dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PSPの掃除や液晶交換のためにPSPを分解したのですが、誘電ゴムの接触が悪いのかアナログパッドの感度が悪いです
少しネジを緩めてとめてみたりしたのですが、左上に固定されてしまったりしてしまいます

PSP1000なのですが、解決法などありましたらお願いします・・・

A 回答 (2件)

1000と2000のPSPを持っていますが、両方ともアナログバットの感度が悪くなりました。


2000の方はエアーダスターと掃除機でゴミ?を取り除いてみたら直りました。
1000の方は保障が切れていましたので、自己責任で分解しました。ヤフオクで純正のアナログパット基盤を買い、交換したら直りました。
    • good
    • 0

アナログパッドまで分解しましたか?



していないのなら、
たぶんアナログパッドの中にある
金属の重なっているところが浮いている、
もしくは ずれている可能性があります。

アナログスティックを分解すると中からばねが出てくるのですが
これを元に戻すのがなかなか厄介です。
ネットなどで[PSP アナログパット 分解]などと検索すれば
写真が出ていると思うのでそれを参考に修理すればいいと思いますよ。

ただ注意したいのは 誘電ゴムをなくさないことと
その、ばねを伸ばしてしまわないことです。

これをやったら面倒なことになってしまいますからねぇ・・・^^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!