
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スペルチェック機能はあるようですが、文章校正機能までは無いのではと思います。
スペルチェックは、英文スペルの違っている部分に赤や緑の波線を表示して知らせてくれる機能です。
文章校正機能は、校正画面で誤っているスペルを赤字で表示し、修正候補を選んで訂正をする機能のことです。
Microsoft Wordの場合は両方ともあり、自動スペルチェックを行うかどうかはオプションで選択ができます。
kingsoftは未使用なので、スペルチェックがどこにあるのかわかりません。
Wordと同じなら「ツール」メニュー。
WordとWriterの機能比較は下記にあります。
↓
参考URL:http://www.kingsoft.jp/office/w_tools.html
No.2
- 回答日時:
No.1です。
> ツール→スペルチェックというのが、Wordにおける文章校正に当たるのでしょうか?
「スペルチェック」というのは、普通には「綴り」のことですから、Wordの「文章校正」の一部の機能と思います。
「OpenOffice.org Writer」には、「スペルと文法チェック」というコマンドがありますので、他にそれらしきコマンドはありませんか?
なお、「スペルチェック」というコマンドがあった場合、「ヘルプ」で検索すれば、どういう機能か分かると思います。
また、手元にそのプログラムがある訳ですから、念のため、その文書を別の名前で保存しておいて、色々なコマンドを実行すれば、即、答えが得られると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
下記URLのページは、Word 2007とWord 2003について解説されていますが、Kingsoft WriterはWord 2003とほとんど同じようですので、ご参考になると思います。
「Word2007やWord2003で文章の校正をする方法」
http://www.tanimoto.to/lifelong_education/Word_k …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文校正会社について 1 2022/06/30 15:02
- 英語 校正会社の校正者選択について 1 2022/06/21 16:29
- その他(教育・科学・学問) 英文校正についての質問 1 2022/06/14 14:58
- デジタルカメラ オススメの自動水平補正機能があるミラーレスをお教えください。 3 2022/08/08 09:37
- 教育・学習 校正アプリについて 1 2022/04/18 21:19
- 体温計・血圧計 スマートウォッチで血圧測定 2 2022/04/22 22:00
- その他(教育・科学・学問) 高校生です。 今度外部で試験を受けます。注意書きに、「筆記具はHかHBの鉛筆しか使用できないので必ず 6 2023/08/09 15:02
- Windows 7 Windows11のパソコンについて。 11 2022/11/21 22:29
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホでWeb小説を執筆しているのですがどのアプリが良いでしょうか ・Nola ・pure writ 3 2023/02/22 23:42
- ドラマ 学園ドラマで使われる学校で ドラマの中で正門の表札とか映るシーンがありますが あれは 実際の学校名か 2 2023/06/06 00:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
1:Nの「N」は何の略?
-
外国の方の名前で「ジェリー」...
-
「月」をいろいろな国の言葉で...
-
カミングスーンの意味を教えて...
-
東京のTとかのアルファベット...
-
男の蔑称
-
MS Office2007のスペルチェック...
-
Division と Devision の使い分...
-
Thunderbirdで本文全体にスペル...
-
postponeとpostphone・・・・・
-
スティーヴン・キングのスペル...
-
ケイの男性名か兼用のスペル
-
和製英語?
-
英語のスペルで、sとcの覚え方は?
-
wow weeの意味を教えてください!
-
類は類を呼ぶ
-
ラフテレーンのラフは不整地で...
-
英語が苦手なので4つ簡単な質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
1:Nの「N」は何の略?
-
外国の方の名前で「ジェリー」...
-
Power Pointで日本語にスペルチ...
-
びょーんという擬音
-
カミングスーンの意味を教えて...
-
Division と Devision の使い分...
-
かりんという名前のスペル
-
「マダファッカ!」って…?
-
原文のまま記載してあります、...
-
類は類を呼ぶ
-
東京のTとかのアルファベット...
-
ガンダムファンへ質問
-
koolとcoolって?
-
ハワイ語?
-
英語のスペルで、sとcの覚え方は?
-
Excel2003でスペルチェックを無...
-
ケイの男性名か兼用のスペル
-
postponeとpostphone・・・・・
おすすめ情報