
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
XSLTスタイルシートで属性としてXPathが現れるような場合、'のように記述しても、'に置き換えられてからXPathとして評価されてしまうので、以下のように記述してもダメです。
<xsl:value-of select="concat(''aaa','''')"/>
XPathが評価される段階では concat(''aaa',''') となってしまっているためです。
結局、シングルクォーテイションの中ではシングルクォーテイションを使うことはできないということが問題なのですから、以下のようにすればよいと思います。
<xsl:value-of select="concat(&quot;'aaa&quot;,&quot;'&quot;)"/>
※ 文字が勝手に置き換えられてしまうため、&を&で表しています。コピーアンドペーストする場合は気を付けてください。
こうしておけば、XPathが評価される段階では concat("'aaa","'") となって正しく評価されるはずです。
Xalanでしか試していませんので、実装によってうまくいかないことがあったらごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# 宣言する関数の形が決まっている状態で、 str1とstr2の文字列をこの順に引っ付けてstrに保存し 2 2022/05/30 18:21
- UNIX・Linux bashでシングルクォート内の変数の組み込み方教えてください。 2 2023/02/14 19:30
- Gmail gmailの受信が止まりました 1 2022/08/20 22:12
- 会社・職場 派遣のメールについて教えてください。 1 2022/11/30 23:47
- Visual Basic(VBA) vbaサブフォルダーをワイルドカードで取得したい 2 2022/11/15 08:04
- Excel(エクセル) エクセル関数の変わった使い方 3 2022/05/13 17:12
- Excel(エクセル) エクセルで重複データから重複を削除して指定の列に抽出したい 11 2022/05/11 11:26
- Excel(エクセル) Excelの文字列を数字に変換する方法について 6 2023/07/31 21:18
- Excel(エクセル) Excel2010 グラフ 横軸目盛線の間隔変更 1 2023/05/09 11:47
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB.NETで最後フォのフォ...
-
MSXMLを使ってノードを削除した...
-
C# TreeView 効率良いノード追...
-
SNMP リンクダウンとノードダ...
-
ツリービューでクリック時にア...
-
XMLパースエラー
-
複数のマックPCによる数値計算...
-
Excel-VBAでXMLの複数ノードの...
-
ツリービューのノードをダブル...
-
CPUの考え方を教えてください ...
-
MSXML3でerror: 'C2065 IID_IXM...
-
終了タグが認識されない?
-
xPathで全てのhタグを取得した...
-
IEが表示できないXML
-
メモリのセクションに関して
-
DOSコマンドラインからxmlファ...
-
東芝のDynabookなのですがアン...
-
あせんうぶり言語
-
HTTPステータス 404 - There is...
-
LinuxでXMLを静的にHTMLに変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレークポイントで止らない
-
MSXMLを使ってノードを削除した...
-
4バイトを10進数に変換する方法
-
動的な構造体配列の初期化
-
VB.NETで最後フォのフォ...
-
concat関数内でのシングルクォ...
-
tableを3段組みにしてsortをか...
-
[XSLT]累乗と平方根
-
aaa.comをサーバーで、www.aaa....
-
GNU VCDImager WHITEBOOK規格外...
-
html上のセレクトボックスを使...
-
XML表示を2段階で…
-
VB2008EEラジオボタンにて、
-
XSLTでtest.xmlファイルのccc要...
-
Math.sqrt(Math.pow(canvas.wid...
-
XMLのエラーコードの意味が理解...
-
XMLの値をリストボックスで選択...
-
removeChildを使っても変化なし...
-
CPUの考え方を教えてください ...
-
東芝のDynabookなのですがアン...
おすすめ情報