アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私(25)
彼氏(24)…母子家庭、長男、現在母親と二人暮らし

年内に結婚の話がすすんでいましたが、それがなくなりそうです。
原因は彼氏の母親で、この不況で給料がカットになったそうです。

彼氏は夏には家を出て一人暮らしをする予定でしたが、母親が給料カットで一人で暮らすのは厳しいから、家を借りて一緒に住んでと言っているそうです。(カットになる前から言ってましたが…)

そこでだされた案が「同居」です。が、それは拒否しました(母親が嫌いなわけではありませんが…同居はイヤなんです)

そしてのこされた道が二つ
・母親の給料が戻るまで家は出ない。結婚は待って。

・どうしても結婚がしたいなら今別れてすぐにしてくれる人を探したほうがいい。

私はどれだけ後回しなんでしょうか?この話の数日前まで「同居はない」と言っていたのに。

酷い考えかもしれませんが、クビでないなら安い部屋を探せば一人で暮らせると思うんです。

私はどうしたらいいんでしょう?
私は冷酷ですか?
結婚への覚悟が足りませんか?

いつか二人で暮らせる日がきてもすぐまた働けなくなって同居になるんだろうな…と考えると人生真っ暗です。

私と同じ経験をされた方、同居経験の方、彼氏側、母親側、喝でもお叱りでもいいです。皆様のご意見をお願いします。

A 回答 (9件)

私は51歳であなたの彼氏のお母さんと同世代ですが、そのお母さん かなり身勝手で子離れしていないと思いました。


彼のほうもかなりのマザコンですね。
あなたは冷酷でもなんでもありません。安心してくださいね。
私も結婚して26年間、主人の両親のため物心両面にわたって、ひどい苦労をしてきました。もっと別の人生もあったのにと思います。
25歳で結婚したくなる時期ではあります。でも子供でも生まれれば事は更に困難を極めます。息子に甘えかかるお姑さんの性格はあなたの負担を大きく大きくするでしょう。そのせいでたくさんの争い憎しみを経験することになります。自分の醜さも見なくてはなりません。
私にもあなたと同じ年の娘がいます。娘のことでしたらきっと反対したと思います。焦って決めないで心が決まるまでゆっくり考えてください。まだまだ若いのですから!
よくよく考えて焦って結婚しないでください。人生長いです。素敵な人が他にも居るかもしれませんよ。
幸せになってくださいね。
    • good
    • 0

ええっと。


別に同居しなくても生活の面倒は見れるわけですよ。
生活費の足りない分だけ援助するとかね。

だってお義母さま50代ですよね。まだまだ長生きしますよ(笑)まだまだ働けますよ。

給料が下がったなら転職するとかね。介護職なら時給も高いし、くいっぱぐれないですよ。

本当の所あなたと結婚の話が持ち上がったので「給料が足りない」は口実で「もうあんまり働きたくない」って思ってるんだと思います。

彼氏様の気持ちもよくわかります。母子家庭で苦労して育ててもらったお母様を楽させてあげたいんですよ。でも、あなたにも親はいるのですから、同じだけの親孝行をあなたの親にも求めてもいい筈です。

だって彼の母親に育ててもらったわけじゃないのに。男女同権なのにおかしいですよね。

>私はどうしたらいいんでしょう?

今、その彼との結婚は延期した方がいいです。しばらく冷静になって頭を冷やすべきです。あなたが私の妹ならその彼は駄目、やめなさいと言うでしょう。母親だけ大事にして嫁の気持ちを汲んでくれないからです。同居してうまく行かなくても味方にはなってくれない感じですよね。世の中そんな男ばかりじゃないです。

>私は冷酷ですか?

