重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日稽留流産について質問させていただいた者です。先週、初めての妊娠、10週目で心拍停止を確認後、掻爬手術を受けました。回答者様の適切なアドバイスと励ましの言葉で、ようやく立ち直ることができました。

…が、今週受けた検診で「部分胞状奇胎」であったことが判明。明日、もう一度掻爬手術を受けます。今後はしばらく通院、半年以上は妊娠してはいけないと言われました。前回の手術前には生理が3回来たらまた妊娠できると言われていただけに、大変ショックでした。さらに、今後子宮がんになる可能性もあると言われ、頭が真っ白になりました…。医師はあまり詳しく説明してくれず、この病状については「ネットで調べてみて」と。でもネットで調べれば調べるほど、恐ろしい事実が書かれていました(子宮からガンが全身に転移することがあるなど)

流産のショックも落ち着き、前向きになれたのに、今度は癌になるかもしれないという不安で押しつぶされそうです。

私と同じような経験をされた方、手術後無事に妊娠出産された方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



依然その様な方の回答にあたり、少し勉強してました。
その方は2年くらい経って居るにもかかわらず、まだ御心配が抜けず
悩まれてる方でした。

4ヶ月間で、癌の元になる絨毛が増えて居なければ、再発の可能性が無いとされています。
それからまた妊娠されて、胞状奇胎になる可能性もほとんど無いと差れています。

医師の元に通うのは、その銃毛が増えて居ないか血液検査などで値を知るためで、
4ヶ月以内で増えもせず下がったのなら安心と言うことなので、3回見送りと言う事でしょうね。
それで4ヶ月経つ事になるでしょうし。

なのでその不安から開放ください。いいですか?
■流産は、貴女のせいで無く胞状奇胎だったので自ら継続を絶った。
■流産後直ぐにでも子作り復活は、胞状奇胎の銃毛笛が無い事を確認したら出来る。
■また妊娠して胞状奇胎の可能性は無いに等しい。
これを御理解されたら、不安は遠のくはずです。

まずは銃毛値が0~0.2以下に下がる事です。
下がれば問題ないですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

自分で調べるとつい最悪のケースにばかり目について、肝心のところを見逃していたようです。ほんとうに情けないです。また、担当の先生がこのぐらい詳しく説明してくれたら…なんて思ってしまいました。

心強いご意見、本当にありがとうございました。正常な数値に戻ったら、また子作りにチャレンジしたいと思います!!

お礼日時:2009/02/19 11:27

もう15年も前に、そのようなことがありました。



流産だけでもショックなのに、ガンになるかもしれないと言われると、それはもう、強烈な思いがありました。
確か、胞状奇胎のあとは、ジュウモウ癌になりやすく、致死率が高い!!

確かに、強ーいショックを受けました。
でも、大丈夫。

医師によると、ほったらかしにするのではなく、きちんと通院して、定期的に観察していれば、大事には至りません。
もう、かまわないだろうと素人判断で通わなくならないために、釘をさしたのだと言われました。
また、しばらく子供を作ってはいけないというのも、子供に影響があるからではなく、ホルモンの検査で、妊娠のためなのか、ガンのためなのかがまぎらわしくなるので、作らないように、という趣旨です。
なので、その後、OKがでれば、検査の必要がないということで、胎児に悪影響があるわけではありません。

その後しばらく、結婚生活の別の問題で子供を作るチャンスはありませんでしたが、何の問題もなく、過ごしていますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!