dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲して2年経ちます。
彼女は20代後半で性格も良く、一緒にいると癒されます。すごく魅力的な女性です。
しかし、同棲をしていると欠点が目に付くようになりました。
それは、おっちょこちょいなんです。
例えば、
・買い物いく前に作った買い物リストを持って行くのを忘れる。
・実家に帰ったときに家の鍵を忘れる。
・パソコンの目の前でコーヒーをこぼす。
・朝、出かける時にギリギリまで寝ているのでバタバタして、しかもカバンを
 服装によって変えるので定期などを忘れる。
・旅行の際、トイレ付きバスを予約したつもりがトイレが付いてないバスを予約
・ヒーターの電源を切ったつもりが実はつけていた。
・濡れたバスタオルをベッドの上に置きっぱなし。

などいろいろです。しかも結構頻繁にあります。致命的なこと(財産を失うや人命に関わること)はないのでまだ良いのですが2日一回は何かちょんぼします。
私の性格は細かく心配性の方なのでいろいろと気付いてしまうというのも原因の一つだとは思います。私自身も完璧な人間ではありませんが結婚して子供が出来て、家を守ってもらう状況になったときのことを考えると少し不安です。
最近は、これした?これ持った?忘れ物ない?など子供相手に言わないといけないことを言ってしまいます。
こういう事は気長に相手が少しずつ変わっていくのを待つしかないのかも知れませんが皆さんならどう対応されますか?

A 回答 (23件中21~23件)

人にはそれぞれ性質があります。


いいとこ、悪いとこ、短所、長所・・・
全てあって、一人の人間なのです。

短所ばかり見てイラつくなら、別れたほうがよいです。
彼女がおっちょこちょいで、あなたが慎重派なら、
あなたが彼女のフォローをしてあげれば良いことです。

あなたの細かく心配性の部分を、彼女のおおらかさが癒しているのではないですか?
二人で住む意義をもう一度考えてみてください。

完璧な者同士であれば、何も二人で住む必要はありません。
お互いが足りない部分を補い合い支え合うから、
二人で住むのではありませんか?
    • good
    • 0

それは彼女の愛嬌なのではないでしょうか?


彼女に足りないトコはあなたがサポートすればいいじゃありませんか?

きっと彼女も自分がおっちょこちょいなのは気づいているし、家庭を築くようになればそれがキッカケで変わるかもしれませんし♪
あなたが心配性なのは彼女にとってプラスなのです。きっと。。。

イライラせず仲良くやってください!応援します♪
    • good
    • 0

こんにちは。


一緒にいれば欠点は良く見えて当たり前ですし、私が感じたのは可愛いおっちょこちょいだなって事です。

世の中にはもっと酷い人がいます。
料理洗濯など家事一切をせずに、悪態をつきその上男性に対して暴力。お金は自分中心で使うなど・・・
それに比べたら、windham12さんの彼女の素敵なこと☆

細かい性格で、一々気になる気持ちよくわかります。
私にも痛い経験があります。拝見していて、自分が相手に強く強いていて相手を追い詰めてしまった事思い出しました。
windham12さんがおっしゃっているように、ご自信だって完璧な人間ではないのです。
致命的な失敗はしないと思いますよ。
小さな事にこだわって、一番大切なものを失ってからでは遅いのです。
もう少し寛大に、おおらかな気持ちで構えてあげてください。

それから、人は支えあって生きているものですので、彼女の足りない部分をwindham12さんが補って逆にwindham12さんに足りない部分を彼女が補ってバランスが取れているかもしれませんし。
他人が一緒に暮らしたり、家族になるってそう言うことなのではないでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A