重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

勤め先の先輩が、「自分は過去に悪性腫瘍の手術をしたから、生命保険に入れない」と言っていました。
私は県民共済の総合コースに入っていますが、しおりには告知の際に、「慢性疾患(ここに悪性腫瘍も含むとあります)が完治して5年以内であれば不可」とあるので、つまり、手術が終わって5年以上経過していれば(再発がなければ)良いという意味なのでしょうか。
多分その先輩もどこかしらの生命保険は入っているとは思いますが、可能性があるのなら、お知らせしたいのです。

A 回答 (2件)

癌の手術をし、職場復帰していた人が、5年後に再発し、その後亡くなった方を知っています。

その方が入っていた、職場関係の生命保険は、癌になってもその後通常に勤務されていれば、入れるという保険でした。もちろん、亡くなった後、家族には、満額の保険金かを支払われました。
    • good
    • 0

なんやかやいいながら、断られるか、その病気での支払いは拒否されます。



>勤め先の先輩が、「自分は過去に悪性腫瘍の手術をしたから、生命保険に入れない」と言っていました。

いくら努力しても、その壁で終わります。
10件以上やってみるとわかりますよ。
その結論になる理由が。

余計なことにクビを突っ込まないのが、吉です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!