
昨日、iTunesを五日間?ぶりに起動したら全部曲が消えていました。
家族二人で使っているので家族に聞いてみたら何もいじってないとのことでした。
心当たりは、
・iTunesを起動したときにアップグレード?新しいiTunesのインストールを確認される表示で「いいえ」ボタンを押した
・私がほとんど活用しているので、私にしかできないはずなのに消えた。
・最近、自分の家族がオンラインゲームをインストールしたらしい
OSはXPで、「マイミュージック」には5つのアイコンがありました。
かなり探しまくりましたが、かなり曲が入っていたので何とか戻したいところです。
よろしくお願いします><。。。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#1,2,3です。
iTunes Musicフォルダが音楽ファイルの保存場所指定になっているにもかかわらず、そこにあったと思われるファイルが見当たらず、
また、.m4aや.mp3の用語で検索(念のため、隠しフォルダも検索対象に含めるように設定)しても見つからない場合は、過去にもこのサイトでのログで実際に音楽ファイル消えた方が複数おられましたから、有り得ない話ではないと理解しています。
iTunesもフリーソフトですし、文句も言えないですから、iPodにデータがあるのでしたら、次のようなツールがあるようですから、試してみてください。
http://buin2gou.com/ipod/
なお、今回の現象の原因が確定できない場合は、再発の恐れもないとは言えず、音楽ファイルのバックアップは別途検討されてください。
私は、1,000曲程度ですから、外部媒体のDVDにバックアップファイルを持っています。
私情で返事がかなり遅れてしまいました・・・
そのソフトで、無事、iTunesに戻せました!
ありがとうございます><
また消えたときのために、自分で音楽ファイルを保管しようと思います。
お二人の方、本当にありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
No4のものです
現状報告ありがとうございます。
今の状況ですと何らかの影響で楽曲が全て消えたと考えるのが一番ですね。※なぜそうなったのかはわかりません。
今現在iPodに入っている楽曲が全てではないのでしょうが、今入っている曲だけであればPCに戻すことは可能だと思います。
※そのままつなぐとiTunesとの同期によって消えることがあるので注意
同期するか問われる場合はキャンセルすれば消えませんが、つないで試すというのもリスクが高い気がします(この辺りに関しては詳しくないのでこれくらいの知識しかないです。)
iTunesが入っていない他のPCがあればそちらにiPodを接続し、マイコンピュータからiPodを外付けドライブとして見ている状態で中身を開き、Music?の中に隠しフォルダとして楽曲情報が入っているので、これをコピーして、今のPCにファイルを移せばiPodに入っている楽曲は復旧させられます。
↑の方法が面倒で煩わしいと言う場合は、一般に発売しているソフト(フリーソフトでもあるのでしょうか?)を使えば手軽にiPodの曲を復旧させられるような謳い文句のものをあります。今ある曲だけでもと考えていらっしゃるのならその方法も検討してみてください。
少し横道に逸れましたが、回復に向けて進展があれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
現状を確認したいのですが、
・iTunesは起動するが、楽曲がない状態である。
・マイミュージックにある「iTunes」フォルダの中の「iTunes Music」の中はいつもデータがない状態。
※隠しファイルを表示させた状態でも、何も存在していない。
ということでよろしいでしょうか?
どれだけの楽曲を持っていらっしゃったのかわかりませんが、
iTunesの取り扱いのミスで楽曲が消えることはあまり考えられないと思います。
iPod内のデータは別のiTunes環境で更新すれば楽曲が消されますけど。
何人かの回答もありましたので、現状をまとめてもう一度教えていただければと思います。
この回答への補足
それでは、まとめさせていただきます。
↑にも合った様に、
・iTunesは起動するが、楽曲(動画も含む)がない状態
(あえて言えば初期状態)
・マイミュージックにある「iTunes」フォルダの中の「iTunes Music」の中はいつもデータがない状態
(もちろん、隠しファイルを表示させても表示されませんでした)
・iPodは同期していないので曲はそのまま
(iPodをパソコンに接続すると、すぐ同期する仕組みになっているので怖い。)
あと昨日回答待ちしていた間に自分専用のフォルダ内に音楽があって、偶然保存していた音楽をiTunes内にドラッグ&ドロップしたら曲が入り、iTunes Music内にも音楽が入っており正常でした。
そして今日起きたとき確認したらそのままでした。
もしかしたらパソコン自体には問題ないのかもしれません。
その音楽はiPodの一部にしか過ぎないので戻したいですね。。。
わかるところはここまでですがよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
#2です。
隠しフォルダやファイルを見えるように先ほどのページを参考に設定してください。
拡張子は、同じ表示タブにある「登録された拡張子を表示しない」のチェックを外します。
>そしてこれも説明不足で申し訳ありませんが、iTunesファイルの中に5つのアイコンがありました。
iTunes「フォルダ」ですね?
