
Craving Explorerの保存先がマイドキュメントになっていて
マイドキュメントに溜まったファイルを毎回削除しています。
どうにか保存先を外付けHDDにしたいのですが
Craving Explorerの設定で、保存先を外付けHDDに指定して、
更にマイドキュメントのCraving Explorerフォルダを削除しても
なぜか毎回、マイドキュメントにCraving Explorerフォルダが出現して
マイドキュメントに保存されてしまいます。
一回アンインストールして、再インストールしてみたけど
保存先が変えられません・・・。
どうしたらいいでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は外部デバイスに保存できていますけど。
保存先設定のところで「変換種別毎に保存先を指定する」のチェックを
はずしていますか?
オプションの「ダウンロード」タグのところで「保存先を毎回指定する」の
チェックをはずしていますか?
ドライブCのマイドキュメント以外に仮にフォルダーを作ってそこを保存先に
設定してそこに保存できますか?
以上を試してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- Windows 10 デフラグが遅い 3 2023/01/13 00:35
- Windows 10 OneDriveアンインストール方法 5 2022/07/19 11:12
- PDF Googleドキュメントのpdf文書にパスワードを設定したい 1 2023/08/04 20:55
- ドライブ・ストレージ 外付けのHDDの見方を教えてください 5 2022/11/01 15:05
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- Word(ワード) 「Word2019」の自動保存を解除したい。終了時のダイアログも欲しい。 3 2022/06/17 08:30
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) one drive 容量いっぱいだそうだが意味不明 4 2022/11/26 20:20
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jw cadの名前をつけて保存・・...
-
Googleドライブにインターネッ...
-
Gメールの文章(相手先から届い...
-
Wordのデータが毎回破損してしまう
-
Excelのウインドウ枠の固定をWe...
-
保存したe-taxの取り出し方^
-
筆休め 「アクセス許可がない」...
-
テキスト形式で縦書き保存は可...
-
エクセル2010と2013の...
-
Craving Explorerからの保存先...
-
Photoshop 上書保存したデータ...
-
CDの保存について
-
数か所に同時保存する方法
-
学校を卒業したため、学校側か...
-
MPEG2形式に保存したデータをCD...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
ショートカットファイルが開け...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
Web.Config 構成ファイルのエラー
-
VBAでFormat がうまく使えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブにインターネッ...
-
jw cadの名前をつけて保存・・...
-
学校を卒業したため、学校側か...
-
Wordのデータが毎回破損してしまう
-
Ctr+F4キーで画面が消えた後....
-
数か所に同時保存する方法
-
Gメールの文章(相手先から届い...
-
メモ帳を保存せずに誤って閉じ...
-
Photoshop 上書保存したデータ...
-
Photoshopを初期化してしまった...
-
ID Managerのアイコン変更と文...
-
Excelのウインドウ枠の固定をWe...
-
VLC Media Playerで画像を保存...
-
テキスト形式で縦書き保存は可...
-
保存したe-taxの取り出し方^
-
googleフォトの写真を外付けHDD...
-
Windows 10のフォルダーには何...
-
付箋紙2000のデータ保存フォル...
-
mp4のデータをSDカードに保存し...
-
エクセルで保存せずに終了した...
おすすめ情報