

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
169~
DHCPサーバとと通信できていない場合に付くIPです
コマンドプロンプトで
ipconfig /renew
と入力してみてください。
でもたぶんルータの設定が悪いんでしょうね。。。
わかるのはここまで
No.4
- 回答日時:
それはPCがルーターと通信してIPアドレスを取得出来ていない事を意味しています。
なぜ、取得できないかは色々な原因が想定出来ますので、切り分け作業を行う必要がありますが。
【切り分け作業の例】
・ルーター抜きで直接接続してみる
(その場合、BフレッツならPC側にPPPOEの設定が必要になる)
・LANケーブルを挿した時に、ルーター側のHUBポートの状態を表すLEDが点灯するかどうかを確認する
(同様にPC側のLANカードの方のLEDも点灯するか確認する)
・別のLANケーブルを使って接続出来ないか試す
・別のPCがあるなら、その別のPCでルーターに接続してIPアドレスが取得できないか、又は手動でアドレスを設定してルーターの設定画面に入れないか試す
・KnoppixやuBuntuといった別のシステムで起動して、ルーターからIPアドレスが取得出来ないか試す
御自身で判断出来ないなら、切り分け作業の結果を補足で報告して下さい。
この回答への補足
有線で接続をこころみましたがダメでした
点灯しました
別PCも同じルータから接続していますが何も問題なくネットに接続できています
No.1
- 回答日時:
光回線であればONUがあると思います。
有線LANの回線は無線ルータそれともONUどちらに差し込まれていますか?
無線ルータを初期化されたのであればセキュリティーの設定やSSIDの設定を初めからやりなおす必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- 固定IP iPhoneでのIPv4切り替え方法 3 2022/11/24 22:26
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- Wi-Fi・無線LAN ネットワークに関する質問です。現在、有線ルーターと無線ルーターを使用しております。 4 2023/07/13 23:04
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホはグローバルIPが振られてるのですか? それとも基地局がデフォルトゲートウェイみたいな役割をし 5 2022/06/27 16:55
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デフォルトゲートウェイがない...
-
プライベートIPのひとつを無線L...
-
LANセグメント分け
-
CentOS5.7で自宅サーバ公開につ...
-
PING応答がない!
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
RV-S340NEでWiFi
-
有線LANは繋がるのに無線L...
-
CATV回線について
-
DNSエラーでネットが繋がらない
-
最近ドコモ光のGMOとくとくBBを...
-
【iphone&ひかり電話&VPN】トラ...
-
ルーターの設定画面にいけない
-
au光のHGW(NEC製)と無線ルー...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
オプション
-
ノートパソコン1台で無線LA...
-
家庭内で2台のパソコンをネッ...
-
モジュラージャックが遠くて、...
-
別のパソコンにも、インターネ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
ルーターの設定画面にいけない
-
LANセグメント分け
-
有線LANは繋がるのに無線L...
-
NECルーターAtermのブリッジモ...
-
VPN越しに自宅のひかり電話が利...
-
JCOMの貸与品ルーターと、他社...
-
外付ルータ経由でONUのWEB設定...
-
RV-S340NEでWiFi
-
IPアドレスを再取得しようと...
-
DNS設定
-
LinuxのUbuntuでインタネットが...
-
PC-9821のLAN接続+インターネッ...
-
ルーターを冗長化するとPC側の...
-
ハブ経由だとIPアドレスを固定...
-
フレッツ光の移転後ネットが繋...
-
無線LANって何台のパソコン...
-
Woooの通信設定(サーバーが動...
-
VAIOノートパソコン
-
ルータの再起動について
おすすめ情報