dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
よろしくお願いいたします。

うちには猫が二匹と犬が一匹います。
仲良く暮らしている?と思います。ヽ(^o^)丿

でも、猫の方は、母猫とその息子猫(5歳)なんですけれど、この息子猫が大変悪くて、家の周りのネットから出ようとこれまで何回もありました。母猫の方はは一度もありません。十分楽しんでいます。

家の周りは高さ2.5メートルくらいのネットを囲んでいます。
たぶん家の周りなので50メートルか60メートルくらいあると思います。
それで、私の父はできないので、母と二人でせっせとネットの継ぎ目をビニールひもで結びました。

近所の人からは、うらやましがられます。どうしてかというと猫が一時間くらいなんですけど、いつも私の母が猫たちを散歩できるようにしているからです。

でも、見た目は悪いです(>_<)。継ぎ目のひもは白や黒のビニールひもで、ただしっかり結んであるだけなんですけど、白さぎやカラスがいっぱい集まっているような感じです。(#^.^#)
ただ、犬や猫が好きな人が多い地域なので、理解とかあるみたいです。

それなのに、涙ぐましい(;_:)努力を私たちはしてきたのに、バカ息子の息子猫「ムーニー」は、あろうことか、ネットをよじ登ったりそして、すきまから出ようといつも努力をしています。

だから母も私がいる時は私も、目が離せません。
ネットの上にも、ねずみ返しのようにネットを張ったんです。

(父が測量用の杭を打って、そこに園芸支柱をとりつけてネットをはるという感じです。父が全くできないので、そしたら会社の人に頼んだら何十万というお金がかかるという事なのでぜんぶこんな感じの手作りなんです。)

縦横のネットだと登りやすいので、縦のみの網目で、普通に丈夫なもの、横に広がらないようなものはありませんか?教えて下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。(●^o^●)

A 回答 (2件)

竹っていうのはどうでしょうか?


表面は結構硬いので爪がたたないと思いますし、直径2cm程度あれば爪を引っ掛けることもできないと思います。

全面に取り付ける必要はなく、猫がジャンプしても届かない高さから上、2,30cmの幅で横に張り巡らす、という案です。
竹と竹の間隔を少し空けておけば、それほど風にあおられるという事もないかと思います。

ホームセンターのガーデン用品売り場に長い竹が売っていると思います。よろしかったら検討してみてください。(でも結構な量がいりそうですね;;)

白サギさんやカラスさんはもう少し工夫して(目立たない色の紐やワイヤを使うとか)対策した方がいいかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事頂きどうもありがとうございました。ヽ(^o^)丿
こんにちは。ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

竹ですね。参考にさせて頂きたいと思います。
うちの近所にナフコというホームセンターがあるのですが、そこにあったらいいと思いました。

あとは、どう取り付ければいいのか、家族じゅう工作とか、DYIとか苦手なので、どんな風な感じでやればいいのか、今想像しているんですけど、どうすればいいのか考えてみたいと思いました。

白さぎとカラスは、ほんとはネットが緑色なので、緑色がほしかったのですがなかったので、黒のビニールになりました。

ワイヤみたいな感じの手でもできるアルミみたいなものもつかっているところはあるのですが、問題があってビニールひもになりました。

台風がまず来ると、上段のネットを支柱から外します。
このとき、台風がぢょくげきの場合は、上段と中段の重ね目に数限りないカラスを取らないといけないんです。
ビニールだと、たとえかた結びでしっかり結んであっても、とる事が出来るんです。

まず、緑の自然を求めて?ヽ(^o^)丿カラスがやって来て、緑が深く高くなっていったので、今度は白さぎがやって来たみたいな感じなんです。私は、そんな風に友達に話して笑っています。\(~o~)/
ちなみにカラスは500羽白さぎも500羽くらいいます。

(なので、台風が来ない限り(無事難をのがれたら)、交換する気も起きないんです。だれかが、やってくれたらごちそうとか少しならするのにとか思います。(/_;))

これが結構クラスでも話題?(笑)で笑われっぱなしです。
でも、犬や猫の多い地域なので、理解とかあるみたいです。
私自身はいっぱい苦労して結んだひもということもあって、一応大丈夫です。(●^o^●)

