

softbank 931SH の電話帳をパソコンで編集するために
ソフトバンクのサイトから
ダウンロードしたユーティリティソフトを使いたいのですが、
うまく携帯電話が認識しないです。
ヘルプを見ると、以下の1~6までを実施してくださいと書いてあるのですが、
2.~4.は実施しています。
1.のドライバは、ソフトに含まれていると書いてあるため
特になにもしていません。
5.COMは何も指定出来なかったため、何も設定していません。
6.はどうやってやるのか良く分からないです。
という状態なので、
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご連絡お願いいたします。
1.携帯電話のドライバーがインストールされている。
2.携帯電話とPCがUSBケーブルで繋がれている。
3.携帯電話の電源が入っている。
4.携帯電話が待ちうけ画面になっている。
5.携帯電話選択(COM)が接続している携帯電話になっている。
6.携帯電話で入力した認証コードが本ソフトで設定した認証コードと一致している。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
う~ん…たぶんユーティリティソフトウェアのダウンロードからやり直しですね。
というか、携帯に標準添付されているCD-ROMからインストールしたならそれで良かった筈、なんですが。単刀直入に言うと『ソフトバンクユーティリティソフト』だけをインストールしてもダメなんです。察するに質問者さんは、ソフトバンクユーティリティソフトだけをソフトバンクHPからダウンロードして来られたのだと思います。それじゃ上手く行きません。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/931sh/
このページの一番下にある『ユーティリティーソフトウェア 無料ダウンロード』というところからメーカーサイトに飛び、
http://k-tai.sharp.co.jp/support/s/931sh/
左にある『ダウンロード』から飛んだ先の『ユーティリティソフトウェア』から更に先に進めて、機種ごとに異なるファイルをダウンロードすることになります。
そのファイルの中には、各機種ごとに利用可能なソフトウェアが詰め合わせで入っています。USBドライバもその中に含まれる訳です。
ダウンロードページの末尾にも書かれてますが、ファイルは自己解凍形式になっているので、ダブルクリック後に出来たフォルダの中にあるLauncher.exeを実行し、USBドライバのインストールを選択して進めてください。あるいは、複数出来る筈のサブフォルダの中から"SHARP_3G_USB_Driver"を見つけ、その中にあるSetup.exeを実行することでもUSBドライバのインストールが出来ると思います。
No.1
- 回答日時:
>1.のドライバは、ソフトに含まれていると書いてあるため…
→書いてあってもインストールされていなければどうしようもないと思いますが…^^;
>5.COMは何も指定出来なかったため、何も設定していません。
と書かれてらっしゃる事からドライバが正常にインストールできていない状態
と思われます。
一度、ドライバをちゃんとインストールしてください。
先ずそれを行ってから先で躓いたら補足ください。
ご連絡ありがとう御座います。
931SH は、CDが梱包されておらず、
ドライバもツールも自分でネットからダウンロードしないといけなかったようです。
ドライバがどこにあるのか試行錯誤しましたが、
ようやく見つけることが出来ました、
お手数おかけいたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
サクラエディターで日本語表示...
-
無料体験ソフト
-
何年か前のゲーム「THE TOWER」...
-
動画編集ソフトVideoPadの編集...
-
ダウンロードとインストールの違い
-
古いビデオカメラの動画のWindo...
-
自作着うたでSSC-MA3-SMAFを使...
-
win10 に対応するDVD再生のフリ...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
Adobe Acrobat Reader の「以前...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
長年パソコンの使ってたのです...
-
「秘書君2」と「IME2010」との...
-
体験版の日数制限について
-
Apacheをインストールしたので...
-
いきなりPDF Pro2のアンインス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
インストール版とZIP版の違い
-
パソコンにソフトをダウンロー...
-
古いビデオカメラの動画のWindo...
-
無料体験ソフト
-
ImgBurn自体は安全?
-
インストーラありとなしの違い
-
フリーOSを使っている人に質問...
-
動画が横線が入った乱れた映像...
-
VivaVideoとVideoShowどちらが...
-
音は出るが映像が映らない
-
ソフトをインストールできるPC...
-
ムービーメーカー
-
pdfファイルが開けない
-
WINDOWS10に変更しまし...
-
paint shop pro8
-
エージェントソフトウェアとは...
おすすめ情報