では、その中にiTunes Musicフォルダはないですか?
更にその下層には、アーティスト名フォルダ→アルバム名フォルダと続き、アルバムフォルダの中に、個々の音楽ファイルは保存されているのが正常です。
もしこれらがあれば、iTunesを起動してライブラリー画面を開き、その画面上にiTunes Musicフォルダをドラッグ&ドロップしてください。
または、ファイル→ライブラリーにフォルダを追加で、このiTunes Musicフォルダを選択して実行したら取り込まれるはずです。
この回答への補足
>iTunes「フォルダ」ですね?
ややこしくファイルにしてしまい申し訳ありません。
iTunes「フォルダ」で合っています。
拡張子~に関してのチェックは外しました。
iTunes Musicフォルダがあるのは確認しましたが、その中には何も入っておらず、すっからかんです。
これが原因でiTunesにも影響を与えてしまったのでしょうか。。。
マイドキュメントも数ヶ月ぶりにいじったばっかりで心当たりがありません。
本当に答えてくれる方がいて本当に心強いです。またよろしくおねがいします><
No.2
- 回答日時:
#1です。
>マイドキュメント⇒マイミュージック⇒iTunes⇒iTunes Musicというのを確認しました。
iTunesフォルダの移動などの処理をされているとは思えないので、保存場所のパスが上記になっているにも拘わらず、音楽ファイルがないのは変ですね。
もう一つおかしいのが、5つのアイコン(何か判らない隠しオブジェクト(Sentinel?は除く)は、本来は前記のiTunesフォルダの中ににあるもので、今は、拡張子を表示されていないようですね。
http://www.kuraemon.com/support/otasuke/kakushi_ …
iTunes library.itlとiTunes Music library.xmlは次が参考です。
設定状況のデータを保存するファイルで、音楽ファイルを取り込むと自動的にライブラリー情報を保存するす。
※先ほどは、記述を間違えたようで、itunes library.itlでした。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=9 …
書かれた内容を見ますと、設定されたパスのとおり、マイドキュメントの次にマイミュージックフォルダがないのでしょうか?更に、その下層にiTunesフォルダも?
そこに前記のアイコンがあれば、その中の方に関連付いていて、5つの方は使用されていないことになりますので、確認してください。
もし、無ければ、iTunes自体が何らかの原因で、不具合が起こり、ファイルも消えてしまったことになります・・・。
この回答への補足
隠しオブジェクトが「sentinel」なのを確認しました。
>書かれた内容を見ますと、設定されたパスのとおり、マイドキュメントの次にマイミュージックフォルダがないのでしょうか?更に、その下層にiTunesフォルダも?
説明不足で申し訳ありませんでした。。。
マイドキュメントの中には、「マイミュージック」という(アイコンはフォルダと♪をあわせたような)ものがありました。
その中には、iTunesもあります。そしてその中には5つ(隠し一つ)のアイコンがある、といった形です。
マイドキュメントの中には『マイミュージック』、パソコンを軽くするために作った隠しフォルダ、母親が打ったワープロらしきものしかありません。
そしてこれも説明不足で申し訳ありませんが、iTunesファイルの中に5つのアイコンがありました。
今わかるのはここまでです。よろしくお願いします><
No.1
- 回答日時:
>「マイミュージック」には5つのアイコンがありました。
これは何か判りませんが、編集→設定→詳細タブの「iTunes Musicフォルダの場所」に表示された場所に、音楽ファイルが保存されているのではないですか?
