dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この二つは好きと嫌いと言う対極の感情なのに対応は似てますよね?(目を合わせないとか)みなさんはどうやって判断していますか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (9件)

不自然とかあわてている場合好きでしょうか。


顔の色も違ったりして^^

嫌いは本気の嫌いオーラをだしてしまっています。
    • good
    • 4

目を合わせない場合で言うと…、


話しているときに目を合わせなくても、ふとした瞬間に目が合うのは好き避けだと思います☆
会話のときは恥ずかしくて目が見れなくても、やっぱり好きだと自然に目で追ってしまうので目が合っちゃう、みたいな。
嫌いな人に目を向けることは無いですから^^;
    • good
    • 4

女性です。


好き→テンパりながら避ける。
嫌い→冷静に冷酷に避ける。
    • good
    • 5

女性です。


好き→テンパりながら避ける。
嫌い→冷静に冷酷に避ける。
    • good
    • 3

女性です。


好き→テンパりながら避ける。
嫌い→冷静に冷酷に避ける。
    • good
    • 2

簡単なことです。

避けることだけを見るから見分けがつかないのです。
追いかけるかどうかを確認してください。

その人と仲良くした後に他の人と仲良くしたらどんな感じか。
あと、あなたがいない時にあなたの話題が出た時に、
その話題に興味を示すか(耳を立てるか)。

発見方法はいろいろです。本をたくさん読みましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>本をたくさん読みましょう。

本に載ってるのですか?すみません、無知でした。

>あと、あなたがいない時にあなたの話題が出た時に、
その話題に興味を示すか(耳を立てるか)。

これに関しては確かめる方法がないですね;残念です;;

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/05 01:06

殆どは嫌いの場合ですね。


好き避けと言う部分は、避けだけじゃない、好き、の部分も必ず態度に見え隠れするんですよ。なんとなく上手く関われないけど、近くにも来れない様な。でも目線は追っていたり。表情は穏やかだったり。
嫌いであればそれがないし、極端。
それに好き避けだな、と相手が感じることって殆ど無いんです。
避けられた時点で悪い印象しか残らないですからね☆
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>避けられた時点で悪い印象しか残らないですからね☆

確かに言われてみればそうですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/05 01:01

 廊下などですれ違う時。



 普通にすれ違ったら 『嫌い避け』
 逃げるようにダッシュですれ違ったら 『好き避け』
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>逃げるようにダッシュですれ違ったら 『好き避け』

これは分かりやすくて良いですね(笑)

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2009/03/05 00:56

嫌いな人には接しようとしないので、基本的に避けるだけです。

ただ、好きな人は避けることはあっても、避けるだけではないですね。好きか嫌いかの対極であれば、話をすれば、分かりますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

話をすると機嫌が良い時と機嫌が悪い時があるので僕には判断が難しいんです;;。照れてるように見えるときもあればつんけんしてる(嫌われてる)様に見えるときもあります。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/05 00:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A