
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
渾:全く ( at all)
欲:~になりそうだ(be going to)
不:できない(not)
勝:耐える(持ちこたえる)(bear)
簪:かんざし(hairpin)
まったく、(薄くなった髪の毛が)かんざしを持ちこたえられなくなりそうだ。
となると思います。
英語で説明頂いたのでよーく分かりました。そうですよね、漢文と英文は文法がよく似ているので、日本語で説明するよりも分かり易いですよね。
>欲:~になりそうだ(be going to)
の意味があるなんて驚きました。
誠にありがとうございました。m(__)m
No.3
- 回答日時:
手持ちの解説書 (※) によれば、
「「冠をとめる簪が挿せない」というのは、もう官職も望めないかもしれぬという嘆きでもある」
だそうです。
※ 別冊聴く中国語 唐詩三十選
http://www.long-net.com/chineseworld/shopping/mo …
余談ですが、WEB上で朗読が聴けます。↓
Online Chinese パンダと学ぶ中国語 - 漢詩編 -
http://saigusa.com/kanshi/kanshi.html
参考URL:http://www.long-net.com/chineseworld/shopping/mosikomi_TS30.htm,http://saigusa.com/kanshi/kanshi.html
いやー、朗読が良かったですね。まさか、原語で聴けるとは思わなかったですよ。一度、中国の人に読んでもらったことがあったのですが、何度も読んでもらうわけにもいかないので・・・(^^;)
>もう官職も望めないかもしれぬという嘆きでもある
なるほど。官職と簪とはどういう関係があるのでしょうか?出来れば、ご教授願えませんか?
ご回答をありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
う…最高に弱い分野です。
検索したらあったので、詳しい方がつくまで目を通してみて下さい。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shici/r82.htm
と
http://www.hi-ho.ne.jp/~kinhaga/syunbou.htm
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
短歌などはなぜ一首、二首と数...
-
対になる言葉
-
宋玉の九弁五首
-
おみくじの言葉の意味 その名...
-
現代中国人は漢詩を理解できるのか
-
別れを惜しむ漢詩
-
比喩法や擬人化で有名な日本の...
-
「春望」の解釈を教えて下さい...
-
金粟の意味
-
この漢詩の意味を教えてください!
-
「山畳秀色 人開善化」とは誰の...
-
全唐詩について
-
- ̗̀ 漢詩 ̖́- 国語の宿題で、...
-
藤田小四郎の漢詩 In the Army
-
金仙という人の詠んだ漢詩「呑...
-
「君は水を汲め。僕は薪を拾お...
-
自分を律する漢詩やことわざ、...
-
相見時難別亦難の意味は
-
漢詩の形式に「絶句」や「律詩...
-
上杉謙信、「辞世の句」について
おすすめ情報