海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

今日とあるイベントに行ってきました。
オープニングのスライドショーがとても綺麗に製作しており、関心しました。
そのイベント終了まじかになると、今度はエンディングのスライドショーが流れ、つい先ほどまでに行われていた風景が流れていました。
最後の風景画像を見る限り、編集に費やされた時間は20分以内です。
写真のスライドショーだけなら、画像を入れれば音楽の長さに合わせて自動的に編集をしてくれるのですが、エンディングのスライドショーにはところどころ文字が入っていました。

このような画像も文字も音楽の長さに合わせて自動的に編集する機能って最新のソフトに入っているものですか?

もしできるのであれば、結婚式の花嫁が去る時にこのようなスライドショーを流せればもっと感動する結婚式ができるのではと思いました。

A 回答 (4件)

時間がかかるのはオーサリング(動画形式を変換したりビットレートを合わせる)で、これはパソコンの性能に依存しますけど、すぐにはできません。


しかし、ご質問程度のことなら、最終出力はパソコンからプロジェクターに出せばよいので、編集時間だけ、当方スキルのないプロですけど、この程度のことができなければプロとはいえません。
あらかじめ判ったイベントですから、動画の前後は作っておき、後はリアルタイムでキャプチャーした動画を切り貼りして挿入、文字もあらかじめ用意しておいて、編集ソフトにコピペして、手直し、動画もMPEGで取り込んでおけばそのまま出力可能ですから、なんと言うこともないです。
撮影もプロが撮影すれば、だいたいの構図は決めて撮すので、素人がいい加減に撮影したものを補正したり、切り貼りしたりといった編集時間を省けるので、楽です。
私は撮影は素人ですけど、編集していると構図やホワイトバランスはやはりプロはプロと思うことが多いです。
    • good
    • 0

二人いれば可能です。


一人が撮影して、もう一人が編集担当となります。
一人だと撮影後に編集となるので、作業が間に合いません。

撮影途中で何度か制作担当にデータを渡して、その都度画像をセレクト&スライドショーの編集をします。

実際の結婚式のエンドロールは、30分前までに納品して欲しいという現場からの要望があるので、おひらき20分前の出来事を上映するのはあまりいいことではないですね。
ちょっとしたトラブルがあると、20分なんてあっという間に無くなるので、最悪上映ができません。

感動するというのであれば、ただ披露宴中の写真も入れるのではなく、”良い写真”を撮れば、挙式までであっても感動するはずです。
披露宴に出席する方の半分は挙式には出席しませんから、式の様子を知りたいという人はいるはずです。
撮影するカメラマンの腕次第って事でしょうか?
    • good
    • 0

ある程度慣れていれば出来るでしょう。


スライドショーも最初からある程度コマわりをした上で、そこに当てはまるように写真を用意していけば規格に時間をとられることはありません。イベントの行程は予めわかってますから。
その上でスライドショー部分とテキスト作成担当者がそれぞれ同時に作成、重ね合わせれば最終調整(最後の写真と重ね合わせるテキスト編集に5分かけた上で)自体は簡単なものでしたら10分もあれば十分かと。

PCから直接再生するのであれば特定形式にエンコードといった作業もいりませんし。
    • good
    • 0

各種シフトルを使えば、作成は可能だと思いますが、ソフトの仕様の


理解度とスキルはセミクラスは必要かと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報