冷酷じゃないです。ただ、彼と結婚したいならお金を貯めなさい。出産中は働かなくても何とかなるくらいのお金を貯めなさい。出産が終わったらあなたも働いて送金しなさい。その間だけは別居できるかもしれません。でもいずれ介護となったら同居でしょうね。(安い施設の空きがない限り。それに彼にその気があるかどうか確かめておかないと…なさそうだし)その覚悟がないと結婚は無理でしょうね。

>結婚への覚悟が足りませんか?

はっきり言って誰と結婚しても親の老後の問題は出てきます。同居したくないなら送金するしかありません。長男、次男、関係ないです。

長男(の妻)が親の面倒を見てくれるなどと思っていたら長男は結婚出来なくて結局は次男以下が・・・というのもよく聞きます。結婚とは甘いだけのもんじゃないです。お金か人手かどちらかは出さないといけないです。

ただ、今回の場合まだお母様は若いですから「結婚して10年くらいは別居したい。それが呑めないなら結婚は出来ない」といった方がいいです。彼も母親もあなたをあてにしすぎです。

だって彼の親にお金がないのはあなたのせいですか?母親は何で今まで貯金してこなかったんですか?「安い部屋に、親を一人で住まわす事はできるか?」などと言う前に「収入に見合った生活をする」って言うのは当たり前だと思います。

うちの場合親は高齢ですが働いています。(70前後、年金、持ち家あり、先ではうちから送金の予定あり、働ける限り働くそうです)
この先同居することはあるかもしれませんが今の所は、まだその予定はありません。ちなみに私たちが一番やすくて古いショボイ家に住んでます。でも良いんですよ、仲いいから(爆笑)

まぁまだお若いので性急に決めずに今は恋愛だけ楽しんでは。もっと女性思いの男性が現れるかもよ。
    • good
    • 0

同居が嫌・・という気持ちは、よーく分かります^^;



ただ、「結婚は、好きという気持ちだけではできない」・・という言葉の意味は、まさにここにあるのです。

結婚というのは、先の見えない道なき道を、煩わしいしがらみの中、互いの人生と生命を背負い、厳しい現実生活を送り、死を迎えるその日まで、プライドも何もかも捨ててでも、家庭を守り抜くことです。

だからこそ、彼の全てを、あなたの全てをかけて背負う覚悟をしなければいけません。

よって、彼の母親、彼の今までの人生とこれから、親戚関係などに関して、どれか1つでも「絶対に嫌」「耐えられない」と思うのであれば、結婚はすべきではありません。

1分先は分からない以上、相手に何かを求めるのではなく、自分自身が相手をどう理解し、どう受け入れ、どう腹をくくるかです。

彼の全てをあなたが受け入れて、彼もあなたの全てを受け入れる・・そして、歩み寄って前に進んでいくことが出来なければ、結婚生活なんて到底無理です。

彼のために、歯を食いしばって、血が滲むほどの努力が出来ますか?
彼との幸せな家庭を守るためには、不本意なことにも頭を下げることが出来ますか?

大切なものを守っていく、家庭を持つ・・とは、そういうことです。

あなたが、冷酷だとは思いません。
でも、覚悟は足りないと思います。

今すぐ新婚からの同居は回避できても、数十年後・・・何があるか分かりません。
同居のことは視野に入れておくべきでしょう。
まして、母子家庭・・・彼の母親を全面的にバックアップするのは、彼しかいないでしょう。

あなたが、彼のお母様を否定することは、彼に親を捨てろと言っているようなものです。
そうなったら、彼との関係もギクシャクするのではないでしょうか?
恋愛中は、彼もあなたに優しくしてくれるかもしれませんが、結婚生活何十年も連れ添っていたら、互いに優しくばかりはしていられませんからね。

結婚は、あなたのこれから先の最も重要な将来を左右します。
「今」ではなく、「10年後、20年後、30年後・・・」をある程度は考えて判断すべきだとは思いますよ。
結婚して終わりではなく、結婚してからが本番であり、現実の生活がやっと始まるのです。

