dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!

今朝トイレ掃除をした時のことでした。

便器に洗剤をかけ、ブラシで擦り、流すと、とても爽やかな匂いがしました。

鳥のさえずり、川のせせらぎ、桃の匂い。 

そんな幻覚が見えてきそうでもありました。

悲しきは、そんな思いにさしてくれたのが『トイレ洗剤』だということです。

ここまで科学は進歩したか! と思う一方で悲しくもありました。

他に最近科学の進歩に悲しくなる事にはどんな事があるのでしょうか?

教えてください、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんばんは・・・・・



よく分ります、大都会の、そのまた中央に位置する大きなターミナル駅、なのに、そこでは、エスカレーターに乗ると、どこからともなく、鳥のさえずりや川のせせらぎの音が聞こえてくる・・・・・、そんな、まがい物の自然・・・それでも心が癒されなごむのかと思うと、ほんとうに悲しくなりますね。

毎日の家事、洗濯機は与えられた作業がすべて終わったよぉ・・・とピーピーピーと大声で伝え、炊飯器はピピピ・ピピピで、電子レンジとトースターとお皿洗い機はそれぞれ違った音質でチン、来客はインターホンがピロロロと鳴いて知らせ、受話器が外れた電話はプクプクプクと不満そうにうめいている・・・・。

クルマに乗り込んで、半ドアのまま発進させるとビンコビンコとうるさいし、ウインカーはコッチンコッチンで、エンジンを止めてキーを差し込んだままドアを開けるとチンチンチンチン、ライトをつけっぱなしにして降りようとすると突然ピーッと大音声で怒る。

こんなことぐらいしか言えない連中と一日付き合って、それでもちゃんと彼らの言い分を聞き分けてやって、それでなんの支障もなく上手く行っている・・・って、考えてみたら現代ってとてもおかしな世界ですよねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

をぉぉぉぉおぉぉぉお!!!! やっとキタ_____!!

待ってました、こういうご回答!!

<そんな、まがい物の自然・・・それでも心が癒されなごむのかと思うと、ほんとうに悲しくなりますね。>

昔は、まがいものがまがいものらしかったのに、今では心を癒すまでに至りましたね。 それが本当に悲しいです。

<毎日の家事、洗濯機は与えられた作業がすべて終わったよぉ・・・とピーピーピーと大声で伝え、炊飯器はピピピ・ピピピで、電子レンジとトースターとお皿洗い機はそれぞれ違った音質でチン、来客はインターホンがピロロロと鳴いて知らせ、受話器が外れた電話はプクプクプクと不満そうにうめいている・・・・。>

なんじゃこの、高度な文章は! 場面が、洗濯、炊飯とタイムスリップしたが如きペロペロとめくれてくる! さてはお主、噺家か!?

おみそれいたした。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/23 14:01

科学の進歩自体を否定するつもりは無いんですよね。



でも、どうしても「後始末」が出来ないなぁ・・・・と
古今東西、科学の進歩で不利益を受けるときって大抵その進歩によって出来た
後始末に問題があることが殆どだと思ってはいるんで。

ごみ、公害、温暖化。全部後始末が不十分だから汚れてしまうのだと。

出したら片付けよう。子供の時からうるさく言われるけど、なかなか出来ないモンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、後始末! これが一番の問題です!

ウ○コをトイレで流すのと、土に埋めるのとどちらが自然にやさしいか?

私にとって永遠の課題です。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/23 13:55

>他に最近科学の進歩に悲しくなる事にはどんな事があるのでしょうか?



昔泳いだ小川が護岸工事でコンクリートの溝になっていたことかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは、悲しいですね!

『本当の悲しさ』であることが、なんともいえないせつなさを、、、。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/23 13:51

科学の進歩ってわけではないけど・・・。


通勤する時に、周りの人が不機嫌そうな顔で早足で歩いているのを見ると悲しくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>通勤する時に、周りの人が不機嫌そうな顔で早足で歩いているのを見ると悲しくなります。

そういう人達にはピカ○ュウの満面の笑顔を見習ってほしいですね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/23 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!