dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世間知らずなのでお願いします。

結婚式場に行くと写真・ビデオ撮影やアルバムといろいろな演出等を薦めてくれますよね?
式場と提携している外部業者の方がいるってことですよね?

そういう風に結婚式場のプランナーさん達に新婚さんに「こういう演出もありますよ!」って
薦めてもらうには式場と提携しないといけないってことですよね?

・どういう風にすれば結婚式場と提携できるんですか?
・それに、提携している業者の方はいくらか式場にお金を払っているんですか?
・またどれくらい払っているんですか?

式場でアルバイトしていてすごく気になります。

就職するにあたり式場関係に興味がでてきました。
世間知らずな私に詳しい方ご教授よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1.当たり前の話ですが、売り込みに行きます。

支配人とか決定権のある人に裏で付け届けもします。プランナーさんにも付け届けします。
2.物にもよりますが、販売価格の10~30パーセントを式場に支払います。
3.厨房関係になると、もっとお金が動きます。なぜなら、魚、肉、野菜などは値段が相場によって変動し、適正な価格がオーナーによくわからないからです。ですから仕入れを仕切る料理長などはかなりの裏金をいただいています。それがために何年間に必ず料理人を総入れ替えするホテルもあるぐらいです。とにかく汚い世界です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!
大変参考になりました!
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/10 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!