
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
CapsLockキーの遅延は、Caps LockキーとControlを入れ替える人にとっての問題です。
確か、数年前のモデルでの問題で、その後、ソフトウエアーアップデートで修正された記憶が有ります。
何故、Caps LockキーとControlを入れ替える人がいるかと言うと.....。
通常のキーボードはControlキーが左下でCaps LockがAのキーの左側にあります。
(UNIX系で頻繁に使われるControlキーが使い難い位置となっています。)
昔のMacのキーボードの場合やUNIX用のキーボード等では、Aのキーの左側にControlキーがきて、
Controlキーを多様した操作がし易い形となっています。
一方、MacのUSキーボードでは、基本的な配列は使い易い様になっているのですが、
Controlキーが左下で、Caps LockがAのキーの左側にありますので、
Controlキーを多様した操作が、し難くなっています。
そこで、Caps LockキーとControlを入れ替える人が居ると言う訳です。
因みに、自分もUSキーボードを使用していますが、
Caps LockキーとControlを入れ替えずに使用しています。
Caps Lockキーは、LED点灯時に「日本語入力(かな入力)」となる様に設定しています。
Controlキーは、確かに位置が微妙ですので、最初からのControlキーに加え、左下角の「fn」キーもControlキーとして動作させて使っています。
参考URL:http://www.pfu.co.jp/hhkeyboard/kb_collection/
なるほど。以前からMacを使ってた人にとっては痛手だったってことですか。
パソコンのショートカットぜんぜん使ってない私には関係ないことですね。
No.2
- 回答日時:
USキーボードを使っています。
ノートPCも含め、いくつも使っていますが、CapsLockが遅延するものはその中にはないです。
普通はもし遅延してもそれほど困らないでしょうね。USキーボードは、CapsLock単独で働くのでそのような仕様のものもあるのでしょうね。まあ、TABと間違えて押すこともありますが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) セルに入力した小文字アルファベット、数字を大文字表示させるには? 3 2022/07/13 10:01
- マウス・キーボード 「東プレ」って何ですか? 「軸」って何ですか? 次壊れたら何を買えばよいのでしょう? 6 2022/08/30 07:56
- マウス・キーボード パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ 4 2023/01/04 23:02
- マウス・キーボード scroll Lockキーを解除したけれど。 1 2022/09/16 09:23
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- タブレット タブレットでキーボード入力 1 2023/06/25 09:43
- Excel(エクセル) 全角文字「ヴ」の半角文字「ヴ」への変換方法について 3 2022/11/05 12:07
- マウス・キーボード ゲーミングキーボードには片手用のものがありますが、普通のキーボードに比べてキーが半分くらいしかありま 3 2022/09/19 07:11
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
- マウス・キーボード パソコンのゲームで押しずらいキーがあったのでchange keyというキーの割り当てを変える ソフト 1 2023/03/17 09:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
ウィンドウが勝手に全画面化、...
-
HOSTキーってどこですか?
-
シングルクォーテーションの入...
-
日本語ローマ字入力の時に、最...
-
Macで半角の括弧
-
MS-DOSのコマンド入力での日本...
-
Macで全角二重引用符(ダブルク...
-
キーボードによる効率的な入力...
-
MacでのALTキー
-
Macの「clear」キーとは?
-
文章を打っていると、勝手にズ...
-
句読点の切替「、。」→「,.」...
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
ショートカットキー【Ctrl+F】...
-
viエディタを日本語化したい
-
キーボードの取り扱い
-
半角英数文字入力ができなくなった
-
フォルダの名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
MacでのALTキー
-
シングルクォーテーションの入...
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
HOSTキーってどこですか?
-
Macの「clear」キーとは?
-
tail -f /var/log/message の...
-
日本語ローマ字入力の時に、最...
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
キーボードによる効率的な入力...
-
Macで半角の括弧
-
文章を打っていると、勝手にズ...
-
Win10で、IMEパッドをショート...
-
「Alt+漢字(半角/全角)キー」...
-
aを全角のaにしたい
-
小さいカナ文字はどうしたら打...
-
MicrosoftIMEでトラブル、助け...
-
句読点の切替「、。」→「,.」...
-
Ctrlキーが効かなくなりました
-
MS-DOSのコマンド入力での日本...
おすすめ情報