
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
P.Debyeの名前から作った単位です。
「デバイ」と読んでいます。双極子モーメントはμ=qlです。
分子の双極子モーメントの場合、qは電気素量のオーダー、lは原子間距離のオーダーになります。そのまま使うとものすごく小さい値が出てきますのでqを電気素量(=1.6×10^(-19)C)、lを1Å(=10^(-10)m)とした時の値の桁だけを抜き出して単位としたものです。
現在の単位系では
μ=1.602×10^(-29)Cm
が目安となります。
いつも10^(-29)が出てきますのでこれをのけた数字だけで議論できるようにしようという発想がでてくるのは理解できることだと思います。もしこの単位系でデバイが理論を組み立てたのであれば
1D=10^(-29)Cm
になっただろうと思います。
ところが以前はCGSesuという単位で電気量を表していました。
クーロンの法則をF=qq'/r^2とします。
r=1cm(=10^(-2)m)、F=1dyn(=10^(-5)N)の時の電荷が1CGSesuです。
この単位で表すと電気素量は
e=4.803×10^(-10)esu
です。この値を使った場合は
μ=4.803×10^(-18)esucm
になります。この10^(-18)esucmをくくりだして単位にしたのです。
1D=10^(-18)esucmです。
4.803×10^(-10)esu=1.602×10^(-19)C
1cm=10^(-2)m
ですから
1D=3.336×10^(-30)Cm
になります。
μ=4.803×10^(-18)esucm
を1Dとするという定義だと単位の換算がもっと楽になったのですが桁だけを抜き出して単位にしましたのでわけの分からない数字になってしまいました。
量子化学の計算などでは
qを電気素量、lをボーア半径とした時の値そのままをμの単位にしているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熱伝導率のW/(m・K)のW...
-
kN/mとkN・mの違いについて kN/...
-
慣性モーメントの単位
-
1kg/cm2をt/m2に換算するとい...
-
電気伝導度の単位 mho/cmとS/cm...
-
10^-4 kg・cm^2 を kg・m^2に換算
-
圧力単位で『mAq』の意味は?
-
10mgって1gのこと??
-
発熱量の換算方法を教えてくだ...
-
単位のN×s/m とは何の単位なの...
-
気体の状態方程式 PV=nRTのV(体...
-
単位換算 ( dB-Gal ) について...
-
慣性モーメントの単位換算につ...
-
GJから、kwhへの変換方法(計算...
-
min-1の意味は?
-
SI単位CMHと立法メートル...
-
静風圧の単位
-
kg/m3 の読み方を教えてください
-
逆格子について
-
BaTiO3の自発分極について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱伝導率のW/(m・K)のW...
-
発熱量の換算方法を教えてくだ...
-
kN/mとkN・mの違いについて kN/...
-
慣性モーメントの単位
-
10mgって1gのこと??
-
圧力単位で『mAq』の意味は?
-
1kg/cm2をt/m2に換算するとい...
-
物理量に対数をとると無次元量...
-
SI単位CMHと立法メートル...
-
10^-4 kg・cm^2 を kg・m^2に換算
-
「cm4」 の読み方
-
min-1の意味は?
-
人口密度の単位の読み方につい...
-
【N・m】 = 【kg】の単位換算
-
気体の状態方程式 PV=nRTのV(体...
-
角度の単位 デグリーとラジアン
-
単位のN×s/m とは何の単位なの...
-
kg/m2と言う単位はありますか?
-
GJから、kwhへの変換方法(計算...
-
静風圧の単位
おすすめ情報