dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社のPC(WindowsXP)が新しくなり、起動時のパスワード設定を変更する為
コントロールパネル→ユーザーアカウント→パスワードを変更する
からやりましたが「パスワードを変更できません。」と表示されます。

そして、コントロールパネル→管理ツール→
コンピューター管理→ローカルユーザーとグループ→ユーザー
→Administratorダブルクリックを見るとチェックはされていません。

もうひとつ、Ctrl+Alt+Delキーを押しても
パスワードを変更できる画面は出てきません。
Windowsタスクマネージャが表示されます。

以前のPCは簡単に変更できたのですが、
どうか教えてください!!
お願いします。

A 回答 (2件)

もう試されたかもしれませんが、


起動時のようこそ画面にてctrl+alt+delキー(2回連続)で押します。ログインID、PWを聞く画面にてadministratorとパスワードをいれログインします。

スタート→「ファイル名を指定して実行をクリック」し、名前に「control userpasswords2」をいれOKし、出てきたボックスに、該当するユーザーに対しパスワードリセットボタンを押す、新しいパスワードを記述すればいいと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ログイン画面のIDをadministratorでログインし、
その後通常のIDとパスワードでログインしてから変更が出来ました。
助かりました。

お礼日時:2009/02/18 10:54

この方法でできませんか?。


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?008 …
「現在のパスワード」に入れるパスワードが違っていませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
↑の方法でやってみましたが、
「制限付きアカウント」が表示されず出来ませんでした。

現在のパスワードでログイン出来たので
現在のパスワードは間違っていないはずなのですが。。

お礼日時:2009/02/17 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!