dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアノのリサイタルに行こうと思っているのですが、サントリーホールのベストな席ってどこなんでしょう?

また、演奏終了後、演者に花束を渡したいのですが、渡しやすい場所も教えてください。

クラシックのコンサートは初めてなのですが、花束は受け取ってもらえるものでしょうか?

A 回答 (2件)

はじめまして、よろしくお願いします。



>サントリーホールのベストな席ってどこなんでしょう?

ということなんですが、それは、音響的にということでよろしいでしょうか?  それなら、一般的にLCブロックやRCブロックが良いと言われていると思います。 この席なら、どんな種類(オケ、声楽、ピアノ)のコンサートであっても、不満はないと思いますよ。 意外と、二階の正面席は響かないともいわれます。

また、声楽の時は、PCブロックは厳しいですね。 ちょうど、ステージの裏側の席です。 ただ、オケの時など、PCブロックの上の方の席は、良い響きだという人もいます。  

クラシックのコンサートは、初めてということですが、サントリーホールは、2000席位のホールです。 音響も考えられて作られていますので、正直、ピアノコンサートなら、どこで聴かれても不満は出ないと思います。 通ううちに、好みが出てくるでしょう。 私の好みを言えば、手もよく見えて、音もよく聞こえるLCブロックの前列の席がお勧めです。

でも、人によって、ベストな席は異なります。 とにかくアーティストに近い方が良いという人も知っています。 それは、価値観の違いでもあるので、ひとそれぞれですね。


>花束は受け取ってもらえるものでしょうか?

通常、問題ないです。 ただ一部の人気アーティスト(とくに日本では、ピアニスト)には、「直接受け取らないので、コンサート主催者に預けてください。」とアナウンスされることもあります。 ただ、それでも渡しに行く人がいるので、受け取っているのを何度も見ましたね。

だれのコンサートかは分かりませんが、花束の受け渡しは、問題ないと思います。 心配なら、主催者に問い合わせてみるのもいいと思いますよ。

それより、花束をコンサート中に、足などがあたって音をさせないようにすることを、心がけてください。 セロハンの音は響きます。

一番いいのは、サントリーホールには、クローク(手荷物、コート等を預けられる)があるので、そこに、コートと一緒に預けておくのが、ベストだと思います。 花束が崩れる心配もないですし。

コンサートが終わり(たぶんアンコールも数曲あるでしょう)、それから、花束をクロークに取りに行っても、十分渡す時間があると思います。 

あなたにとっての初めてのクラシックコンサートが素敵なものになりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

madvally88さん、はじめまして。ご回答、ありがとうございます。

ながらく憧れていた方のコンサートなので、音響的にも、視覚的にも、そして花束を渡しやすい・・・と希望盛りだくさんな結果、「ベストな席」といった漠然とした質問になってしましました。ご意見を参考に、席を予約したいと思います。

あと、花束のセロハンのご指摘、ありがとうございます。クラシックが初めてなだけに、そこまで気がまわっていませんでした。

まだ先なのですが、今からとても楽しみにしています。マナーを守って楽しんできます!

お礼日時:2008/11/30 13:55

演奏終了後に渡したいというのは、演奏直後の演奏者が、まだステージ上にいるときということでしょうか?花束は受け取ってくれますよ。


その場合、席は極力前列で通路よこが良いです。そうでない場合は、正規のプログラムの最終の曲の演奏のときはステージ最前列のイスのスグ横の通路にしゃがんで聴くほかはありません。最後の曲のもう一曲前の演奏後の拍手のときにベストポジションまで忍者のようにササッと移動して待機して、最後の曲が終わって奏者がお辞儀をしたタイミングで花束をステージの下から突き出します。奏者がお辞儀を終わって頭を上げたときに目の前に花束が出ているというタイミングです。何人かの人が同じことをすると思いますが気後れしてはいけません。花束を受け取った奏者は、一礼したあと花束をステージに置きアンコールを弾くという式次第です。場合によっては握手をしてもらえるかもしれません。
一流演奏家のコンサートで、混乱防止のためプレゼントや花束は別途受付を設けて承り、直接の手渡しはしないでほしい旨の場合もあります。その場合はアナウンスに従う他はありませんが、こっそり持ち込んで本番で差し出す人もいます。
では、ご健闘をお祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TAC-TABさん、初めまして。ご回答、ありがとうございます。

演奏終了後に渡したい、というのは演奏者がまだステージ上にいるときのことでした。

花束の渡し方を教えていただいて、ありがとうございます。ただ渡すといっても、留意点はいくつもあるのですね。

ながらく憧れていた演奏家さんなので、生で演奏が聴けて、直接お花を渡せて、運良く握手なんてしてもらえたら、最高!!!と妄想は広がるのですが、見に行く予定の方は一流の演奏家さんなので、ご回答のように直接の手渡しはできないかもれません・・・。マナーを踏まえるとこっそり持ち込むのは止めたほうがよいのでしょうね。ちょっと考えます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/30 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!