
HTMLおよびJavaScriptに関して教えてください。
現在HTMLにテーブルタグを使用して、5か月分の日割りの表を作成しています。横に日付を設定する必要性から、テーブルの横スクロールを出して1画面で見せています。(かなり長い横スクロールのテーブルです)
このとき、前月、今月、次月、次々月、次々次月と表示することとなり、表の始まりが前月となっています。
要望としては、画面を開いたときに、今月の位置で横スクロールされた状態になっていて欲しいのです。
縦の位置であれば、アンカーを使えば良さそうですが、テーブル内の横スクロールの制御は出来なそうで、、、
以上、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
こんな感じでしょうか?
<html>
<head>
<title></title>
<script type="text/javascript">
function table_scroll() {
var L = document.getElementById('LAYER');
var T = L.getElementsByTagName('table')[0];
L.scrollLeft =
T.offsetLeft + T.rows[0].cells[1].offsetLeft;
}
</script>
</head>
<style type="text/css">
table{border:solid thin #ccc}
</style>
<body onload="table_scroll()">
<div style="overflow:scroll;width:500px;position:relative;" id="LAYER">
<table><tr>
<td><table width="600"><tr><th>先月</th></tr></table></td>
<td><table width="600"><tr><th>今月</th></tr></table></td>
<td><table width="600"><tr><th>来月</th></tr></table></td>
</tr></table>
</div>
</body>
</html>
steel_grayさん
ありがとうございます。
まさに望んでいたカタチです。
画面はASPで動的に作成しているので、
この方法なら違和感なく追加できます。
お見事です。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
古文書を絶対値で指定座標へ移動させています
毎月の大きさが同一でしたら変更不要ですが。異なる場合毎月変更が必要ですが
IE5.5以降しか対応していませんが、縦書きで作成した場合は、アンカーは使えますが
参考URL:http://www.htmq.com/js/window_scrollby.shtml
ご回答ありがとうございます。
スクロールの座標指定を行えば、確実に移動可能ですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
onloadで、テーブルの2番目のセルに合わせてスクロールさせる
サンプルです。
(大きなテーブルに各月のテーブルが入れ子で配置されているという前提)
<html>
<head>
<title></title>
<script type="text/javascript">
function table_scroll() {
var T = document.getElementById('TBL');
document.body.scrollLeft =
T.offsetLeft + T.rows[0].cells[1].offsetLeft;
}
</script>
</head>
<style type="text/css">
table{border:solid thin #ccc}
</style>
<body onload="table_scroll()">
<table id="TBL"><tr>
<td><table width="600"><tr><th>先月</th></tr></table></td>
<td><table width="600"><tr><th>今月</th></tr></table></td>
<td><table width="600"><tr><th>来月</th></tr></table></td>
</tr></table>
</body>
</html>
steel_grayさん
ご回答ありがとうございました。
イメージはサンプルの通りなのですが、
これにスクロールバーを追加すると、
うまく動作しないようです。
以下のように<div>を入れるとダメなのでしょうか?
申し訳ありませんが、アドバイスがあればお願いします。
<div style="overflow:scroll;width:500px;">
<table id="TBL"><tr>
<td><table width="500"><tr><th>先月</th></tr></table></td>
<td><table width="500"><tr><th>今月</th></tr></table></td>
<td><table width="500"><tr><th>来月</th></tr></table></td>
</tr></table>
</div>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
jsで質問です。 formをsubmitし...
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
Outlookのアカウントがあるとメ...
-
オブジェクト配列の各メンバを...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
タグを教えてください。
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
2025年相性がいい人のサイトの...
-
CookieをWebStoeageに変える
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
食材の期限を管理するためにGAS...
-
ビデオのJSについて
-
鍵盤アプリで、スマホの画面に...
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
-
jQueryでシンセサイザーを作っ...
-
プログラミング 学習
-
HTMLでサブフレームから親のス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<JavaScript>tableタグを入力不...
-
selectのonChangeが動作しません
-
画面表示とともに、テーブルの...
-
Dreamweaverで音をボタンで出る...
-
jquery.csv2table.jsのテーブル
-
プルダウンメニューを表の中に...
-
javascriptでクリックするごと...
-
テーブルのセルのクリック時、...
-
javascriptでカレンダーを作る
-
テーブルの行数を可変長にした...
-
Javascript 文字列検索のルーチ...
-
googleカンダーようにドラック...
-
csvファイルのデータを変数とし...
-
【jQuery】tableループ内のIDの...
-
テキストエリアに入力した改行...
-
PHPでMYSQLの検索結果にリンク...
-
javascriptで画像をテーブルに...
-
jqueryで、あるタグが削除され...
-
外部のデータファイルの読み込...
-
tbody要素のinnerHTMLが書き換...
おすすめ情報