そして、結婚は、彼の人生、彼のお母様、そして、あなたのご両親の人生でもあります。
周囲を巻き込む以上、一時の感情などに左右されるような判断だけは、互いのためにしないほうが良いです。

好きという気持ちだけなら、恋人同士でいればいいのです。
一緒にいて無条件に幸せなのは、恋愛中だからこそ・・。
結婚すれば、一緒にいて幸せになるために、たくさんの責任やプレッシャーを背負って、いろんな努力を積み重ねていかなければいけません。
結婚するには、自分の全てをかけるほどの責任と覚悟をもてるだけの相手でなくてはいけないと思いますよ。
    • good
    • 4

こんにちは(^。

^)
2児の母です。

わたしの夫も長男です。
夫は一人っ子ではありませんが、それでもやはり長男の夫が親を見ています。相手が長男であればこの点(将来夫の親の世話をする可能性が非常に高い)ことを承知で結婚しないといけません。
わたしは自分の父親も長男でしたからその覚悟はもって結婚しましたよ。
ましてやあなたの彼は母子家庭で一人っ子ですよね?
それなら間違い無くお母さんはセットです。しかも経済力がないのならかなりの確率で将来同居となるでしょうし、別居しても経済援助は必至です。

今の御時世、パートや派遣からクビを切られ今では正社員ですらも切られる始末です。お母さんが給料カットになったのはお母さんのせいではありません。そりゃまだ若いでので別居したほうがいいです。同居はおすすめできません。ですが、なぜ「今」結婚しないといけないのでしょうか?
ahirusan6さんが25歳で焦ってるってことはありませんか?
まだまだこれからじゃないですか?

>どうしたらいい?

ということですが、お母さんの経済問題が解決しないうちに結婚するなら同居か別居でも経済援助するしか道はないです。

>覚悟が足りないですか?

については足りないと思います。
なぜなら彼は母子家庭の一人っ子なのでお母さんの面倒を見るのは彼しかいませんから、そのお母さんの世話(同居するか別居で経済援助)をする覚悟ができなければ結婚する覚悟が足りないと言うことかと思います。
    • good
    • 1

一人息子と結婚、同居11年経験者です。


難しいですね。相当悩んでいらっしゃることと思います。

出来ることなら、同居はされない方がよろしいかと思います。
なぜなら、私はこのお母さんとなら上手く付き合っていける!絶対!巷で流行の嫁と姑の関係にはならない!!と心から感じ、そして同居を始めました。
だけど、彼女から嫁になった私に・・・心に思った事をズケズケ言う姑に変わっていきました。
心が傷つきながらも、付き合い上手な私は我慢して上手く付き合っていきました。
でも・・・数年でいいから二人っきりの生活を過ごしたかったと何度も思いました。
同居生活すべてが悪い事ばかりか?といえばそうではありません。
でも、長い間育った環境が違うせいか、味噌汁の具が多いとか、大皿に盛らないで一人分ずつお皿に盛りなさいとか、階段の上り下りが煩いとか、子供の泣く声が煩いとか、ほんと些細なことかも知れませんが、毎日になるとストレスが溜まります(汗

長男さんであるのなら、いつかは同居ってことあるかもしれませんが、いますぐ同居!ってしなくていいんじゃないでしょうか?
若い二人だけで数年楽しんで暮らしてもいいと思います。
1度同居したら、なかなか別居っていうわけにはいきませんから。

私は、ずっと後悔しています。
どうして二人っきりで暮らさなかったのだろう・・・と。
同居していたせいか新婚気分ってありませんでした。
二人の寝室だけでしかべったり甘えたりできませんでしたね。
新婚なんだから誰にも気兼ねなく甘えたり新婚気分を味わいたかったなぁ・・・と後悔ばかりです。

お母さんを一人暮らしさせるってとても言い難い事ですけど、
なんとか同居を回避できる手段はないものでしょうか??
ほんと辛いですね。
お役に立てなくてごめんなさい。でも、少しでも参考になれば・・・と思いました。
あんまり思い詰めないで、頑張ってください!!
    • good
    • 1

