
javascriptで作成されたテーブルの値を取得したいです。
具体的には、最初に作成するテーブルの大きさを入力するフォームがあり、
ボタンを押すと、そこに入力された値によってテーブルが作成され、
さらに、そこにデータを入力して、また次のボタンを押せば
テーブルに入力された値を取得できるようにしたいです。
最初のテーブルの大きさを入力するフォームと、テーブルを作成することはできたのですが、そこから入力された値を取得する方法が分からず、困っています。
そのプログラムはこんな感じです。
分かる方いらっしゃいましたら、お知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
<html>
<head>
<title>テスト</title>
</head>
<body>
<form name="myForm">
<p>mac.itemを半角数字で入力してください</p>
mac
<input type="text" size="10" name="myFormKK">
item
<input type="text" size="10" name="myFormI">
<input type="button" value="OK" onclick="addAll()">
</form>
<br>
<p>処理量 段取り時間 段取り費 梯状在庫保管費を入力</p>
<form name="fpsck" method="post" enctype="text/plain" action="">
<TABLE BORDER="1" id="Table2">
</TABLE>
</form>
<script type="text/javascript">//3行目以降 開始
<!--
function add3rd(){
var tbl = document.getElementById("Table2").firstChild;
if (!tbl.tagName) {
tbl = document.getElementById("Table2");
}
kk = eval(document.myForm.myFormKK.value)-1;
it = eval(document.myForm.myFormI.value)-1;
for(j=0;j<=it;j++){
var tr = document.createElement("tr");
for(i=0;i<=kk*3+6;i++){
var td1 = document.createElement("td");
var tx1 = document.createElement("input");
tx1.setAttribute("type","text");
tx1.setAttribute("size","8");
tx1.setAttribute("maxlength","18");
tx1.setAttribute("name","psck");
if(i == 0){
itN = j + 1;
itName = "item" +itN;
tx1.setAttribute("value",itName);
tx1.setAttribute("disabled","disabled");
}
else{
tx1.setAttribute("value","0");
}
td1.appendChild(tx1);
tr.appendChild(td1);
}
tbl.appendChild(tr);
}}//3行目以降 終了
// -->
</script>
<script type="text/javascript">//すべての関数実行
<!--
function addAll(){
add3rd();
}
// -->
</script>
</body>
</html>
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
<form>~</form>このタグの中に適当に、<p>~<p>をつくり、
その中に放り込んでみる
数値を入力するときは、
列番号,行番号
を入力。(いずれも半角数値)
正規表現は、それらを分けるために使いました
この回答への補足
すいません。
<form>~</form>このタグの中に適当に、<p>~<p>をつくり、
その中に放り込んでみる
とやってみたのですができませんでした。
あと、質問が悪かったのですが、
実は最初のフォームからの入力された値によって、
このテーブルの他にも作成されるテーブルが6個ぐらいあって、
(それぞれのテーブルの大きさはバラバラです。)
テーブルごとの入力された値をそれぞれ別の配列にいれたかったんです。
やっと正規表現について分かってきた気がします。
htmlもjavascriptも初めて触れたのですが難しいですね。

No.1
- 回答日時:
<input type="text" value="x,y" onfocus="this.select()" id="p">
<input type="button" value="Value" onclick="
var a,z=document.getElementById('p').value;
if(a=z.match(/^(\d+),(\d+)$/)) alert( document.getElementById('Table2').rows[a[2]].cells[a[1]].firstChild.value);
">
この回答への補足
回答ありがとうございます。
またまた申し訳ないのですが、
これらはどこに入れればいいのでしょうか?
あと、match(/^(\d+),(\d+)$/)のところが、
何をしているのかがよくわからないです。
正規表現だというのは分かったのですが…
1つのことが分かるとどんどん次の問題にあたってしまって
どんどん頭の中がこんがらがってしまって…
勉強不足ですいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
メダロット:第250話「Vol.250※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cookieからのデータ取得に関し...
-
VB.NETで<Input>タグ、<text...
-
COBOLで作ったテキストファイル...
-
return trueとreturn falseの用...
-
ホームページビルダーのスクリ...
-
<JavaScript>tableタグを入力不...
-
同意するボタン
-
CSVファイルを読みこみ、プルダ...
-
画面表示とともに、テーブルの...
-
階層式メニューをtableタグ内に
-
ハイパーリンクを別ウインドウ...
-
Selectボックスの幅を自動で広...
-
テーブルの行数を可変長にした...
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
プルダウン 項目が多いので先頭...
-
JavaScriptで特定のtdタグにcla...
-
入力した文字をステータスバー...
-
JavaScriptの「.querySelectorA...
-
htmlフォームでチェックボック...
-
selectボックスで選択数を制限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
JavaScriptのfileオブジェクト...
-
onclickが動作しない
-
onClickがinput type="image"だ...
-
クリックさせたいが、click()が...
-
iOSのみダブルタップが必要
-
innerHTML内では改行は禁止?
-
formのfileの値をhiddenでも持...
-
VB.NETで<Input>タグ、<text...
-
親ウィンドウのフォームの値を変更
-
一つの関数で画像や色を変更す...
-
ボタンをクリックするとテキス...
-
JSのボタンを複数う使うには
-
javascriptで取得した値を、FOR...
-
JavaScriptでの足し算処理について
-
ブラウザの外にあるマウスの情...
-
HTMLのテキストボックスへのド...
-
fileUploadオブジェクトへの値...
-
URL 判定
おすすめ情報