに行きます。
先生は20代後半の男性です。
娘から花束を渡そうと思うのですが、ここで勉強したところ、多分直接は渡せないんですよね。
ですので受付に預けることになると思うので、花束にメッセージカードをつけようと思っています。
カードは予約した花屋さんに代執してもらいます。
そこでメッセージの内容なのですが
○○先生
おめでとうございます。
すてきなピアノをきかせてください
○○○子
と考えているのですが、どうでしょうか?
すてきなピアノをきかせてくださいって失礼ですか?
こんなメッセージが良いとかありましたら、教えてください。
No.5
- 回答日時:
もう間に合わないかな…。
そのコンサートは、ソロコンサートでしょうか?
ならば、プログラムの演奏曲目終了→アンコール演奏となって、その「→」の時に、客席からステージの先生へ花束を渡すことはできるかもしれませんよ?
教室で教えている先生ですと、それも多くなり過ぎるといけないので、「楽屋見舞い」として受付などに預ける形になっているかもしれませんが…。
ただ、その先生がメッセージを読まれるのは、コンサート終了後になるのではないでしょうか?
私は、友人の声楽家のコンサートをよく聞きに行きますが、楽屋見舞いはコンサート中も受け付けていて、演奏中に楽屋へ運ばれることが一般的なので…。
先日、友人が所属する団体のコンサートがあり、友人は出演せず、裏方当番だったのですが、「楽屋見舞いを運んでいたから半分くらいしか聴けなかった。」と言っていました。
出演する時はする時で、集中しているから「それどころじゃない。」と言っていますし(私の友人の場合は、「声楽家」なので「歌詞」がありますから、ピアノとは少し違うかもしれませんけれどね)。
演奏後に「すてきなピアノをきかせてください」ですと、違和感があると思います。
かといって、演奏前にメッセージを読まれるかもしれないことを想定すれば、過去形で語ってしまうのも変ですしね。
お子さんは4歳とのことですし、難しいことは言わず
「コンサートおめでとうございます。
わたしはせんせいのピアノがだいすきです。」
ではどうでしょうか。
ありがとうございました。
今回家を出る前に拝見できませんでしたが、次回からの参考にさせて頂きます。
私も過去形、未来形で迷ったのですが、お花屋さん代筆のメッセージですし、受付に預けると決めていたので今回は2番の方の案を頂きました。
No.4
- 回答日時:
確かに「素敵じゃないなら要らない」というニュアンスもあってちょっと違和感ありますね。
それに、相手の方がメッセージを読むのが演奏の前か後か解らないと思うので、自分なら
「いつもすてきなピアノを聴かせて頂いてありがとうございます。」
とかにしてその辺どちらにも対応出来る様にするか、
「これからも素敵な演奏を期待しています。」
とか今後を励ます様な言葉にします。
ありがとうございます。
先生の演奏は今まで聞いた事がなく、今回が初めてでしたので「いつも・・・」というのは使えなかったのです。
今後を励ます言葉、次回から参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらで前に質問したのですが...
-
曲名を 教えて下さい
-
BGMの曲名は?
-
「トロルドハウゲンの婚礼の曲...
-
NHK交響楽団の定期会員
-
ドビュッシーのオススメピアノ...
-
オーケストラを聴くときの席は...
-
EMIのロゴについて
-
長調と短調について。その使い...
-
フィガロの結婚
-
曲名を教えて下さい
-
聴き専の人を見ると見下してしまう
-
クラシック旧盤の新ミックスダ...
-
基本、バイオリン系のこの楽器...
-
日本人のチェリストでお勧めの...
-
バッハのチェンバロ協奏曲第1...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
CDの録音年月/録音場所/録音...
-
ピアノのペダリングは先生が教...
-
セゴビアのアルペジオは汚くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
招待状をもらってコンサートへ...
-
至急!!愛知県芸術劇場楽屋に...
-
コンサート直後のサイン会
-
クラシックコンサートに招待され
-
恋人に突然花束をあげるのはお...
-
演奏会の花束のメッセージ
-
子供の友達のピアノ発表会での...
-
センスの悪い花束
-
小さなコンサートに出る方に招...
-
イタリア語で「バラの花束」
-
1000円で花束って作ってもらえ...
-
パルコ劇場の楽屋口の場所を教...
-
サントリーホールに行ったこと...
-
発表会に花束を贈りたい。 母が...
-
演奏会の贈り物
-
演奏会での祝電・花束のタイミング
-
小劇場に出演する方にお花等を...
-
お祝いメッセージ
-
役者さんの楽屋へ行くには
-
花束を渡すまで、どこに隠すと...
おすすめ情報