dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身長158.5センチ、体重50キロの20代前半の、女性です。

大学生活4年間で、明らかに太ってしまいました・・・。
一応標準の体重ではあるかもしれませんが、顔は丸くなり、ぺたんこだったお腹にも肉がつき、足も引き締まっているとは言い難いです。
特に、顔だけ見ればぽっちゃり系です。

以前は「細いね」と言われていたのですが、今は「顔が丸いねー。太ったね。」と言われるようになり、ショックですし、このままではまずいと危機感を感じています。

食べる時は良く噛むし、食事の量は普通なので、運動して引き締まりたいです。
走るのは全身運動になるからいいかな・・・と思ったのですが、テレビでほしのあきさんが「走ると胸が揺れて小さくなる」と言っていたので、残念ながらそのことが気になってできないです。。。

胸を残して全身が引き締まる運動は、どんな方法がありますか?
もちろん効果が表れるには、根気に続けることが大切だと思うので、時間がかかってもコツコツ頑張っていきたいです。

また、私は人前に出るとつい猫背になってしまうし、歩くときに膝が曲がっていると言われます。
自信がないので、自分を小さくして隠れていたいんだと思います。(そんなことしても隠れる訳はないし、背筋がシャンとしている方が見た目にもいいと分かっているのですが・・・)
やはり姿勢が悪いと骨が歪んで痩せにくかったりするのでしょうか?

ご回答いただければと思います。

A 回答 (8件)

こんにちは。


私は、デューク更家公認ウォーキングスタイリストをしています。
現在 私も より身体を引き締めるべく ストレッチ・ウォーキングで身体を絞っています。
胸はEカップ、これは減らしたくないので、やっているのは、大腰筋を鍛えるストレッチと丹田腹筋。
デコルテを綺麗にするのが目的です。
これを行なうことによって、筋肉が強化され、上半身のラインが綺麗になります。
女性は作ろうとしても、固い筋肉・大きい筋肉ができないようになっているので、ムキムキになるのではと心配する必要はありません。
専門的になるので、書いても理解できないかもしれませんが、
仙骨をたて、骨の歪みをなくし、骨を正しい位置にキープするインナーマッスルを鍛え、有酸素運動としてのウォーキングで有効に運動し、ダイエット+健康+美しさもてにいれようというのが、デューク更家の提唱するウォーキングです。
足の使い方も、表側の脚の前面の四頭筋を発達させるのではなく、裏側のハムストリングスを発達させることにより、立体的な前から見て細い足を作ります。
歩くときも、かがとからつき、小指にいき 最後は親指で蹴りだします。
これをあおり運動3点足法ミルキングアクション効果といいます。
ふくらはぎは、第二の心臓といわれ、別名ポンプ筋といって、足に下りた血流を上に押し上げていく役割を果たします。
これを効果的に使うには、この歩き方が最適。
適度な筋肉がつき、歩幅が大きくなり、それとともに基礎代謝も上がります。また、浮腫みがなくなり、足がきゅっと細くなります。

近くに教室などがございましたら、見学されて見るといいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

専門的なアドバイス、ありがとうございます!

デューク更家さんのウォーキングは、そのような効果があったんですね!

>仙骨をたて、骨の歪みをなくし、骨を正しい位置にキープするインナーマッスルを鍛え

やはり骨の歪みはよくないですね。私は姿勢がよくないので、意識しなければと思いました。


>足の使い方も、表側の脚の前面の四頭筋を発達させるのではなく、裏側のハムストリングスを発達させることにより、立体的な前から見て細い足を作ります。

どきっとしました・・・。
とにかく筋肉をつけようと思ってスクワットをして、正に今では足の表側に筋肉がついています。
だから余計に太くみえます(泣)

教えていただいた歩き方で、何とか細く締まりたいです。

お礼日時:2009/02/17 17:18

こんばんわ。



経験上、ダイエットしてれば胸は小さくなります。

自分の場合はジョギングやウォーキングを40分くらい行ってたせいなのかもしれませんが。

筋トレを同時進行すれば、カップ数は減らないと聞いた事があります。

大胸筋など、胸の筋肉もしっかりと鍛えれば問題ないです。

初心者でしたら、

http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=232181

↑の方の過去の回答を参考するのがいいと思います。

有酸素運動メインでダイエット始めたことが今でも悔やまれてなりません。(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただき、ありがとうございます。
また、過去の回答の掲載もありがとうございます!

>経験上、ダイエットしてれば胸は小さくなります。

皆様の言うとおり、そうなんですね・・・。

有酸素運動も大切ですが、やはり筋トレとの同時進行は重要なのですね。
経験者からの回答、とても嬉しいです!
頑張りたいと思います!

お礼日時:2009/02/17 19:24

>>胸を残して全身が引き締まる運動は、どんな方法がありますか?



痩せれば胸も痩せる。これが世の常です…
これはただ妊娠とかすれば重要なんで胸が残ったりするのかなぁと思ったりします。

皆おっしゃっている、ジョギングなんて全身運動でいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。

なかなか難しいことなんですね^^;
モデルさんのようにスリムだけどバストが綺麗にある方に憧れます!

