dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

舞台出演者への贈り物について教えてください。

この度初めて、大好きな俳優さんの舞台に行きます。ただ舞台と言ってもお芝居をされるのではなく朗読で、俳優の出演者はこの方だけです。またメインは海外のアーティストです。また会場のホールも500人規模の小さなところで一日だけの公演です。そんなイベントですが、出来れば何かその俳優さんに贈り物をしたいと思います。

そこで質問ですが、こういう場合贈り物はホールの係の人に託すと本人に渡してもらえるでしょうか?またその日か翌日に帰京されるので花束は邪魔だと思うのですが、どんなものが適当でしょうか?

公演の日にちがせまっているので、ぜひよろしくお願いします♪

A 回答 (4件)

皆さんのおっしゃっている通りですね。


食べ物は楽屋に顔を出せるような親しい間柄の方しか持ってきません。
多いのは花や手紙ですね。人にもよるかとは思いますが、手紙は必ずといっていいほど目は通してもらえると思います。
俳優は特に自分がどう見えるかが気になる生き物なんで。
渡すのは、楽屋口には必ず口番さん(くちばん)という人がいて通行者のチェックをしているんですが、その人に渡せばより確実です。
    • good
    • 9

時間とスタッフさんについては#2さんの仰っている通りです^^


お花は客席内には持ち込み出来ない場合もあるので、そういう意味でも開演前がいいですね。

アレンジメントなどのお花であれば、ロビーに飾ってもらえるかも?と思いました。それなら目立っても大丈夫かなと。

その役者さんの好きなものや趣味がわかっていれば多少は贈りやすいですが、友人であっても贈りものは難しいものです。
物品の方がよければ…役者さん情報を仕入れて、少しでも好きそうなものか、石けんや入浴剤などのバスグッズや肩こり防止グッズなどの癒しグッズ(あんまり夢はないですが^^;)もいいかもと思いました。
あんまりいい答えじゃなくてすみません。いい差し入れができるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tori2007さん、ご丁寧な回答をありがとうございます!!!

贈り物は開演前ですね!アレンジメントっていうのもなかなかおもしろいかも・・・。でもあまりしょぼいサイズには出来ませんよね(笑)。

役者さんの好みはよく知っているんですが、けっこうオシャレにも敏感だし、こだわりの強い人なので、贈り物も気を使います(^▽^;)
あっ、でも夏でもシャワーじゃなくバスタブにつかるのがポリシーらしいので、お風呂グッズはいいかも!!それにしてもお誕生日プレゼントを事務所に送ったばかりなので、さらに何かっていうとほんと悩みますね。女性ならいろいろ思いつくんですが。

それにあまり仰々しいものも、かえって困らせちゃうんじゃないかとも思いまして・・・。手紙にちょこっと印象的なものを添えたいんですよね~~。やっぱりお花・・ですかね~。
アドバイス頂いたことを参考にして、もう少し考えてみます。

本当にありがとうございました!!またお願いしますね♪

お礼日時:2008/05/24 00:25

差し入れをする場合は、開演前がベストです。


入場してすぐに係員に(誰でもいいです)「出演者の方に差し入れをしたいんですが」といえば受付場所まで案内してくれます。
(大抵、差し入れを受け付けてくれるスペースがあります)

以前、役者さんのトークショーで「差し入れは何がいいか」という質問が観客からあがったことがあります。
そのとき「手紙が一番嬉しい」と言われてました。

食べ物はよっぽど出演者の知り合いとかでない限り、食べてもらえることはないそうです。
花はある意味当日限りのものですが、送られることで出演者自身に箔がつく・・・なんて話も聴いたことがあるので、私は何も思いつかなかった場合はこれにしています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

差し入れの仕方、タイミングはバッチリ把握できました!!
初めてでかなりドキドキしますが、こうして生でご本人を見る機会も
次にいつあるか分からないので、今回の好機はどうしても逃せません♪
絶対に楽屋に届けてもらわないと・・(^▽^;)

それでやっぱりお手紙は必須ですね。つい先日お誕生日のプレゼントにもお手紙を添えましたが、今回も書いてお渡ししようと思います。

お花が箔を付けるという発想は意外でしたがすごく分かります!!
要するに、一緒に添えたお手紙がメインの贈り物でそれが届きさえすれば、お花の行方はこの際想像に任せるってことでいいかもしれませんね。どうせ出待ちなんて恥ずかしくて出来ませんから、お花がどうなったか知る由もないですし(笑)。
そうなるとお花はありきたりなものではなく、「真っ赤なバラだけ!」とか印象的なものがいいかもしれませんね!(記憶していただく意味で)。

それにしても今回は全席自由なので、開場時間まで早めに行って並ぶ予定なので、他の人が誰も差し入れらしきものを持ってなかったら超はずかしいですね。でもがんばります!!!!

この度は何度もご親切に教えていただき、ありがとうございました。
心から感謝いたします。また何かありましたらいろいろ教えてくださいね♪

お礼日時:2008/05/24 00:41

はい、係(劇場の受付スタッフ)に渡せば、まとめて楽屋に持っていってくれますよ。

直接渡したりするのは難しいので、受付の方に渡してください。
やっぱりお花が多いですが、仰るとおり、役者さんによっては邪魔ということでスタッフにくださることもあります…。が、嬉しいと思われる方もいらっしゃるので一概に邪魔とは言えないかなと。(男性であれば少ないかもしれませんが…)
かといって、食べ物も食べてもらえることは少ないのかなあと思ったりもします。
お手紙なんかはどうでしょう?小さいところということであれば、読んでいただけるのではないか?と思います。

この回答への補足

tori2007さん。早速の回答をありがとうございます♪

とても参考になり、ありがたいです!!
舞台を観にいくこと自体あまり経験がないので、大きな舞台の場合との差が分かりませんが、劇場の受付のスタッフというと入り口付近にいてチケットを確認する方でいいんでしょうか?またステージの始まる前と後ではどちらがいいのでしょうか?さすがにお花だと持ちながら見るのはかなり恥ずかしいですよね(^▽^;)会場についてすぐに渡した方がいいですよね~。
お手紙は何か小さなプレゼントに添えて渡したいと思っていますが、
この方のお誕生日がこの舞台の一週間ほど前にあって、プレゼントとカードを事務所に送っているので、またプレゼント・・・もアレかな~と
悩んでます(笑)。男性だし、周りに贈り物をする人がいなかったら恥ずかしいので、目立つお花は無理かなと思っているのですが・・・。

まったくどうしたものか、いい考えが思いつかないので何かアイデアがあったらぜひ教えてください!!よろしくお願いします。

補足日時:2008/05/23 12:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!