
PHPでメールを送信すると、以下のエラーが出るのでが、こんな時何を手がかりに対処していいかわかりません。お手数ですが、アドバイスを頂けたらうれしいのですが。(素人なもんでよろしくお願いします。)
Warning: mb_send_mail() [function.mb-send-mail]: Failed to connect to mailserver at "localhost" port 587, verify your "SMTP" and "smtp_port" setting in php.ini or use ini_set() in xxxxxxxx.php on line nnn
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
回答番号:No.2 つづき
>> mb-send-maillって、outlook express を使うように簡単には利用できないんですね。
もしも、localhostのPCにグローバルIPが無いのならSMTP(メール)サーバを入れてもメールは送信できません。
さらに、どこかのDNSにMXレコードを登録してもらわないとそのメールサーバは受信できません(送信は可)
環境に問題は無いなら、「フリー メールサーバ Windows」でググればいくつかソフトが見つかります。
御自分のPC環境に問題があるのあるのなら、outlook express で使っているSMTPサーバを利用する手も有ります。
php.iniの下記部分を、outlook expressの設定と合わせるだけです
[mail function]
; For Win32 only.
SMTP = localhost
smtp_port = 25
注)プロバイダーによっては、SPAM対策で動かない場合も有ります
懇切丁寧なアドバイスを頂きまして感謝いたします。
よくわかりました。ありがとうございました。
localhostのPCで内容を確認できたので、レンタルサーバにPGMを
アップロードして使用する予定です。
No.3
- 回答日時:
どうもありがとうございました。
アドバイス頂きましたソフトをインストールしたら
思った通りに、動作しました。
-------------------------------------------
親切な皆様に感謝いたします。
No.2
- 回答日時:
Windowsならコマンドプロンプトで
C:\> netstat -a
UNIX系PCならコンソールで
# netstat -a
と実行すれば、下記のような表示がでます。そこに下記のようにsmtpのポートがLISTENING状態と出てきますか?
Active Connections
Proto Local Address Foreign Address State
TCP pc-name:epmap pc-name:0 LISTENING
TCP pc-name:microsoft-ds pc-name:0 LISTENING
TCP pc-name:smtp pc-name:0 LISTENING
出てこないなら、SMTPサーバーの設定を再確認しましょう。
親切なアドバイスどうもありがとうございます。
smtpのポートがLISTENING状態と出てきますか?
出てきませんでした。
そこで、XP添付のsmtpをインストールしたら、
同時にIISもインストールされてしまいましたが、
smtpのポートがLISTENING状態と表示されました。
(その後で、IISのポート番号を8080に変更しました)
続いて、apacheを起動しようとしたのですが、起動できません。
当然、最初にテストしたPHPも起動できなくなりました。
IISをアンインストールして、現在は最初の状態にもどりました。
mb-send-maillって、outlook express(現在使用しているメールソフト)を使うように簡単には利用できないんですね。
apache と php 環境で、mb-send-maillを利用するときには、自分の
PC内にどんなSMTPサーバを入れれば良いんでしょう・・・
No.1
- 回答日時:
ポートが開いてない感じですね。
まずそのエラーにも書いてありますが、
smtp_portの設定をphp.iniで確認してください。
あるいはini_set()関数を遣ってsmtp_portの設定をしろとかいてあるので、そのとおりでもいいと思います。
単純な話、メールサーバの設定はされていますか?ってことです。
お忙しい中早急な回答をいただきましてありがとうございます。
エラー発生時のphp.iniは、以下の内容です。
(最初default(smtp_port = 25)値で実行したら同じエラーが出たので変更しました。
・・・er at "localhost" port 25, verify yo・・・・)
[mail function]
; For Win32 only.
SMTP = localhost
smtp_port = 587
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
項目「sendmail_path」には メ...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
mysql→EUC-JP、php→UTF-8の時の...
-
phpでメール送信できません 原...
-
phpのextension_dirを複数指定...
-
phpの中でphpを書けないか
-
PHP PDOライブラリが読み込まれ...
-
mamp環境でのcronの使い方で困...
-
PHPでメールを受信するには?
-
再度、xamppにおけるjpgraphの...
-
セッションについての設定なの...
-
2つの画像ファイルが異なるファ...
-
require_once()でファイルが読...
-
PHP版のPDFlibのインストール
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
header(Location:~)で$_SESS...
-
PHPからMSSQLへの接続結果の文...
-
includeでHTMLファイルを呼出し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
以下ですが?公開したらセキュ...
-
VB6.0とBASP21を用いてyahooメ...
-
phpをpsqlへ接続しようとするの...
-
C# メール送信ついて困っています
-
mb_send_mailでデタラメなメー...
-
(PHP)mb_send_mailでメール送信...
-
項目「sendmail_path」には メ...
-
iPhone 12miniってそろそろ替え...
-
PHP でmb_send_mailが上手くい...
-
BASP21メール送信(SMTP-AUTH認...
-
edmaxで送信できなくなりました
-
XAMPPのローカル環境でメール送...
-
PHPフォームから別ホスト経由で...
-
外部smtpサーバーを利用したメ...
-
拡張子PHP3のスクリプトを...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
.phpと.incファイルの違いはな...
おすすめ情報