私には姉もいるのですが、お姉ちゃんは最初から「お願いだからそんなことはやめて」と言っていました。でも、母と私が強く押しきって、今の感じになりました。

竹ですね。ありがとうございます。とても参考になりました。♪
母と私とでいつもやっているので、どうすればいいのか考えます。
ただ、竹に乗っからないかなととか思いました。(>_<)
ムーニーは本当に悪いので、何でもするんです。

なので、しっかり検討したいと思います。
お忙しい中、教えて頂き、どうもありがとうございました。
(#^.^#)

お礼日時:2009/02/07 16:43

こんにちわ。



縦のみのネットは、分からないのですが、
今あるネットが鉄製であれば、そこにベニア板等を内側に取り付けてはいかがでしょうか?
おうちの見た目は、悪くなりますが、目が離せない。脱出して欲しくないのであれば、足場がない壁を作るのが一番良いかと思います。

この回答への補足

もうしわけありません。言葉が間違っていました。
最後の方の、「ムーニーは上部ネット部とねずみ返しネット部の継ぎ目」とあってカッコ書き部分を書いているうちに途切れています。
本当に申し訳ありませんでした。

正しくは、「ムーニーは上段ネット部とねずみ返しネット部の継ぎ目(ここにもたくさんの白さぎやカラスが飛んでいるみたいな感じです)を目標に登ります。」

母猫とは10か月しか違わないのに、男の子は本当に腕白すぎます。

私も、日曜とか一緒に外に出て日向ぼっこみたいにするんですけど、お母さん猫と私が一緒にいて、「どうして、あんたの息子は悪かとかねぇ。あんたは手がかからんけん、ほんなこつ良か。かわいいね」って言います。

すると、お母さん猫はひっくり返ったりして、外の空気を思いっきり楽しみます。そして、ただ草を食べたり、走ったり、ひなたぼっこをしたりします。ムーニーもそれはいつもするのですが、お母さん猫みたいに、ムーニーもただ楽しめばいいのに・・と私は思います。

このように訂正し、付け加えさせて頂きます。
本当にありがとうございました。(*^_^*)

補足日時:2009/02/07 12:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事頂きありがとうございます。
そして、こんにちは。(^-^)

ありがとうございます。
じつは、下から約一メートルは網目の金網です。そこにも、ネットを加えています。でも、高さ一メートルくらいでは登ってしまうので、さらに一メートルのネットを上段に重ねました。つまり、これで、約二メートルなんですが、重ね合わせの部分もあるので、1.5メートル位なんです。

もちろん、下段と上段は、ちょっと押せば、ぺらぺらなので、白さぎのひもやカラスのひもでたくさん結んでいます。
ムーニーは体は大きいのですが、まさにネズミちゃんという感じなので、とにかくひもだらけなんです。

ところが去年8月、このネットを登ってしまいました。
そこで、さらに高さ一メートル分、ネットを加えました。

つまり、下段、中段、上段となったんです。
下段と中段、中段と上段それぞれに、まるでたくさんの白さぎやカラスが飛んでいる感じです。(●^o^●)
恥ずかしいとか言ってられないので、精一杯やっている感じです。

それで、足場がない壁がほしいのですが、台風の直撃するところに住んでいるので、なかなか難しいんです。

台風が来ると、いつも母と二人で脚立に乗って、一番上段のネットを園芸支柱から外す作業をします。これが、大変で、二時間くらいかかります。せっせと、私たちは何にも考えないでやります。
どうしてかというと、何か考えてしまうと、嫌になるからです。
(/_;)

それで、べニアも考えたいと思います。
でも、高さがまた問題で、高くすると台風直撃地域なので、吹っ飛んでしまうと思います。

でも、低くても問題で、一メートル位なら、ムーニー小僧はぴょんとジャンプして、あとはネットをよじ登ります。ねずみ返しネットまでしてはいますが、ムーニーは上段ネット部とねずみ返しネット部の継ぎ目(ここにもたくさんの白さぎやカラスが飛んでいるみたいな感じです)

つまり、現在は、下段に金網とネットを、中段と上段にネットを、そして、上段にはねずみ返しネットを付けているんです。

(ねずみ返しネットには、同じように支柱も立ててつくったんですよ。
涙ぐましくて(;_:)、近所の人は犬や猫が大好きな人も、きっと内心は笑っていると思います。ヽ(^o^)丿)

べニア板も考えて、相談してみます。
お返事頂きとてもうれしかったです。
ありがとうございました。(^o^)

お礼日時:2009/02/07 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!