dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VB6.0とBASP21を用いてyahooメールからメール送信をしようとしているのですが、
実行すると、「SMTP AUTH password invalid」というエラーが出てしまいます。

色々調べてみましたが、原因が全く判りません。
分かる方が居ましたらご教授願います。



[環境]
WindowsXPおよびWindows2000
IIS設定済
VB6.0とBASP21インストール済

[パラメータ]
strSendAddress:ドメイン名を含むEメールアドレス
strMyAddress :user@yahoo.co.jp:pass の形式
strTitle   :メール件名:現在は半角文字(動作確認でき次第、全角文字に変更予定)
strPrint   :メール本文:全角文字
strFileName  :現在はヌル文字列。""

[ソース]
strRet = objBasp.SendMail("smtp.mail.yahoo.co.jp:587", strSendAddress, strMyAddress & vbTab & "CRAM-MD5", strTitle, strPrint, strFileName)

If Len(strRet) Then
MsgBox strRet
End If

A 回答 (2件)

> Cant connect Server 11004”


> というエラーが出てしまいます。

これは、メッセージどうり「サーバに接続できない」と言う意味です。
サーバ指定(第1引数)に誤りがあるか、または通信環境の所為でサーバ名が解決できない/接続が拒否されているのでは?

普通のメールクライアント(Outlookとか)で、上記の設定をした場合、メール送信できますか?

この回答への補足

メーラでの送受信は正常にできるんですけどね・・・。

昨夜試したら、
“Cannot connect Server 11001”というエラーに変わりました。
googleでこのメッセージを検索しても英文だらけでさっぱりです。。。

補足日時:2008/02/21 09:09
    • good
    • 0

> strMyAddress :user@yahoo.co.jp:pass の形式


> strRet = objBasp.SendMail("smtp.mail.yahoo.co.jp:587", strSendAddress, strMyAddress & vbTab & "CRAM-MD5", strTitle, strPrint, strFileName)

となってますが・・・

http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/basp21.html#0002
を見ると、第3引数は、
> "ユーザ名:パスワード" & vbTab & "認証方式"
> ●SMTP AUTH を使う 2000.07.20 New!
> mailfrom = "<hoge@barbaz>" & vbTab & "user1:pass1" ' AUTH LOGIN
> mailfrom = "<hoge@barbaz>" & vbTab & "user1:pass1" & vbTab & "CRAM-MD5" ' AUTH CRAM-MD5
となってますけど・・・

この回答への補足

回答有難うございます。

strMyAddressを
"<user@yahoo.co.jp>" & vbTab & "user:pass"
"<user@yahoo.co.jp>" & vbTab & "user:pass" & vbTab & "CRAM-MD5"
"<user@yahoo.co.jp>" & vbTab & "user@yahoo.co.jp:pass"
"<user@yahoo.co.jp>" & vbTab & "user@yahoo.co.jp:pass" & vbTab & "CRAM-MD5"
などを試してみましたが、どれも
Cant connect Server 11004”
というエラーが出てしまいます。

補足日時:2008/02/20 09:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!