
国内のシティーホテルでは、客からの要望にどこまで応えてくれるのでしょうか?
サービス税を支払っている以上、ホテル側はできる限りの要望に応えてくれる。と思っている私は非常識でしょうか?
彼の誕生日にシティーホテルで過ごす予定をしています。
予算の関係上、デパ地下で食料を調達し、部屋でささやかなお祝いをしたいのですが、雰囲気も出したいために、シャンパングラス。ワイングラス。ナイフやフォーク・・・などの食器類を借りたいのです。
ホテル側へ問い合わせる事前に、情報として知っておきたいので、みなさんどうかよろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ホテルによって違いますが、飲み物や食べ物を持ち込むことをいやがったり、禁止したり、持ち込んだら持ち込み料を取るところなどがあるので、事前に確認しておいた方が良いでしょう。
なお、食器類を貸してくれるかどうかは交渉によりますね。お金を取るところ、無料で貸してくれるところなど様々でしょう。これも事前に確認しておくことをおすすめします。
なお、原則としては食器の貸し出しは、サービス料に含まれていない特別サービスという考えのところが多いので、当然だという考えは持たない方が良いでしょう。

No.5
- 回答日時:
私もサービス料とかは日本独特だし、サービス形態がホテルによって異なると思いますので、一応食器といえども借りたばあいの料金は確認したほうがいいと思います。
常備以外に使ったものや依頼したものには、料金がかかるとわたしは考えています(石鹸やタオルは追加で頼んで請求されたことはありませんが)。
外国なんかで、設備リストにないドライヤーを借りただけで、追加料金かかるようなこともありますし(サービス料はないですが)。
判断基準ですが、宿泊約款に書かれていることがあなたが受けられるサービスとルールです。
宿泊約款が必ず部屋に置かれており、何が含まれないかどう考えるべきかなどはそこに書いてあります。
No.4
- 回答日時:
シティーホテルといってもピンきりなのですが、多くのホテルマンはお客様に満足していただくことに喜びを感じるはずです。
予約時に、「彼の誕生日であること」「部屋でケーキなどでお祝いしたいこと」「そのために食器類を借りたいこと」「できれば彼に内緒で驚かせたいこと」などをリクエストしてみて、それがかなえられるかどうか、聞いてみることです。
大阪のリッツカールトンなら、まず間違いなく大丈夫。それなりの高級ホテルではありますが。
事前に行くことができるならば、コンシェルジェに頼んでみるといいですよ。
予約したホテルで聞く、というよりは聞いてみて、できるホテルを予約する、というほうがいいでしょう。
今回は中級ホテルです。
すでに予約をしてしまっているのですが、予約時に対応してもらった担当の方に相談してみます。 貴重な情報をありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
サービス税は、税金でホテルが取るものではありません。
ですから、ホテル側はできる限りの要望に応えてくれる。と思っている私は、おかしいかも知れないですね。
ホテルによって、サービス内容は違いますので、直接確認されるのが、一番でしょう。
よそがやってくれたから、ここもやってくれることはないですし・・・
それと、食器類を借りるのは、普通は断られます。
ひとつ二つを、チョッと借りる程度は出来るでしょうが、あとかた付け、部屋が汚れるとか嫌がると思いますよ。
シティホテルの部屋は、寝ることが目的で、パーティーとか食事は別途、それなりの設備があるので、そこでやってくださいと、言うのが一般的ですから・・
でも、折角の彼との思い出つくりのためなら、思い切って、そのホテルに確認してみましょう。
うまくOKが取れれば、もうけものですから、ネ!
ご回答ありがとうございます。
「サービス料」と「サービス税」を間違って入力してしまいました。
あえて「サービス料を支払っている」と文字にしてしまうと、なんともセコい気がしてきました。
日本国内ではチップの代わりという認識がついつい薄れてしまうのです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ホテルによっても違うと思いますが、シティーホテルならだいたい食器類は借りられると思います。
私もお部屋でのんびりするのが好きなので、シャンパングラス、お皿、カトラリーをお借りしたことありますよ。
特にリクエストしたわけではありませんが、ペーパーナフキンなどもセットで貸してくれました。
使った後は部屋に置いたままにしてチェックアウトしてもいいですし、邪魔なら部屋の外、ドアの前に置いておけばいいでしょう。
チェックインするときにでも、『食器類をお借りしたいのですが、どちらにお願いすればいいですか?』と聞いてみてはいかがでしょうか?
フロントの方が用件を聞いて手配してくれるかもしれませんし、●●へ電話してくださいと教えてくれるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホテル・旅館 楽天トラベルでのホテルの予約について 初めて自分でホテルの予約をします。 楽天トラベルの方が安いと思 1 2022/04/10 18:16
- ホテル・旅館 私はアゴダから月2回お気に入りのホテルに予約をして行ってます 安くてアメニティーも沢山あって静かで快 1 2022/04/09 09:08
- その他(宿泊・観光) 宿泊予約やホテル事情に詳しい方!! ご回答頂けると助かります… 先日夜遅くにホテルから22時過ぎまし 2 2023/07/10 02:49
- 温泉 温泉のあるオーシャンビューのホテルを教えてください 2 2023/02/20 22:53
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 至急!!祝儀の返しについて教えて下さい!!! 1 2022/10/07 23:49
- ホテル・旅館 ホテルを予約する際、ホテル施設情報って 読みませんか? この前、ホテルに宿泊する際、 何やらゴネてい 3 2022/05/30 14:56
- ホテル・旅館 24時間受付可能なホテルの「泊数」について 4 2023/06/20 12:56
- 誕生日・記念日・お祝い 都内で彼氏/彼女の誕生日を祝うのに本当におすすめしたいホテルを教えてください! できれば東京駅など、 1 2022/10/02 03:49
- その他(宿泊・観光) 宿泊予約に詳しい方!ホテル事情に詳しい方! ご回答頂けると幸いです。 明日から3泊ホテル予約しており 7 2023/04/04 16:38
- その他(恋愛相談) 来週彼女の家族と旅行に行きます。 よくご飯は行くんですが毎回お会計で いい!いいから!いらない!と言 3 2023/04/17 21:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
2名1室料金について
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
彼を昼間のラブホに誘いたい・...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
東京と名古屋の中間地点
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
年頃の子どもがいる家庭の夜の生活
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
ラブホって年齢確認されますか?
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
こんにちは!彼氏の誕生日、温...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
デリヘルを呼びたいんですけど...
-
宿泊中のホテルの壁に穴を空け...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
こんにちは!彼氏の誕生日、温...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ホテルでダブルの部屋を1人で予...
-
デリヘルを呼びたいんですけど...
おすすめ情報