dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

認定ガイドにて CCNA の勉強をしているのですが、
WAN に参っております。

9章まではわりと理解しながら進めたのですが、
10章の WAN で立ち止まってしまいました・・。
フレームリレーや ISDN について何か分かりやすい書籍や、
特にサイトをご存知であれば教えて頂きたいと思います。
認定ガイドを何度も読んで理解した方が早いでしょうか?
アドバイス頂ければと思います。

A 回答 (2件)

実際にFRやISDNでルータ設計を行ってないとピンとこないかもしれませんね(^^;



WAN回線について勉強したいなら情報処理技術者試験の参考書が参考になります。
情報処理試験の「テクニカルエンジニア(ネットワーク)部門」の参考書等を見てください。Web上にもあると思います。旧ネットワークスペシャリストという名前の試験のことです。

一応Ciscoルータの設定事例集のURLをのせておきます。↓

参考URL:http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

そうなんです、どうしてもピンと来ないんです。
CCNA の書籍はある程度限られてしまうので、
テクニカルエンジニアの書籍も参考にさせて頂きます。
Cisco サイト、見てませんでした・・・。
ゆっくりと一つ一つ理解出来るよう頑張りたいと思います!!

お礼日時:2003/02/09 13:14

関連サイトとしては下記あたり、いかがでしょうか。



WANについてはこちら。
http://www12.u-page.so-net.ne.jp/qc4/survive/net …

ISDNについてはこちら。
http://www.ntt-east.co.jp/ISDN/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるサイトをありがとうございました!

WAN と聞いただけで何だか憂鬱な感じがする今日この頃ですが、
しっかりと拝見し、頑張りたいと思います!

お礼日時:2003/02/07 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!