dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

864x480のサイズの動画のアス比を変えずに、全体としては320x240にして、ウォークマンで見ようと思い、黒ベタを上下に追加して実際にウォークマンで見てみると、黒ベタが自分の入れた2倍近く入ってることになっていて映像の部分がすごく横長になっていました。しかし、GOMプレーヤーで再生したところ、正しく黒ベタが入っていました。これはウォークマン上の問題なのでしょうか。原因が分かる方がいらしゃったら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

ちなみに使用したソフトは、akj betas 0.6.9.5のFFMpeg変換で、設定は以下の通りです。元動画はXVIDのAVIで、ウォークマンはNW-S636Fです。

変換する形式
 ファイル拡張子   MP4
 フォーマット    無記入
映像
 映像コーデック   MPEG4
 最大フレームレート 30
 フレームレート   無記入
 画面サイズ     320x176
 ビットレート    768k
 ビデオタグ     無記入
 アス比       無記入
 2パスエンコード   チェックせず
 インターレース解除 チェックせず
音声
 音声コーデック   aac
 ビットレート    768k
 フレームレート   48000
 チャンネル     2
 ボリューム     無記入
余白
 上下32ずつ

A 回答 (1件)

おそらく、出力ファイルに記録された「画面縦横比」情報が、元映像と同じ


16:9になってしまっているのだと思います。
(そのため、GOMplayerは、それを無視して4:3で表示するので問題ないけど、ウォークマンの方は320x240の画を16:9の比率で表示するため、縦につぶれてさらに黒帯が増える結果になる。)

エンコード時の設定で、「画面比率(アスペクト比)」を「4:3」に設定してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りにしたら、ちゃんと表示されました!!
ありがとうございますm(_ _)m
本当に助かりました!!

お礼日時:2009/01/30 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!