ジョギングは全身運動になって、とてもいいといいと思うのですが、やはり「胸が揺れて無くなる」というのが気になります。
筋トレとセットでやれば、何とかキープできるのかなぁ。。。

お礼日時:2009/02/17 17:07

45歳女です。



私はもともとバストが大きかった(65のDカップ)のですが、
3年ほど前に中学生だった娘に「ブラジャーの橋が背中に出来ててオバサンみたい」と言われたのをきっかけにジムと日頃の運動に気をつけ始めました。
ただ、歩く、走るだけの運動(いわゆる見た目痩せる運動)だけでは胸までなくなってしまうので(胸は脂肪ですから)
その脂肪をキープしながら痩せる(と言うか体脂肪率を下げる)方法をやっていました。

もちろん、やる時間、やり方、それぞれの体質によっても異なってきますが、
有酸素運動だけで見た目はっきり締まってきたと実感するのは半年くらいかかってからです。
でも、有酸素運動だけだと筋肉がやせてしまってバストを維持出来ないので筋トレもプラスしてくださいね。

私は週2回ジムに通って筋トレをし、週4日30分~40分ウォーキングをしています。
それで体重45kgは変わらず体脂肪率だけを23%から20%に落としました。
胸に関して言うと
ジムではベンチプレスを、自宅ではダンベルや手の平を胸の高さであわせてグーっと力を入れるといったストレッチをよくやっています。
おかげで(?)胸は年齢の割には垂れていないようです(見えるだけ?)

もちろん姿勢は大事ですよ。
私は歩く時はいつも頭から糸で引っ張られているように意識して歩いていますが、
やはり綺麗に見えるようですし、スタイルも良く見えると思いますよ。

一度に沢山の事は出来ないと思いますが、継続は力です。
せっかく女性として生まれてきたんだし、今が人生で一番綺麗な時です。

意識を持って頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。

実際に胸をキープして運動された方の回答がいただけて嬉しいです。

やはり有酸素運動プラス筋トレですね!
毎日ではなく週に○回と決めると、ストレスにならないのかもしれないですね。

体重45キロ、体脂肪率20%とは理想です!
私もppppp45様のような美しい女性になれるように頑張ります!!

お礼日時:2009/02/17 17:03

胸だけ残して脂肪を取ると言うのは無理だと思われますが脂肪を取りたいのでしたら有酸素運動を行なう事で効果があります。



併せて筋トレを行なうと良いと思います。
胸に刺激が加わる腕立て伏せ・お腹周りの腹筋運動・脚部のスクワットの3種類のトレーニングで効果があります。
筋トレを行なう事で身体が締まってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ジョギングは特に胸がなくなりそうなので、有酸素運動でも胸があまり揺れなさそうなのを調べてみます(笑)

プラス筋トレですね!
地道に頑張ってみます!

お礼日時:2009/02/14 09:59

再び…No.1の者です。


他人から見たら笑えるかもしれませんが(笑)念じながらのイメージトレーニングマッサージ、頑張ってみてくださいね!
あとバストアップには胸の筋肉を鍛える体操も良いかと思います。ネットでもバストアップの方法を紹介しているサイトがあるので、ご覧になってみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回目のコメント、ありがとうございます!

そうですね、たるんでると胸も下がってきそうですから・・・(汗)
ネットで調べてみます!

お礼日時:2009/02/14 09:32

私も今ダイエットに励んでいますが、上半身中心にスッキリしつつあります(-"-;)



でもジョギングとかしない限り胸は残したまま痩せることは可能だと思います!

自分のチャームポイントは何気に胸だと思っているので
スロトレを1日置きにやって身体を鍛えています(^o^)/

太もも周辺が引き締まったし、腰回しや腰ひねりのような体操をすると
ウエスト周辺がスッキリしますよ(^_^)v

大胸筋を鍛えると胸にも筋肉がつき、ボリュームをキープできるそうです!

お互い頑張りましょうねo(^-^)o
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。

チャームポイントは残しておきたいですよね(笑)

スロトレは女性も無理なくできそうですね!
やり方、調べてみます。

お互い頑張りましょう☆

お礼日時:2009/02/14 09:29

参考になるか分かりませんが…胸を残して痩せるというのはちょっと難しいかもしれないですね。

胸は主に脂肪ですから。
でも無理な痩せ方をしなければイッキに胸が小さくなることもないですし、ダイエットするならゆっくりやっていきましょう♪
栄養バランスを考えた食事にしてなるべく体を動かして…。
それから姿勢が良くないとのことですが、姿勢が悪いと胸が小さく見えてしまい損ですよ! 背筋を伸ばし姿勢がいい人は美しく見えます。
自信を持って背筋をシャンと伸ばしてみて下さい。
それから、私は入浴時にアンダーバストやウエスト辺りを「くびれろ~」と念じながらマッサージしていますが(笑)腰にくびれが出来ることによりバストは大きく見えるようになりましたよ。
体重は変わらなくてもウエストのサイズが減りましたし。
いずれにしろ、続けることが大事かと思います。
お互いに頑張りましょう♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。

胸を残して痩せるというのは難しいんですね。
モデルさんとか、細いのにバストはちゃんとあって羨ましいです。

頑張って人前でも背筋を伸ばしてみます(>_<)

マッサージですか!実際やられていた方のコメントをいただけて嬉しいです。
念じながらマッサージしてみます!

お礼日時:2009/02/13 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!