
自分は今右利きです。
強制されたというわけでもなく、
生まれたときからの右利きです。
最近かわいいイラストやかっこいいイラストを描いている人憧れて、
自分もイラストを描いてみたいと思うんですが。
本やネットでの情報によると、左利きの人に絵がうまい人が
多いということがあるそうです。
これは右脳が関係していて、イメージを把握する能力が鍛えられているからなんですが
左手でイラストの練習をするべきか、右手でそのまま練習するか悩みます。
左手で練習していけば、右脳も使うだろうし
将来的にかなりうまくなるかな~と思って質問しました。
どちらが効果的ですか?
教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
左利きの人に絵のうまい人が多いという事実は無いですね。
左で何かするつもりなら必要ですが必要ができてからでないと練習のしようがありません。
練習のための練習は観念的と思います。
利き手利き目に関係なく、片目を見えなくするとか片手を使えなくするというのは思考力や集中力にもひじょうに大きい影響がありますから脳とそれらの器官の関係は濃厚と思いますがかといって不要な練習をして「三年殺し」的に別の場所で才能が開花するのを待つのはどんなものでしょうか。
良さは活かし、不足は伸ばす練習をすれば自然とそれに必要な脳も発達する。そのようにできているのではないでしょうか。
だから普段どおりに手が動かないだけでも頭が働かなくなると。
右利きの人がヘタに描くためにわざわざヘタクソな左で絵を描くというアプローチの可能性は美術の世界ではありうるかとも思います。でもそれですらやっているうちに「うまく」なってしまうので単純ではないでしょう。
アイディアとか思想のようなそれこそ脳を使うものもどうも利き手には関係無いようで題材だけでは左利きの描いた絵というのが僕には見分けがつかないのですがいかがでしょうか。左利きの人の考えたストーリーというのもわかりません。むしろストロークの方向のように身体的な部分にこそ、だけ、違いが現れて来ます。
身体的なライフスタイルは作品内容にも影響を与えると思いますが不自然な運動をわざわざするのが好い影響を与えるとはどうしても思えません。
No.2
- 回答日時:
右利きも左利きも関係はありません。
絵の練習方法として利き手の逆の手で絵を描くというのはありますが、特別絵が上手くなるというわけではなくモデルと紙をしっかり見るようになるからです。
利き手を怪我して後遺症が残り、それ以前のように自由に絵を描くことができなくなりました。
逆の手で描く様訓練してみましたが、利き手で描いていた時ぐらいに上手くなるにはとても長い時間が必要で、かなり苦痛です。絵を描くこと事態も嫌いになるくらいに。
結局リハビリして利き手でまた絵を描いています。昔みたいに長い時間描けないし上手く描けませんが、描くことが本当に楽しいです。
利き手の逆で苦しんで描くよりも利き手で楽しみながら沢山描いた方が上達が早いです。
No.1
- 回答日時:
>右脳が関係していて、イメージを把握する能力が鍛えられている
世間では左脳が論理的思考、右脳が芸術的思考を司る。
とよく言われてますが実は科学的には何にも根拠がないことなんです。
血液型性格診断と一緒ですね。
私は美術系大学生ですので回りは絵のうまい人ばかりですが
やはり右利きの人が多いです。
しかしながらはっきりいって利き手で絵の上手さが
決まるものではありません。絵がうまくなりたいと本気で思って
下手でもどんどん齧りついて描いて描いて描きまくることが一番
大切です。あと右利きの人が左利きに強制することはかなり時間が
かかります。その時間があったら右手でどんどん描きまくりましょう。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 左利きで嘆いているなら右利きに矯正しよう!という意見に反発を示されるのはどうなのでしょうか?左利きに 7 2023/07/18 17:58
- 美術・アート 「自分のキャラに合わない絵」は、練習されすれば描けるようになるものでしょうか? 例えば、 世間知らず 2 2022/04/18 11:34
- 美術・アート イラストについて。 私は絵を描くのが大好きです。 しかし最近SNSの反響に左右されて、 下手なのに描 4 2023/05/17 19:56
- その他(趣味・アウトドア・車) 腕や手を組んだ時にどちらの手が上にくるかでその人が右脳と左脳どちら派なのか分かるやつありますよね。私 3 2022/10/24 21:15
- 楽器・演奏 ピアノの練習について質問です。 私は全くピアノを弾いたことのない20歳です。 最近、久石譲さんの「あ 6 2022/05/08 21:20
- その他(悩み相談・人生相談) 世界を変えるより自分が変わって順応したほうが早いですよね? 例えば左利きの人が世の中右利き仕様ばかり 3 2023/05/11 08:25
- その他(悩み相談・人生相談) 学生です。私の本当の利き手(本能的な利き手、先天性の利き手)はどちらだと思われますか? 私は1~2歳 1 2023/01/23 21:43
- 楽器・演奏 私はピアノの練習をしています♪(^-^)/ 質問させて頂きます♪(^-^)/ 左手と右手・・・ どの 5 2022/10/01 20:02
- その他(社会・学校・職場) 左利きの強みは応用力なのでしょうか? 6 2022/04/17 07:31
- 高校 ぼくは左利きで字が書きにくくて汚いので右利きになる練習をしようかなと思っていますが、ぼくは今のところ 5 2022/06/07 18:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵を描くこと
-
イラストレーターになるには専...
-
作成したQRコードを貼り付けたい
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
illusted by・・・?
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
美大受験辞めたいです。今年二...
-
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
個展の案内をいただいたのですが
-
雑誌に付いているポスターって...
-
連絡してもいいのでしょうか?...
-
3D画像が飛び出して見えません
-
一文字で発音する言葉
-
トランプの表裏
-
プラバンの表裏
-
A3用紙4枚を張り合わせて大き...
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
趣味で描かれた絵のお礼
-
高校3年生の娘が描いた絵なんで...
-
ポスターの数え方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
illusted by・・・?
-
絵を描くこと
-
雑誌に付いているポスターって...
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
イラストレーターになるには専...
-
トランプの表裏
-
作成したQRコードを貼り付けたい
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
プラバンの表裏
-
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
ポスターの数え方
-
連絡してもいいのでしょうか?...
-
村上隆のネタ元発見。これは訴...
-
高校3年生の娘が描いた絵なんで...
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
一文字で発音する言葉
-
外国人のセクシーなグラビア写...
-
模造紙大の用紙に式次第を書き...
おすすめ情報