dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

値切りに関する批判はナシでお願いします。
(これだから大阪人は…等)

うまれてからずっと大阪です。
今春から就職で関東です。
つぎの家は千葉です。
初めての一人暮らしでいろいろ電化製品を買わなければいけません。

今の私の家の近くにも、つぎの私の家の近くにもヤマダ電機があります。
ヤマダ電機は送料無料だときいたので、大阪で買うか千葉で買うか迷っています。

どちらで買った方がやすくつくのでしょうか?

大阪の方が値切られ慣れてるから安くなるかなと思っているのですが……
関東の人はほとんど値切らないらしいので、千葉で値切ろうとしても無理だったりして(または安くしてくれる額が大阪より少ない)…と考えてしまいます。

実際結構違いはあるのでしょうか?
同じ電気屋さんでも店舗が地方によって感じが違ったりなのでしょうか?


よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

YAMADAは値切りがほとんど利かないですけど・・・。



それはともかく、最近のロードサイドの電気店は、特価品以外の価格は
全国どこでもどっこいどっこいです。でしたら、後でイチャモンを付け
やすい転居先で買ったほうが正解です。ただ、これは「店を回っている
余裕」があることが前提です。転居先で使うまでに時間が無い場合など
は、大阪で買っていかないと「特価品」が買えない場合がありますよ。

ちなみに関東人は値切りを「あまりしない」と言うだけで、お店では
関西と同じ程度の「値切られ余力」はあります。関西ノリで値切りに
行ったら、関東でも値切って買えたりしますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>YAMADAは値切りがほとんど利かないですけど・・・。
え?そうなんですか!しりませんでした・・

次の地元近くの方がアフターケアはうけやすいですよね。
たしかに引っ越ししてから買う時間はそんなにありません
しかも、、もしうりきれとかだったらどうしようっていうかんじです。。

>ちなみに関東人は値切りを「あまりしない」と言うだけで、お店では
関西と同じ程度の「値切られ余力」はあります。関西ノリで値切りに
行ったら、関東でも値切って買えたりしますが・・・。

品物さえあるのなら千葉で買う方がよさそうですよね。
近くに知り合いがいるので少しきいてみようかと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/30 23:05

家電店では値切る人が関東では結構いますが、


えげつない人は少ないです。
どちらが安くなるかは不明ですが、
地元に近い所で買っておいた方がアフターケアの事など
言いやすいのではないですか。
また、微妙ですが周波数の違いもあります。

http://questionbox.jp.msn.com/qa1104957.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに!地元の方がアフターケアは受けやすいですよね。

値切り・・といっても
私は大阪人ですが、そんなにできないので・・
まぁ千葉でもそんなに変わらないかもしれませんね。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/30 23:02

千葉県に住んでおりますが、ヨドバシカメラで、


値切り?をした事がありますよ。
ターゲットプライスを示すと、交渉が早かったりしましたね。
あと、当然ですが、まとめて買うと、店側の値引き余力は
大きくなります。

関東と関西、どっちで買うのが安いのかは知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

千葉県民の方のご回答ありがとうございます!
値切りされたことあるのですね。
はじめてのひとりぐらしなんで、ひとつの場所で
いっぱい買うつもりです。
できればおおく値切れたらいいな~とおもいます。
あんまりお金に余裕がないもので・・^^;;;

ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/30 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!