

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
169~
DHCPサーバとと通信できていない場合に付くIPです
コマンドプロンプトで
ipconfig /renew
と入力してみてください。
でもたぶんルータの設定が悪いんでしょうね。。。
わかるのはここまで
No.4
- 回答日時:
それはPCがルーターと通信してIPアドレスを取得出来ていない事を意味しています。
なぜ、取得できないかは色々な原因が想定出来ますので、切り分け作業を行う必要がありますが。
【切り分け作業の例】
・ルーター抜きで直接接続してみる
(その場合、BフレッツならPC側にPPPOEの設定が必要になる)
・LANケーブルを挿した時に、ルーター側のHUBポートの状態を表すLEDが点灯するかどうかを確認する
(同様にPC側のLANカードの方のLEDも点灯するか確認する)
・別のLANケーブルを使って接続出来ないか試す
・別のPCがあるなら、その別のPCでルーターに接続してIPアドレスが取得できないか、又は手動でアドレスを設定してルーターの設定画面に入れないか試す
・KnoppixやuBuntuといった別のシステムで起動して、ルーターからIPアドレスが取得出来ないか試す
御自身で判断出来ないなら、切り分け作業の結果を補足で報告して下さい。
この回答への補足
有線で接続をこころみましたがダメでした
点灯しました
別PCも同じルータから接続していますが何も問題なくネットに接続できています
No.1
- 回答日時:
光回線であればONUがあると思います。
有線LANの回線は無線ルータそれともONUどちらに差し込まれていますか?
無線ルータを初期化されたのであればセキュリティーの設定やSSIDの設定を初めからやりなおす必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付ルータ経由でONUのWEB設定...
-
有線ルーター BHR-4RV 設定の...
-
Woooの通信設定(サーバーが動...
-
バッファロー WHR-G54S ブリッ...
-
PPPoEブリッジで分割したLAN間...
-
ルータ→ルータのつなぎ方につい...
-
YAMAHA RT31ルータにBuffalloの...
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
「WPA2パスワード」って?
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
アルファベットにアンダーバー
-
インターネット設定について マ...
-
3DSアクセスポイント
-
PC版LINEの設定
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
有線LANはつながるのに無線LAN...
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
スイッチングハブの後に無線ル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
外付ルータ経由でONUのWEB設定...
-
インターネットが繋がりません!
-
バッファローのweb設定画面が開...
-
PR-S300NEとOCNバーチャルコネクト
-
PR-400NEのPPPoEブリッジについて
-
LANセグメント分け
-
wi-fi が急に繋がらなくなりま...
-
NECルーターAtermのブリッジモ...
-
JCOMの貸与品ルーターと、他社...
-
ルーターに侵入されデータを読...
-
ルーターの設定画面にいけない
-
この度引越しをしまして、ドコ...
-
RV-S340NEでWiFi
-
無線ルータを変えたいと思います。
-
PC-9821のLAN接続+インターネッ...
-
デスクトップパソコン起動時にW...
-
ルーターを冗長化するとPC側の...
-
無線親機(ブリッジ)のLAN設定
-
ハブ経由だとIPアドレスを固定...
おすすめ情報