dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A列に日付B列に金額が入っています。

C1とD1に日付を入力するセルをつくり
C1の日からD1の日のB列金額の合計を出したい場合
どのような関数を使えば良いですか?SUMIFで出来ますか?

A 回答 (3件)

ちょっと横道にずれますが遊びと思って見てください。


A1(日付)、B1(金額)、C1(最初の日付)、D1(最後の日付)、E1(合算金額)
日付は20行まで,金額の大きさはLong対応ということでVBAで組んでみました。
Sub 合計()
Dim i As Integer
Dim 合計 As Long
Dim 範囲 As String
Dim StartNoadrs As String
Dim EndNoadrs As String
Dim StartNostr As String
Dim EndNostr As String
For i = 2 To 20
If Sheets("Sheet1").Cells(i, 1) = Sheets("Sheet1").Cells(1, 3) then
StartNoadrs = Sheets("Sheet1").Cells(i, 1).Address
End If
If Sheets("Sheet1").Cells(i, 1) = Sheets("Sheet1").Cells(1, 4) Then
EndNoadrs = Sheets("Sheet1").Cells(i, 1).Address
End If
Next i

If IsNumeric(Right(StartNoadrs, 2)) = True Then
StartNostr = Right(StartNoadrs, 2)
Else
StartNostr = Right(StartNoadrs, 1)
End If
If IsNumeric(Right(EndNoadrs, 2)) = True Then
EndNostr = Right(EndNoadrs, 2)
Else
EndNostr = Right(EndNoadrs, 1)
End If

範囲 = "B" + StartNostr + ":" + "B" + EndNostr
合計 = Application.WorksheetFunction.Sum(Range(範囲))
Sheets("Sheet1").Cells(1, 5) = 合計

End Sub

Excel関数はSUM()をVBAで使いました。
「エクセルの関数」の回答画像3
    • good
    • 0

SUMIF関数では条件がひとつしか設定できないので


日付が D1より前の日付で合計、C1より前の日付を合計して引き算します。
=SUMIF(A:A,"<="&D1,B:B)-SUMIF(A:A,"<"&C1,B:B)
    • good
    • 0

SUMIFということは合計金額を表示するのですか?


合計金額を表示するのであれば SUMIF関数でOK

ただし文字列で金額が入力されている場合は計算されませんから注意しましょう
例 1,000円 1万3千円 など
この場合は数値で入力しなおして、セルの書式で通貨・会計を選ぶなどしてください


一番上にある該当する日付けの金額を表示するのであれば LOOKUP,VLOOKUP関数でOK
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!