自己中ですね。

同居が嫌って言うのはわからなくはないですが、母子家庭で育ったんですから彼氏さんがお母さんを援助したいという気持ちを少しはくんであげてもいいような気がしますね。

彼氏さんも「同居はない」と、もともと言っていたのならお母さんがなにもなければ無理に同居をする気はなかったんでしょうが彼と彼のお母さんの状況の変化があったのだからある程度は譲歩しないといけないんじゃないですか?

仮にあなたのご両親の生活が苦しくなったらどうしますか?
「自分たちの生活があるから自分たちでなんとかしろ」っていえますか?

母子家庭という状況も踏まえて同居以外で金銭面のみの援助とか近くに住むとかって言う手を考えてもいいと思いますよ。
あんまり言ってしまうと彼氏さんのお母さんのあなたへの感情が悪くなってしまうので気をつけて下さいね。
    • good
    • 0

同居が嫌なら、別居でお母さんの生活費を援助する


という形もあります。
もし、援助出来る程の経済力が無いなら
お母さんには別居で生活保護を受けて貰う事も出来ます。
お母さんもまだ若くて元気なら
息子に経済的に頼らず、頑張って欲しいですよね。
別居でも出来るだけ近くに住んであげて、
ちょくちょく様子を見に行くとかでは無理なんでしょうか。
どうしても、彼とお母さんが同居(経済的援助)に
拘るのなら、この先彼と結婚しても大変かも・・・。
かなりの覚悟が必要になってきますよ。
同居はなんとか避けられても、経済的援助は
避けられそうになさそうですね。

もう少し彼と話し合って、お互いの妥協案を出し合った方が
良いと思います。
    • good
    • 0

結婚する相手ですか、生活出来ない親を背負う事は貴方も同様に働く事になる。

頭数が増えればそれなりの費用は掛かる物・・・・
 時代が時代と母親の年齢で雇用が取れるかです。
 先ず無理と思いますけど、何時までも支援をする困窮生活を強いられる事に成りませんか?
 貴方が面倒を見る覚悟と親の末路まで責任取る覚悟なら結婚も良いでしょうが、介護もちらほら聞く年齢です。
 子育てと介護を同じ時期に掛かるかも知れません、50代後半では年金も出ないし、65才迄支援をする事になる(年金貰えての話です、過去の掛け金なしなら未年金対象者です)この母親がどんな人生を経て来て居るかです。
 長い老後と生活支援と新婚時代を天秤に掛けて見てください、楽しい新婚時代は皆無とは思います。
 親の食い扶持で共同生活を覚悟で行くなら行く事です。
 一度結婚したらそう簡単の離婚は出来ない、貴方も母親の賄い人の一員としてカウントされると言う現実です。
 
    • good
    • 0

>酷い考えかもしれませんが、


クビでないなら安い部屋を探せば一人で暮らせると思うんです。
ahirusan6さんの親御さんが同じ立場だとしたら、
どうされます? 安い部屋に、親を一人で住まわす事はできますか?

私の旦那は長男でないので同居していませんが、
自宅改装の際、少し同居して、うんざりしました。
その経験から、義兄夫妻が義母(母子家庭)と同居している
のですが、義姉には本当に感謝し、頭が下がります。

正直、同居は嫌だと思いますが、
別に暮らすのであれば、彼のお給料の半分を、
義母に渡す事になった場合はどうでしょうか?
(実際、友人宅がそういう状態です)
経済的に厳しくなりませんか?

同居は嫌かもしれないけれど、
お母さんが仕事をされているのであれば、
四六時中顔を合わせる事も無いですし、
家事もある意味分担可能ですしね。

後回しとか自分中心に考えるのでなく、
彼や彼の周り環境も含めて、結婚を決めてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!