dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便局の「ニューナイスプラン」(生存保険金付養老保険)に加入しています。特約保障に「入院保険金」と「手術保険金」がついています。

「手術の種類によって入院保険金の10倍、20倍、または40倍の手術金が支払われます」とあるのですが、婦人科系の病気のばあいは、どの分類に属するのでしょうか?(子宮や卵巣の疾患だった場合‥、また、内視鏡の場合や開腹手術の場合もことなるのでしょうか)

また、この2つの保険金は、プラスして受け取ることができるのでしょうか?

かんぽのHPで探しましたが、よくわからなくて‥。詳しいことをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

簡保は窓口に特約給付一覧表も用意していませんし、郵便局に聞いても詳しい人は少ないので、お困りでしょう。



因みに、女性疾病の手術給付その他に関して、民間保険は以下の倍率です。

子宮広汎全摘除 40倍
子宮頸管形成・縫縮 10倍
帝王切開摘出 10倍
子宮外妊娠手術 20倍
その他の子宮手術 20倍
卵管・卵巣観血手術 20倍
その他の卵巣・卵管手術 10倍
開服手術 食道・胃 20倍
但し、胃切除・食道離断 40倍
内視鏡のみは給付の対象に無い。

簡保も殆ど同じ筈です。

保険金をプラスしていうお問い合わせに関しては、入院と手術は別ものです。入院給付は下りても、手術の内容で手術給付がおりない場合はありますのでご注意ください。

ご参考になればと思います。



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく分かりやすく説明していただき、とても助かりました。
今後の参考にさせていただきます。

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2003/02/12 21:36

>この2つの保険金は、プラスして受け取ることができるのでしょうか?


入院して手術すればそれぞれの保険金が受け取れます。(ただし、入院は○日以上の場合○日目から・・・となっているはずです)

>婦人科系の病気のばあいは、どの分類に属するのでしょうか?
手術の種類によりますので、一概に婦人科系といっても異なると思いますよ。

加入時にもらった「約款」と「むしめがね」を用意して隅々まで良く探すか、郵便局に問い合わせましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。「約款」さがしてみます。

お礼日時:2003/02/12 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!