dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月10日に山形から北海道の函館まで行こうと思っているのですが
当日に新幹線の切符って買えるのでしょうか?

山形から仙台まで 7:15発~8:28着の仙山線快速
仙台から八戸まで 9:18発~10:39着のJRはやて3号
八戸から函館まで 10:50発~13:58着の特急白鳥3号
片道16650円
↑時刻表を調べてこんな感じの予定で行きたいと思ってます
何か間違っている所や変えた方がいい所などありましたら
教えてくださいっ!

一人で新幹線にのったり旅行したりは初めてなので
新幹線の中での注意点なども教えて頂けると嬉しいです

A 回答 (5件)

新幹線の限らず、全国のJRの特急券は当日でも全国のみどりの窓口で購入することができます。

ただし、駅構内のみどりの窓口など、一部のみどりの窓口では発売範囲を限定している場合もあります。

きっぷは、乗車券を山形駅で函館までお求めになるとよいでしょう。ご質問から当日の移動と思われますので、有効期間の問題もないようです。途中の好きな駅で何度でも途中下車できますので、仙台や八戸駅で一旦改札の外に出てもかまいません。

特急券ははやて号と白鳥号を同時にお求めになると、白鳥号の特急料金が乗継割引で半額となっておとくです。
乗継割引の金額で購入したからと言って、八戸駅での行動は制限されませんので、八戸駅で途中下車してもかまいません。

新幹線ははやて・こまち号が仙台市発のはやて95号以外は全車指定席です。指定席しか走っていない盛岡~八戸間は特定特急券という名前で自由席と同様の特急券があります。仙台~盛岡についても、列車本数の関係でしょうか、特殊な扱いとなって特定特急券が東京などより若干入手しやすくはなっています。
また、自由席の関係で盛岡でやまびこ号とはやて号の乗り継ぎとなる場合、盛岡駅での待ち合わせの間に新幹線の改札から外(在来線構内含む)に出なければ、仙台~八戸の通しの特急料金となります。改札から外に出る場合、別々にした方が安くなる場合、あるいは旅客から要求があった場合は、通しではなく別々の特急券で発売します。

やまびこ号の利用ですとなかなか行程が組みにくくなりますので、500円余分にかかりますが(自由席で検討していた場合です)、指定席をお取りになってもよいでしょう。
なお、指定席をお取りになる場合、口頭で窓側など希望する号車や座席位置をリクエストすることができます。
仙山線も新幹線も白鳥・スーパー白鳥号もすべて全車禁煙ですので、禁煙車を指定したり探す必要はありません。

ちなみに、乗継割引は指定席と自由席の区別はありません。指定席同士の乗継ぎに限らず、自由席同士や指定席~自由席、あるいは自由席~指定席の乗継ぎであっても、白鳥号の特急料金が半額となります。
新幹線から当日に乗り継ぐのが条件となっていますので、当日乗り継ぎであれば八戸駅で時間が空いていても(例えば始発の新幹線の乗ってきて最終の白鳥号を利用するなど)かまいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー同時に買うと割引とかあるんですねー
山形駅で全部買ってみますっ
いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2009/03/02 19:24

盆や正月でないかぎりたいてい当日でも買えると思います。

心配でしたらなるべく早くお近くの「みどりの窓口」や旅行会社などで購入して下さい。山形から函館までの乗車券や特急券は出発までに全て同時に買った方が乗り継ぎ割引などがあるのでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当日早めに山形駅にいってみどりの窓口さがして
安くなるみたいなので切符全部同時に買いたいと思いますっ
ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/02 19:28

>当日に新幹線の切符って買えるのでしょうか?



買う、買えないで言えば「買えます」が、指定席があるかどうかは
「買って見ないと分かりません」。特に「はやて3号」は「指定席」
しかありませんので、自由席になってしまうと更に盛岡乗換えなどが
発生し、面倒になります。

まあ、3/10なら、特段混雑するような日ではないので大丈夫だとは
思いますけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はやて3号は指定席しかないんですかー・・・
勉強不足でした
自由席だと盛岡で乗換えしなきゃなんですね
わかってよかったです、ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/02 12:20

仙台駅と八戸駅で てきぱきと乗り換えれば


はやて1号 と スーパー白鳥1号で 函館13:14に到着可能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仙台駅、八戸駅は初めてなので迷わないか不安ですが
てきぱきがんばってみます!
はやて1号とスーパー白鳥1号ですね、めもっておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/02 12:13

>当日に新幹線の切符って買えるのでしょうか?



普通に購入することができますので、ご安心ください。
「みどりの窓口」というところで購入するか、もしくは自動券売機で購入します。

ただし、自動発券機では購入できないものもありますので注意が必要です。
不安であれば、みどりの窓口で購入するのがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりましたー
駅についたらみどりの窓口さがしてみますっ!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/02 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!