dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

映像、音声が映らないゲーム機器が2つあるのですが、


1つは「PS2」で音声、映像共に×
2つ目は「PSP(3000型)」で音声のみ○です。
接続は共に「D端子」でPSPは純正でPS2は社外品のケーブルです。

因みにTVは東芝のREGZA「Z7000」です。

なにか考えられる原因はないでしょうか?
自分ではよく分からないので、
よろしければ、どなたかご教授くださいませ

A 回答 (3件)

前のテレビ(又は他のテレビ)で映っていたならテレビの端子が、他のテレビでも映らない場合はPS2かPS2のケーブルが壊れているんだと思います。

ケーブルを変えるか、他のテレビで試してみてください。だめならPS2を変えたほうがいいと思います。
 

この回答への補足

皆様ご回答ありがとうございます。

おかげさまで
PS2の方はAVケ-ブルを買い換えて映るようになりました。

が、PSPの方はD端子ケーブルから
S端子、普通のコンポーネントのケーブル(新品)
を差しても何故か映像だけ出てきません・・・・

PSPの方に問題があるのではないかと思うのですが、
どうなんでしょう?

補足日時:2009/02/10 00:13
    • good
    • 5

今のテレビにする前は映っていたのですか?


別のテレビでも映らないのですか?
別の端子に変えたら映るのですか?

テレビ側のD端子のみが壊れている可能性もあります。
    • good
    • 2

ケーブルがだめか、ゲーム機がだめか、二つに一つですよね。



確認してください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!