デフォルトでは、マイミュージック→iTunes→iTunes Musicフォルダの中です。
あれば、ライブラリー画面上にフォルダごとドラッグ&ドロップしてやればよいです。
個々の場所から取り込まれたファイルは、iTunes Musicフォルダにコピーされるように設定されていない場合、.mp3や.m4aの拡張子で検索して貰うしかないですね。
また、iTunes フォルダ内にあると思いますが、iTunes Music library.itlというファイルが壊れた、又は、初期化されるとライブラリーの表示が消えますので、その辺も確認してみてください。
この回答への補足
5つのアイコンを書いておきます。
・iTunes Music Library(地球儀?みたいなアイコン)
・iTunes Library Genius(iTunesと同じアイコン)
・iTunes Library Extras(上に同じ)
・iTunes Library(上に同じ)
・iTunes Music(フォルダのアイコン)
iTunesの詳細タブでiTunes Musicフォルダの場所を確認したら、
マイドキュメント⇒マイミュージック⇒iTunes⇒iTunes Musicというのを確認しました。
しかしiTunes Musicフォルダには何もありません。
iTunes Music Library(.itlという表示はなかったが。)はありますが見るだけでは全く持ってわからないのでそこは教えてくださるとありがたいです
あと5つのアイコンがありましたが1つの隠しオブジェクトがあるというのを確認しました。
文が変になってて分かりづらいかもしれませんが分かっているところはここまでです><よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- iPhone(アイフォーン) 至急。エラーiphone初期化→icloudからデータを復旧したい(LINEも制限がかかり入れない) 2 2022/09/18 19:20
- 学校 私は糞人生を歩んで来たので聞いてください。そして助言お願いします。 現在高三なのですが、まず勉強でき 2 2022/10/23 20:19
- 学校 私は糞人生を歩んで来たので聞いてください。そして助言お願いします。 現在高三なのですが、まず勉強でき 3 2022/10/16 21:25
- iPad 11ヶ月ほど前にipad air4を購入して昨日突然電源がつかなくなり電源ボタンを長押しするとリンゴ 6 2022/07/15 02:03
- LINE LINEの着信通知音が時々鳴らない、通知メッセージも来ない原因がよく分かりません。 2 2022/04/01 23:37
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- ノートパソコン NECのlavieというノートパソコンを所持していますが大したデータも入れてないしiTunesくらい 5 2023/08/25 22:48
- その他(ブラウザ) EdgeのキャプチャーにFirefoxのアイコンもついてくる 1 2022/05/30 14:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WAV(MP3)ファイルで特定の楽...
-
MP3の時間表示がおかしいです
-
SDカードに保存した音楽ファイ...
-
mmmという拡張子のファイルを開...
-
デジカメ、AVCHDのパソコンで扱...
-
CDDBでないとCD-Rの情報は...
-
曲間を空ける(トラック番号を...
-
mpg.ファイルの再生時間がおかしい
-
Mpg2ファイルを簡単にdivxやmgp...
-
ISOファイルをDVDにしたが音...
-
MTSファイルとセットのファイル...
-
usbに音楽が入っているのに再生...
-
DivXこーデックのトラブル?
-
ASFファイルの視聴法は?(EM4A...
-
mp3ファイルの音飛びについて
-
VCD作成後の画像がおかしい
-
MP3ファイルが作成できません
-
WAVで録音した音楽をCDで...
-
itunesから元のフォルダの音楽...
-
車でMP3聞きたい CD-Rに焼いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MTSファイルとセットのファイル...
-
MP3の時間表示がおかしいです
-
SDカードに保存した音楽ファイ...
-
usbに音楽が入っているのに再生...
-
曲間を空ける(トラック番号を...
-
DVDのファイル VIDEO_TS.IFOが...
-
VROファイルの変換
-
家庭用DVDプレーヤーで再生がで...
-
CD-Rに、車のオーディオでも再...
-
MP4の再生
-
isoファイルからVIDEO_TSフォル...
-
ISOファイルをDVDにしたが音...
-
キャノン 録画ファイル分割
-
複数のWAVファイルの連続再生
-
動画ファイル(IFO)を再生したい...
-
VIDEO_TS.IFOがない場合のDV...
-
video padで編集した動画の保存...
-
mpg.ファイルの再生時間がおかしい
-
【3GP】TMPファイルを再生でき...
-
mp3ファイルの音飛びについて
おすすめ情報