
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
scanfの仕様上、回避不能だね。
ただ、ちょっとだけ別の逃げ方が有るよ。
それは直後に中身を調べて空っぽだったらカーソルを↑に移動するコントロールコードを出力する方法。
時々さ、プロンプトの処理なのに同じ行のまま「○%進行中」みたいのを維持してるのが有るでしょ?
あれはその方法で元の行に無理矢理戻して上書きしてるんだよ。
>時々さ、プロンプトの処理なのに同じ行のまま「○%進行中」みたいのを維持してるのが有るでしょ?
あれはその方法で元の行に無理矢理戻して上書きしてるんだよ。
そういうことだったんですか。勉強になります。
色々試してみたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# 宣言する関数の形が決まっている状態で、 str1とstr2の文字列をこの順に引っ付けてstrに保存し 2 2022/05/30 18:21
- C言語・C++・C# 至急教えてください!プログラミングの問題です。 割られる整数と割る整数を受け取って、商と余りを出力す 3 2022/07/05 10:23
- C言語・C++・C# c言語配列の結合についてです。 なぜうまくいかないのでしょうか。 #include <stdio.h 4 2022/05/30 22:42
- C言語・C++・C# c言語でユーザ関数を利用して入力された文字列を反転させるプログラムを作りたいです。 3 2023/01/29 19:47
- C言語・C++・C# C言語(構造体) 3 2022/07/05 20:08
- C言語・C++・C# c言語でユーザ関数を利用して複素数のべき乗と絶対値の数列を計算するプログラムが作りたいです。 3 2023/01/29 22:13
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- C言語・C++・C# C言語プログラム変更 2 2022/12/21 15:03
- C言語・C++・C# 質問です 下記のコードを分かりやすく解説お願いします 初心者です #include ‹stdio.h 3 2022/05/26 22:03
- C言語・C++・C# C言語の課題が出たのですが自力でやっても分かりませんでした。 要素数がnであるint型の配列v2の並 3 2022/11/19 17:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正負を反転させて出力するプロ...
-
プログラミングの問題です 「金...
-
UWSCで変数をキー入力
-
C言語でのカレンダー作成
-
数字以外が入力されたらエラー...
-
ゲームダンジョンの武器の装備...
-
*をユーザーが入力した数字の数...
-
C言語の標準関数についての質問...
-
scanfが2回使えない・・・?;
-
Eclipseコンソール表示を、リセ...
-
MinGWのC言語でCTRL+Zで処理が...
-
Linuxで入力待ちなしkeyread関...
-
ワードで文字を入力する時の変...
-
キーボード入力の終了につきま...
-
EDITコントロールで入力できる...
-
タイプイン
-
C言語でgetchar();が上手く使え...
-
Eclipseでコマンドラインを入力...
-
BM法(ボイヤームーア法)に...
-
Userformの入力順序をタブオー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数字以外が入力されたらエラー...
-
*をユーザーが入力した数字の数...
-
java初心者です。入力されたの...
-
正負を反転させて出力するプロ...
-
Eclipseコンソール表示を、リセ...
-
scanfが2回使えない・・・?;
-
プログラミング初心者です。 Py...
-
C言語でgetchar();が上手く使え...
-
Excel VBAで、Application.Inpu...
-
電卓の小数点
-
cout関数を使っているのですが...
-
"scanf"でエンターで改行させな...
-
小数か整数かを判定する方法
-
至急教えてください!プログラ...
-
getchar()について 教えてくだ...
-
scanf が無視されます
-
batプログラム上で文字列を入力...
-
コマンドプロンプトからのEOFの...
-
IF文で戻ることはできますか?...
-
プログラミングの問題です 「金...
おすすめ情報