
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これですね。
『全唐詩』卷436_26
《春中與盧四周諒華陽觀同居》白居易
性情懶慢好相親,門巷蕭條稱作鄰。背燭共憐深夜月,
蹋花同惜少年春。杏壇住僻雖宜病,芸閣官微不救貧。
文行如君尚憔悴,不知霄漢待何人。
http://www.xysa.com/quantangshi/t-436.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/23 13:43
garamondさま、早速のご教示とURLをありがとうございました。
ずっと長い間探しておりましたが、今日氷解いたしました。
今年の春は、桜の花のもとで、この詩を味わうことができます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
短歌などはなぜ一首、二首と数...
-
対になる言葉
-
宋玉の九弁五首
-
おみくじの言葉の意味 その名...
-
現代中国人は漢詩を理解できるのか
-
別れを惜しむ漢詩
-
比喩法や擬人化で有名な日本の...
-
「春望」の解釈を教えて下さい...
-
金粟の意味
-
この漢詩の意味を教えてください!
-
「山畳秀色 人開善化」とは誰の...
-
全唐詩について
-
- ̗̀ 漢詩 ̖́- 国語の宿題で、...
-
藤田小四郎の漢詩 In the Army
-
金仙という人の詠んだ漢詩「呑...
-
「君は水を汲め。僕は薪を拾お...
-
自分を律する漢詩やことわざ、...
-
相見時難別亦難の意味は
-
漢詩の形式に「絶句」や「律詩...
-
上杉謙信、「辞世の句」について
おすすめ情報